元日のツバキに続いて、バラの方も紅白で。
フランスのマルランが作出した紅と白のバラを。

朱赤色の「スマトラ」は1956年に作出されたフロリバンダ。
神奈川県立フラワーセンター大船植物園で10月24日に撮影。

白のほうは「ブランシュ・マルラン」。
撮影は2013年10月21日と14年5月23日の神奈川県立 花と緑のふれあいセンター 花菜(かな)ガーデン。
こちらは2012年6月15日に生田緑地ばら苑の花で紹介済みですが、花菜ガーデンのは初めてということで。
フランスのマルランが作出した紅と白のバラを。


朱赤色の「スマトラ」は1956年に作出されたフロリバンダ。
神奈川県立フラワーセンター大船植物園で10月24日に撮影。


白のほうは「ブランシュ・マルラン」。
撮影は2013年10月21日と14年5月23日の神奈川県立 花と緑のふれあいセンター 花菜(かな)ガーデン。
こちらは2012年6月15日に生田緑地ばら苑の花で紹介済みですが、花菜ガーデンのは初めてということで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます