妹からの誘いで久しぶりに博多座の公演に行ってきました。日本テレビ開局65年記念舞台『魔界転生』、30分の休憩を挟んで11時30分~15時30分までの長丁場です。
天草にちなんで九州が初舞台、ところどころ博多弁が入って観客へのサービスです。
休憩時間では時間が足りないので、開幕前の早めの昼食。老舗「老松」のお弁当も博多座の楽しみのひとつです。
さすが11時では早すぎて完食はできませんでしたが、和食が体と雰囲気によく馴染んでいます。
あらすじはパンフレットから。
『島原の乱で滅ぼされたキリシタン一揆の指導者・天草四郎が死者再生の術「魔界転生」によって蘇ります。
歴史に名を残す猛者たちも次々と転生し、現世での怨念を晴らさんと、時空を乗り超え、悪鬼となり、幕府滅亡を謀ります。
幕府の命を受けた柳生十兵衛は、凶悪な魔界衆に毅然と立ち向かいます。
配下の柳生衆と力を合わせ、知略戦術、あらゆる策を講じ、魔人と化した剣豪と死闘を繰り広げます。
魔界衆の真の目的は何なのか?不死身の化け物を斃すことは出来るのか?禍々しい魔界衆と猛々しい柳生衆の激突です。』
柳生十兵衛と父・宗矩の親子の葛藤、大阪城から逃げ延びた秀頼と愛妾の子供が天草四郎の設定も面白く、死してなお徳川に怨念を燃やす淀殿、仕官を嫌う十兵衛、蘇ってもなお仕官に執着する武蔵。
幕府転覆を謀った由井正雪も蘇り天草四郎と絡み合わせながらサスペンス風なところもあり、徳川・反徳川の個性的な登場人物の織りなす人間ドラマです。ラストシーンの天草四郎と十兵衛の迫真の言葉のやり取りには素直に心を打たれました。
山田風太郎原作、マキノノゾミ脚本、堤幸彦演出。出演者は、上川隆也、溝端淳平、松平健、藤本隆宏、浅野ゆう子、高岡早紀など40名。皆さん体力が勝負です。
何よりも今までと違っていたのは、プロジェションマッピング、照明、フライングを駆使した奇抜な舞台。奥行きと広がりを持たせ豪華絢爛な舞台に圧倒されました。展開もセリフも早い、とにかくエネルギッシュで舞台が生きてるという感じです。過去4回ほど博多座に来ていますが、私には今回の舞台がいちばん心に残りました。
斬り合いの場面が多かったけど、フェンシングみたいに華麗な刀さばきはまるでスポーツみたい。相当に練習をこなしたのでしょう。
とにかく今までの舞台のイメージを一掃する壮絶壮大なエンターテイメント時代劇でした。数々の話題をまき散らしながら、台風のごとく大阪へ東京へと北上します。