賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ケイトウ

2023年10月09日 | 
2008年10月4に日撮影していた町田市の薬師池公園・萬葉草花苑の画像です。

「ケイトウ(天人草)」。シソ科テンニンソウ属の多年草北海道、本州、四国、九州に分布し、落葉樹林内または山地の木陰に群落をつくる在来種(日本固有種)。花期9~10月。



次の2枚は同所で9月7日に撮っていたケイトウです。




グ-グルレンズでは「ツマグロヒョウモン」や「メスグロヒョウモン」「ミドリヒョウモン」などとでましたのでヒョウモン系の蝶だと思います。ほかに「イリスコムラサキ」との検索結果も。






1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。