新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

「豚しゃぶのにらトマトあえ」

2024年07月05日 | 食・レシピ
日本列島は真夏の暑さに覆われていますが、ずっと気になっていたので、熱中症対策を整えて戦場の庭に出ました。
続いた長雨、その後の日照りで芝生の中の草が20cmほども延びています。
最初は芝かなと刈るだけにしていたのが、これだけ伸びたらもう雑草!根ごと掘り起こさないといけません。

経口補水液を準備して2時間半。翌日は電動バリカンで芝刈で2時間半、更に翌日は裏庭の整理で3時間半。きちんと対策をしたので、熱中症はクリアできました!
腰の傷みも出ず、散髪済みの眺めは実に爽快です!
情報によるとまた雨が続くようで植物の季節です。まあ、いっときの満足に終わるかな。

こんなときは栄養価の高い料理でスタミナ補給しよう!
体力の弱った夏の料理が、アスリート料理人の牛尾理恵さんから紹介されました。

タレでいただく冷しゃぶでなく、ニラとトマトとゴマ油のソースで和えたもので、気のせいか元気がでる感じ!
作り方を下記にリンクしておきます。

豚しゃぶのにらトマトあえのレシピ・作り方 - あさイチ

あさイチで紹介した豚しゃぶのにらトマトあえのレシピ・作り方ページです。毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろん、...

あさイチ - NHK


コメント

ふんわふわ卵のオムライス

2024年07月04日 | 食・レシピ
程近いところに、「五穀」という行列のできるオムライスのお店があります。特にふわとろ半熟卵が帽子みたいに乗っかったメンタイオムライスが人気です。

「ふわとろ」をフライパンで何度も試しましたが、全く埒が明きません・・・。

そして、なんとか成功したのが今日のお昼ごはんです。

「ふわとろ」まではいきましたが、半熟を少し「通過」していました。

種を明かせば、あさイチレシピの「ふわとろオムレツ」で、これを作って乗っけただけです。
レンジでオムレツという目から鱗の情報でした。

レンチンで!ふわふわオムレツのレシピ・作り方 - あさイチ

あさイチで紹介したレンチンで!ふわふわオムレツのレシピ・作り方ページです。毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろ...

あさイチ - NHK

レンジだから、失敗しても焦げ目はつきません。
レシピでは600Wで1分30秒ですが、10秒刻みで増やしていって2分になりました。
1分50秒ぐらいで止めておけばよかったかな。
まだ3回目の調理です。もう少し「のびしろ」がありそう。

コメント

「本多正純」の「アスパラ カルボナーラ」

2024年06月26日 | 食・レシピ
今日の「あさイチ」のクッキング。料理する人はどこかで見た顔・・・・。
そう、「どうする家康」の本多正純役の井上祐貴さんでした。
手つきもプロ並み。それより簡単でさっぱりしている感じに、お昼に直ぐ食べたくなり冷蔵庫をゴソゴソ!何とか作れそうです。

アスパラ カルボナーラのレシピ・作り方 - あさイチ

あさイチで紹介したアスパラ カルボナーラのレシピ・作り方ページです。毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろん、身近...

あさイチ - NHK

塊のベーコンがないのでスライスした分で。アスパラも茹でて冷凍したのがありました。

全卵1個+卵黄1個とたっぷりのパルメザンチーズと黒胡椒が決め手です。
トマトとバジルのスパゲッティよりマイルドで美味しかった!
1人分のレシピですが、我が家では2人が食べて適量でした。
リピートあり!

コメント

「無限?ゴーヤライス」

2024年06月25日 | 食・レシピ
これならいつでもOKという夫の言葉に、お昼には度々食卓に上るのが「ゴーヤライス」。
20数年前友人に教わって以来、自分なりに野菜を足し算、調味料を引き算をして、これがわが家の今のベスト、さしずめ「無限ゴーヤライス」です

2人分。炒めのごま油とニンニクスライス、調味料(醤油・砂糖各大さじ1)がポイント。鶏肉150g、ゴーヤ半本(軽く塩)、玉ねぎ半個、ミニトマト4~5個、卵1個。肉から順に炒めて調味料を混ぜ、最後に温かいご飯200gを入れて混ぜ合わせます。

最近豚肉を鶏肉に代えたらとても食べやすく、こちらにすっかり馴染んでしまいました。チャンプルーも鶏肉です。



コメント

「ごはんのパン」つて?!?!

2024年06月24日 | 食・レシピ
米を研いでごはんを炊くのは毎日。牛乳とヨーグルト種を計量してヨーグルトを作る、粉類をセットしてパンを焼くのが数日置き。全部家電任せですが、きちんと計量するのがストレスにもなります。この単調な繰り返しに、時には気分を変えたい!

取扱書でチラッと目にはしていましたが、歯牙にもかけなかった「ごはんのパン」が再び目に入りました。
米粉パンはよくありますが「ごはんのパン」って???
気になったら作ってみよう!

茶碗大盛りのごはんを分量の水でふやかし冷蔵庫で1時間。そのあとは小麦粉、バター、砂糖、塩、スキンミルク、ドライイーストを足して、食パンモードで焼くだけ。

何と予想を大きく裏切って大成功!ごはんの粒々が消えて、小麦粉にしっかり馴染んでいます。
もちもちふんわりで、味に深みが出ました。好評でリピートあり。
「ごはんのパン」のちょっと泥臭い名前も気に入りました。
ワンプレートディッシユに、「ごはんのパン」を付けました。





コメント

代償「空想」???

2024年06月22日 | 食・レシピ
chiseiさんのブログで、市場のセリの場面?と思うほど、青いケースに満杯のじゃがいもが並んでいました。自作のじゃがいもです。複数の肩書きとは全く違う分野の畑仕事でこの夢の様な収穫!
心理学の「代償行動」みたいな「代償空想?」をして、私のような者にも可能性がゼロではない・・・と楽しさを与えてくれるブログです。

そのじゃがいもの山を見て、夕食は迷いなく肉じゃがです。
今、じゃがいもと玉ねぎの価格が上がっています。国民食の肉じゃがも悲鳴をあげています。

福岡では肉じゃがの肉は牛肉というのが定番で、見かけによらず材料費がかかるものでした。
ある日、娘の家で食べたのが豚肉の肉じゃが。「関東は豚肉を使うみたいよ」と。それがとても美味しかったのです!肉にはこだわらなくてもいいのだ!

肉じゃがにはメークインを使いましたが、醤油と砂糖とがよく馴染んだほくほくの食感に夫も満足です。
「イモ類は戦時中さんざん食べたからもう沢山」とか、イモ類は女の食べ物と軽視していた夫ですが、最近は「おーっ」という声が聞かれるようになりました。




コメント

トマトとバジルの冷製パスタ

2024年06月07日 | 食・レシピ
バジルを10枚ほど使うために1束買うのも無駄・・・、と思ってバジルを植えていますが、成長が速過ぎる!
直ぐトウがたってしまい、供給が需要を上回ってしまいます。そんな訳で、今日のお昼も又冷製パスタです。
麺を茹でる時に、鍋にステンレスのスプーン1本を落としておくと、茹で汁が吹きこぼれません。
ニンニク、オリーブオイル、パルメザンチーズ、塩、コショウをよく混ぜ、ざく切りトマトも混ぜて冷蔵庫で冷やしておきます。

茹でた麺をさっと水で洗って、バジルも一緒に先のソースと混ぜ合わせて出来上り。塩コショウで味を整えます。

せっかくの麺を水で洗うと麺のよさがなくなりますが、それでも冷製パスタは夏には欠かせません。



コメント

お昼ごはんはリメイク料理で

2024年05月26日 | 食・レシピ
残り物利用・・・ではなく、実際は次の料理のために多めに作って、冷蔵冷・凍保存したものを使います。

今日のお昼はカツ丼。
豚カツを冷凍していたものを使いました。「カツは揚げたてを」という選択肢はもう無くなりました。いかに効率よく作るか!がテーマです。
サラダの鶏肉は、スロースタートの鶏もも肉を、ハムサラダとして冷蔵庫に保存したものです。
レタスはミックスリーフかサラトリオが多種類のリーフが楽しめるし、食欲をそそります。

一昨日のお昼は、エビドリア。

グラタンを冷凍していたものを使って、フライパンでご飯と炒め合わせて、オーブントースターで焼いたもの。
とても食べやすくて、私の目的はグラタンよりも、むしろドリアです。

お昼ごはんを見れば、「きのう何食べた?」の答えが出るという、今日のお昼ごはんです。何よりも調理時間を短く出きるのが最大のメリットです。

主婦歴50数年で得たものは、結局は、創造的なものでなく「省力化」だったのかぁー!Σ(×_×;)!




コメント

「冷たいレモンのラーメン」

2024年05月25日 | 食・レシピ
店頭で爽やかなラーメンのパックが目に入りました。


塩分が高いし、元々インスタントが嫌いな夫、私の孤食のときに一人堂々と食べることがあるくらい。でもこの爽やかさをイメージするだけで買ってしまいました。

お昼ごはん。
前日のカレーの残りが一人分しかないので夫の分に。
私は堂々と「レモンの冷たいラーメン」を食べることが出来ました。

冷たい汁が予想外に美味しく、「レモン+塩」は最高の相性です。
豚骨のこってりでスープでなく、澄んだレモン味のスープなのでコクがない分だけ塩分が高くなっているのかも。
なんとレモンラーメンの塩分は6.7g!これ一杯で1日分の塩分の限度になります。
美味しいスープも半分残すはめになりましたが、今日はとても満足でした。


コメント

ツナ缶で団子を作る

2024年05月21日 | 食・レシピ
ツナ缶で団子を作るという、ありそうでなかったレシピが日経の「かんたん美味」に載っていました。
ちょうどお昼時、あり合わせのマグロ缶を使いました。

まぐろ缶(野菜スープ調理法)2個とネギ、生姜のみじん切り、片栗粉、味噌大さじ半分を使って混ぜ合わせ、団子を作り、ダシ汁で煮ます。
レシピにはなかったけど、缶の汁の味がよかったので、それををダシにして、薄味にしました。 
魚のレシピには貪欲に挑戦しています。これもリピートあり!でした。
鮭飯は、冷凍していたとうもろこしご飯に、残り物の焼き鮭をほぐして混ぜました。とうもろこしの甘味と鮭の塩味が絶妙で、とても残り物の寄せ合わせとは思えないほどです。これもリピートあり!

花ニンジンも冷凍していたもの。生協の冷凍剥き枝豆を茹でておけば便利。2~3日は持つので、何にでもパラパラと振りかけます。こんな「小道具」が、あるとなしでは大違いです。



コメント

新生姜を使って巻き巻き!

2024年05月08日 | 食・レシピ
新玉ねぎ、新じゃが、新生姜が出回っています。旬のものは今しかないと思うと焦ってしまいます。使わないと損!
新生姜の甘酢漬けを使った巻き巻きメニューです。

新生姜は作っておきます。新生姜200gは繊維にそって2~3mmに切り、熱湯をかけて、しっかり水気を切っておきます。
米酢150ml・てんさい糖大さじ3・塩小さじ2をひと煮立ちさせて、保存容器に入れた生姜に注ぎます。冷蔵庫で2週間はもちます。
ポークロールの作り方は、肉に青じそを乗せて、生姜を巻いて、焼いて、絡めるだけ。下記に作り方をリンクしておきます。

新しょうがのポークロールのレシピ・作り方 - あさイチ

あさイチで紹介した新しょうがのポークロールのレシピ・作り方ページです。+ 毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろん...

