ダリアが終了したのでツバキを始めようと思いますが、ここのところ出かけていないので、
まずは10月24日に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮影したサザンカのストック画像から3種。
「鳳凰錦」。
実は2009年12月2日に川崎市緑化センターで撮影した濃ピンク一色の花を、
“ネットで検索すると一重の大輪で花色は白地に紫紅ぼかしとあるのですが…。”と
言い訳しながら載せているんです。
白地に紫紅ぼかしという花色には今回の方が合致しているので訂正がてら初っ端に取り上げました。
「和合神(わごうじん)」。
白地で弁縁に紅色のぼかしが入る。中輪で花期は11~12月。
「プランテーション・ピンク」。ピンクの一重、大輪。
まずは10月24日に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮影したサザンカのストック画像から3種。
「鳳凰錦」。
実は2009年12月2日に川崎市緑化センターで撮影した濃ピンク一色の花を、
“ネットで検索すると一重の大輪で花色は白地に紫紅ぼかしとあるのですが…。”と
言い訳しながら載せているんです。
白地に紫紅ぼかしという花色には今回の方が合致しているので訂正がてら初っ端に取り上げました。
「和合神(わごうじん)」。
白地で弁縁に紅色のぼかしが入る。中輪で花期は11~12月。
「プランテーション・ピンク」。ピンクの一重、大輪。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます