町田ダリア園のブログに11月4日の切り花販売の情報がアップされていました。
10月31日に花数の多かった品種を何種か紹介します。

入口の右手側、噴水を囲む花壇の外周にある「寒ざくろ」。
この一角にある中・小輪の品種たちは、みな元気に花を咲かせています。

そして「リフレッシュ」と右後方に「数え歌」。

こちらは「リフレッシュ」と「数え歌」のアップ画像。

「紅の海」は入口から左斜め上方へ向かう通路に、「恋の季節」は先の「寒ざくろ」の並びにあります。
「恋の季節」は秋田国際ダリア園の花を一度紹介していますが、それ以外はこのブログに初登場の品種です。
前にも撮っていたのですが載せる機会を失していました。
31日にきれいな花が咲いていたので結果的には良かったかも知れないですね。
切り花販売にはたぶん含まれるのではないかと思います。
10月31日に花数の多かった品種を何種か紹介します。


入口の右手側、噴水を囲む花壇の外周にある「寒ざくろ」。
この一角にある中・小輪の品種たちは、みな元気に花を咲かせています。

そして「リフレッシュ」と右後方に「数え歌」。


こちらは「リフレッシュ」と「数え歌」のアップ画像。


「紅の海」は入口から左斜め上方へ向かう通路に、「恋の季節」は先の「寒ざくろ」の並びにあります。
「恋の季節」は秋田国際ダリア園の花を一度紹介していますが、それ以外はこのブログに初登場の品種です。
前にも撮っていたのですが載せる機会を失していました。
31日にきれいな花が咲いていたので結果的には良かったかも知れないですね。
切り花販売にはたぶん含まれるのではないかと思います。