あさイチ - NHK

いつもはロース肉の薄切りを使いますが、バラ肉のパックが目に入って、巻きやすそうとこれを使いました。

夫は歯応えがあって美味しいと。私はやっぱりロース肉の方が柔らかく感じました。



コメント

「麩」の力

2024年05月02日 | 食・レシピ
肉じゃがのようですが、肉の代わりに麩を使った煮物です。ベターホーム協会の料理で、作り方も簡単で理にかなっているので、箸休めによく作ります。
〈材料〉
ジャガイモ・新玉ねぎ各250g、 油麩25g、 だし200ml、 酒・味醂各大さじ1、 砂糖大さじ1と1/2、 しょうゆ大さじ1と1/2

「油麩」は手に入らないので「車麩」を使います。
フライパンに油を中火で温め、ジャガイモと新玉ねぎを炒め油が回ったら、だし、酒、味醂、砂糖を加え、蓋をして8~10分。 
ジャガイモが柔らかくなったら、しょうゆと麩を入れ、更に5分ほど煮ます。
麩に煮汁がじゅわっと染み込んで、肉の油っぽさがないしほっとする味です。

ところで、麩は栄養価がとても高いのです。低カロリーでたんぱく質が豊富、食物繊維も豊富。いいことづくめの割には、味噌汁の脇役ぐらいで出番が少ないようです。

ピンクの矢車草の種が2年も土の中で眠っていたのか、今年は数ヵ所でこぼれ種から芽が出ました。

2年ぶり!ほっとする、やさしいピンクの綺麗な花を咲かせています。


コメント

旬の春ニンジンのラぺ

2024年04月28日 | 食・レシピ
そのまま食べても甘くて美味しい春ニンジン。春らしく華やかなラぺにしました。
ラぺも作り方は色々ありますが、下記が春らしくさっぱりしています。

春にんじん(300g)、シモン汁(大さじ1.5杯)、塩(小さじ半分)、胡椒少々、サラダ油(大さじ3)をよく混ぜ合わせ、スライスにんじんと混ぜて冷蔵庫で1時間寝かせます。
たくさん作っておけば、さっとサラダに早変わりします。

そのラぺを使った「豚肩ロースのクリーム煮」を思い出して、春の食卓を華やかにしました。

お昼ごはんにも、30分もあれば出来上がりました。

材料は下記の通り。
技術はいらないし作り方も簡単な料理です。
1年前の、上田淳子さんのレシピです。



コメント

「寒干したたきだら」

2024年04月21日 | 食・レシピ
お盆の料理に「干しタラ」の煮物がありました。子供の口には味も食感も全く合わず、むしろ嫌いな食べ物でした。
今どきこんなパッケージを見て、心当たりがあるという人はもう少なくなっているでしょう。

義母が好きだったので、入手できた時に作っていましたが、夫も子供たちも箸もつけませんでした。私はというと、大人になったら結構好きになっていたのです。

パッケージの裏に書いてある通りに、昆布と一緒に煮るだけのいたってシンプルな調理法です。
「たたきたら」を水で戻して、戻し汁と砂糖と醤油だけで20分弱火で煮るだけ。素朴な田舎の料理です。
夫も食べるようになったので、濃い味だから少しだけ食べるようにしています。

桜の葉の塩漬けが5枚残っていたので、関東風の桜餅を作って冷凍しました。

自然解凍すれば、柔らかい桜餅が食べたいときに食べられます。




コメント

爽やかな「レモンバターソース」で

2024年04月20日 | 食・レシピ
フランスと日本を行き来されてるという塩田ノアさんの家庭料理「鶏むね肉のレモンバターソース」です(あさイチより)。
無農薬レモンの黄色い部分だけを削って使います。

冷たいフライパンに鶏肉を並べ、それから火をつけるコールドスタート。作り方は簡単で、弱火の火加減に気をつけるくらいです。

むね肉なのにしっとり柔らかく仕上がります。レモンバターは色々応用でき、香りと酸味の爽やかさは暑い季節に向けて応用できそうです。
右の皿は「レタスとベーコンの蒸し煮」。これもフランスの家庭料理と紹介されました。
日本の主婦も、レタスの外葉を捨てずに同じような作り方をするので、主婦の思考回路は洋の東西を問わず共通しているのだと親近感がわきました。
作り方を下記にリンクしておきます。

鶏むね肉のレモンバターソースのレシピ・作り方 - あさイチ

あさイチで紹介した鶏むね肉のレモンバターソースのレシピ・作り方ページです。+ 毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもち...

あさイチ - NHK

リンク先で、下の方にスクロールするとレタスのレシピも見られます。



コメント