瀬野川 2012年03月28日 | 椿・サザンカ 3月25日は今年になって初めて横浜市のこどもの国へ行きました。 「ツバキまつり」の初日、24日に行く予定だったのですが生憎の雨模様で1日延ばしました。 その日展示されていた中から「瀬野川」。 濃紅色の一重、やや長い筒~ラッパ咲き、筒しべ、佗芯の小~中輪。花期は1~3月。 広島県産のヤブツバキから採集した、佗芯ツバキとしては珍しく大きな花で瀟洒な百合咲きになる。 こちらの2枚は昨年の4月10日に椿の森で撮影。 ストック画像としてブログで紹介するべく準備をしていたものです。 2枚目の写真、上の花弁に不気味な姿が… #植物 « 医王寺 | トップ | 紫泉(しせん) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます