12月4日の薬師池公園・椿園で咲いていたツバキを 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/3f5d34a95b24548a250ea68b6e37bc4f.jpg)
「大白玉」は今年8月31日に果実の方を載せました。
花のほうはといえば2008年11月25日に載せて以来と実に久しぶりのこととなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/8188cd4d3a0f173c81afc0f193193273.jpg)
「大白玉」は毎年撮っていて、こちらの2枚は2012年3月18日と11月11日に撮影。
白色の一重、椀咲き、筒しべの中~大輪。花期は11~3月。
晩秋から咲く数多い白花品種の中で最も豊満で大型の花。ふくらんでくる大きな蕾は冬の茶席に好適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/9e78b78e3c451b71f1501a61222ba967.jpg)
「弓場絞」も2009年1月12日以来の登場。
葉の陰に隠れていたり傷んでいたりで、いい状態の花とはなかなかお目にかかれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/2a792eb7281cb995c71a9464086dcf11.jpg)
「舞吹雪」も同様に傷みのある花と遭遇することが多くて久しぶりになります。
奇しくも前回載せたのが上の「弓場絞」といっしょでした。
品種データは「弓場絞」に貼ったリンク先を参照してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/d372e6e3a873453ae029c1afe68d336e.jpg)
「舞吹雪」の枝変わりの「白太神楽」は2009年12月15日にこどもの国の花を掲載して以来。
薬師池公園では2度ほど見かけていましたが、いい状態の花とは巡り合うことができず、
今回1輪だけでしたが何とか載せられそうなのを撮影できました。位置をちょっと代えて…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/674df18aef7b0249b321af324893d464.jpg)
「琴姫」は2、3年前に載せたのかなと思っていたら、4年前のことでしたね。
2009年12月6日に載せていますので品種データなどはそちらで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/3f5d34a95b24548a250ea68b6e37bc4f.jpg)
「大白玉」は今年8月31日に果実の方を載せました。
花のほうはといえば2008年11月25日に載せて以来と実に久しぶりのこととなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/4603d32015f2b9d7cad95b9223d8bcce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/8188cd4d3a0f173c81afc0f193193273.jpg)
「大白玉」は毎年撮っていて、こちらの2枚は2012年3月18日と11月11日に撮影。
白色の一重、椀咲き、筒しべの中~大輪。花期は11~3月。
晩秋から咲く数多い白花品種の中で最も豊満で大型の花。ふくらんでくる大きな蕾は冬の茶席に好適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/9e78b78e3c451b71f1501a61222ba967.jpg)
「弓場絞」も2009年1月12日以来の登場。
葉の陰に隠れていたり傷んでいたりで、いい状態の花とはなかなかお目にかかれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/2a792eb7281cb995c71a9464086dcf11.jpg)
「舞吹雪」も同様に傷みのある花と遭遇することが多くて久しぶりになります。
奇しくも前回載せたのが上の「弓場絞」といっしょでした。
品種データは「弓場絞」に貼ったリンク先を参照してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/18074576d5934c475ef41aed21ed3641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/d372e6e3a873453ae029c1afe68d336e.jpg)
「舞吹雪」の枝変わりの「白太神楽」は2009年12月15日にこどもの国の花を掲載して以来。
薬師池公園では2度ほど見かけていましたが、いい状態の花とは巡り合うことができず、
今回1輪だけでしたが何とか載せられそうなのを撮影できました。位置をちょっと代えて…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/674df18aef7b0249b321af324893d464.jpg)
「琴姫」は2、3年前に載せたのかなと思っていたら、4年前のことでしたね。
2009年12月6日に載せていますので品種データなどはそちらで…。