15日の川崎市緑化センターでは色々な花が咲いていて春の訪れを感じさせました。
写真の羅列ですが、何事にも疎い私用の図鑑ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/fd/c00abefa2c5f0eadcee4875f6e71b710_s.jpg)
マンサク(満作) アカバナマンサク(赤花満作) ヒュウガミズキ(日向水木)
マンサクはマンサク科マンサク属。黄色い花弁が4枚、暗紫色顎片も4枚。
アカバナマンサクは園芸品種。ヒュウガミズキはマンサク科トサミズキ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/32/6321f13295431d596286b85226965afd_s.jpg)
トサミズキ(土佐水木) トサミズキとミツマタ ミツマタ(三叉)
トサミズキはマンサク科トサミズキ属。黄色い花が数輪まとまり垂れ下がるように咲く。
上のヒュウガミズキよりも花が大きく一房の花数も多い。
ミツマタは沈丁花(じんちょうげ)科ミツマタ属 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/21/2491c2321425cb7eac855050ec4f6da8_s.jpg)
サンシュユ(山茱萸) ハクモクレン(白木蓮) ユキヤナギ(雪柳)
サンシュユはミズキ科ミズキ属。鮮やかな黄色の花が塊りになっています。
ハクモクレンはモクレン科。大ぶりの花が多数咲くので遠くからも目立つ。
ユキヤナギはバラ科シモツケ属。園内のは花数がまだ少なく、温室脇の方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3b/c8d1ea1568cb8a0c75dbb416da7c48ae_s.jpg)
ボ ケ 長寿梅
この2枚は盆栽仕立てのもの。長寿梅というから梅かと思ったらボケの仲間らしい。
写真の羅列ですが、何事にも疎い私用の図鑑ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/3a/b07c871ce1bc3a95e979da0f5597b672_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/bd/036e403d58a1284f49aab29384c7ddbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/fd/c00abefa2c5f0eadcee4875f6e71b710_s.jpg)
マンサク(満作) アカバナマンサク(赤花満作) ヒュウガミズキ(日向水木)
マンサクはマンサク科マンサク属。黄色い花弁が4枚、暗紫色顎片も4枚。
アカバナマンサクは園芸品種。ヒュウガミズキはマンサク科トサミズキ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/62/f7c3746cae42499ba35a232d7b4b077e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/8a/6429d08aabc6e773aa522ccbd7991d62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/32/6321f13295431d596286b85226965afd_s.jpg)
トサミズキ(土佐水木) トサミズキとミツマタ ミツマタ(三叉)
トサミズキはマンサク科トサミズキ属。黄色い花が数輪まとまり垂れ下がるように咲く。
上のヒュウガミズキよりも花が大きく一房の花数も多い。
ミツマタは沈丁花(じんちょうげ)科ミツマタ属 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/a3/28e0dc8d1b4dc3b5115077aab9039663_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/6a/287e25d0712b3d781433fdb5636437a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/21/2491c2321425cb7eac855050ec4f6da8_s.jpg)
サンシュユ(山茱萸) ハクモクレン(白木蓮) ユキヤナギ(雪柳)
サンシュユはミズキ科ミズキ属。鮮やかな黄色の花が塊りになっています。
ハクモクレンはモクレン科。大ぶりの花が多数咲くので遠くからも目立つ。
ユキヤナギはバラ科シモツケ属。園内のは花数がまだ少なく、温室脇の方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/dd/cd18d7e738cd331464c9c443f3e2c281_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3b/c8d1ea1568cb8a0c75dbb416da7c48ae_s.jpg)
ボ ケ 長寿梅
この2枚は盆栽仕立てのもの。長寿梅というから梅かと思ったらボケの仲間らしい。