11月7日に神代植物公園で撮影したツバキを3種。

「大白玉」。
今シーズンは10月25日に大船植物園で撮影した花を載せました。
その前は2013年12月17日と2008年11月25日に薬師池公園の花をのせています。
神代の「大白玉」は初めての撮影でしたので今回取り上げました。
1種だけでは何となく寂しいので、例によっての“白玉”つながりで

「大徳寺白玉」。
今年2月12日と2月6日、そして2013年3月8日と短期間のうちに4回目の登場です。

もう1種「弁天白玉」。
こちらも今年2月12日に薬師池公園、2013年3月28日には神代植物公園で撮影した花を載せています。
この時に葉っぱだけを載せた2009年12月16日のページにリンクを張っていますので、
こちらも実質4回目の掲載になります。


「大白玉」。
今シーズンは10月25日に大船植物園で撮影した花を載せました。
その前は2013年12月17日と2008年11月25日に薬師池公園の花をのせています。
神代の「大白玉」は初めての撮影でしたので今回取り上げました。
1種だけでは何となく寂しいので、例によっての“白玉”つながりで

「大徳寺白玉」。
今年2月12日と2月6日、そして2013年3月8日と短期間のうちに4回目の登場です。

もう1種「弁天白玉」。
こちらも今年2月12日に薬師池公園、2013年3月28日には神代植物公園で撮影した花を載せています。
この時に葉っぱだけを載せた2009年12月16日のページにリンクを張っていますので、
こちらも実質4回目の掲載になります。