前回のツバキは「旭の湊」に絡めて「肥後京錦」も載せました。
2008年3月22日には「京錦」という品種を載せましたけど、こちらはそれっきりになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/d97915664c3c35a164c7f591dc254216.jpg)
2014年4月9日に茅ヶ崎市の氷室椿庭園で撮影した「京錦」。
川崎市緑化センター以外ではデータが見つからなかったので、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/155652433cabafc04466bffbcee9adc6.jpg)
こちらの2枚は緑化センターで2013年3月19日に撮影した「京錦」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/9ddd3cd7180dc73f0b87be38870565b0.jpg)
2010年2月10日には「関東京錦」を載せていました。
その後調べたところ「古金襴」の自然実生に「京錦(関東)」というのがあって、
別名が「関東京錦」とありました。
この2枚は町田市の薬師池公園・椿園で2013年と2012年の撮影したものですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/29ff7bf4acfeca3a7bc33fbf27c3af7d.jpg)
2013年4月1日に横浜市のこどもの国・椿の森でも撮影していました。
2008年3月22日には「京錦」という品種を載せましたけど、こちらはそれっきりになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/d97915664c3c35a164c7f591dc254216.jpg)
2014年4月9日に茅ヶ崎市の氷室椿庭園で撮影した「京錦」。
川崎市緑化センター以外ではデータが見つからなかったので、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/91523e43ac7dfc9cc181845130fd149d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/155652433cabafc04466bffbcee9adc6.jpg)
こちらの2枚は緑化センターで2013年3月19日に撮影した「京錦」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/6aaf9d8980012404cf4a04f140f0ec7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/9ddd3cd7180dc73f0b87be38870565b0.jpg)
2010年2月10日には「関東京錦」を載せていました。
その後調べたところ「古金襴」の自然実生に「京錦(関東)」というのがあって、
別名が「関東京錦」とありました。
この2枚は町田市の薬師池公園・椿園で2013年と2012年の撮影したものですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/29ff7bf4acfeca3a7bc33fbf27c3af7d.jpg)
2013年4月1日に横浜市のこどもの国・椿の森でも撮影していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます