魚柳梅(ギョリュウバイ) 2012年12月26日 | 花 12月8日の川崎市緑化センターから。 フトモモ科の「魚柳梅」。原産はオーストラリア・ニュージーランドで40種ほどが分布する常緑低木。 花は1~2cmくらいで枝の先端近くにびっしりと付く。一重咲きや八重咲きがあり、色は白、紅色など。 葉は先端がとがった形をしており小さくて堅い。 こちらの2枚目は今年1月7日に撮っていたもの。 「魚柳梅」を最初に撮ったのは2010年3月22日で茅ヶ崎市の氷室椿庭園でした。 こちらは地植えで高さは3m以上はあったでしょうか。 #植物 « ストレプトカーパス・サクソルム | トップ | オータムセンセーション »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます