全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

2011.03.11-2012.05.11

2012-05-11 05:49:54 | 全英連参加者 2012

 東日本大震災発生から1年2ヶ月目。最近あまりTVでも新聞で、取りあげられていない気がする。何かおかしいではないか。。。

 一人一人の日々の生活の中で、つらい思い出を忘れて、少しでも何か新しいこと、楽しいことを指向するのは間違いではない。でも、社会全体が震災のことを意図的に忘れ去ろうとするのは、やはりおかしい。なかったことにはできないのだから。

 YouTubeで三陸鉄道株式会社公式チャンネルというものを見つけた。以下は、「三陸鉄道 田野畑・陸中野田間運行再開PR動画」である。
 5月11日現在視聴可能。音が出ます。

 同北リアス線の不通区間の田野畑駅~小本駅である。陸中野田駅から田野畑駅までが4月1日に復旧、運転が再開されている。それを知らせる影像である。

+++++ +++++

 今年も夏はやって来る。電力不足の夏になるかもしれない。節電、省エネルギー、レスエミッション(ゴミなどの排出削減)は、3.11以降日本にとってMUSTなのだ。忘れてはいないし、忘れてはいけないことだ。

 授業の時生徒に話してみよう。

+++++ +++++

 節電、ちゃんとできていると思う。
 節水、風呂の残り湯は、ペットボトルに入れ、翌朝花壇に。
 募金、今月も少ないけれど続けようと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする