健康診断のLDLコレステロールが149にアップしていました。「今の基準は140だから少し上だね」とクリニックではコメントがありました。

ということで、今晩はしっかりイワシです。
心臓血管クリニックでも、HDLが高いから相殺するので気にしなくてもいいとコメントされましたが、結果表に黄色マークがつくのはやはり気になります。
私には高くなった理由がハッキリ分かります。
昨年、なぜか禁断の「豚バラ」を一度解禁したら止められず、「もう一回だけ」がすっかり定着して、禁断の文字もすっかり吹っ飛んでしまったのです。
アルコールを制限したからと高をくくっていましたが、もともと量が少なかったので、数値には余り影響がなかったのかも知れません。
保健所で健診を受けていたときは、食生活の丁寧な指導があり「青魚を」とよーく言われていました。
「後期」に入ると、健診の場がクリニックに代わり、数値に関しては細かくは言われません。

ということで、今晩はしっかりイワシです。
コロナ陽性を経てから?イワシの生臭さが鼻につき、頑張って食べました。
ツナ缶をカボチャのマッシュに入れてマヨネーズで和えると、これなら大丈夫でした。
魚料理は焼くのも煮るのも塩分が高くなるし、なかなか難しいです。