葉月、深緑×花

山岳点景:真夏の花森
ひさしぶりに近場の森へ行ったら、狐剃刀キツネノカミソリの群落が盛りでした。

木下闇には黄釣船キツリフネ、

杉林では姥百合ウバユリ、咲きかけに見えるけどコレが満開です、笑

湿地帯にて沼虎尾ヌマトラノオが咲いていました、白に萌黄色の葉が涼やか。

禊萩ミソハギ、夏の湿地に咲きます。

風ゆれる赤紫色は優しげで、盆の季節と似合います。

吾木香ワレモコウ、赤紫色が秋の気配。

青楓ふる光は真夏、それでも木下闇の風は涼やかです。

夏の低山歩きはトリワケ熱中症&脱水症状に注意です。
標高1,000メートルより低いとカナリ汗かきます、水消費目安は1リットル/1時間くらいです。
+
○蚊・アブ・マムシなど蛇や毒虫も夏は多いため長袖長ズボン推奨、ヤマビル大発生の山域では流血騒ぎにも。
○池沼や川など水場は要注意※深さ+流れ+水量変化などプールとは大違い、不用意に入りこめば水難事故につながります。
下調べ&安全第一で楽しんでくださいね、笑
近場の森ちょっと和んだら↓
季節の彩り 43ブログトーナメント
にほんブログ村
blogramランキング参加中!
FC2 Blog Ranking


山岳点景:真夏の花森
ひさしぶりに近場の森へ行ったら、狐剃刀キツネノカミソリの群落が盛りでした。

木下闇には黄釣船キツリフネ、

杉林では姥百合ウバユリ、咲きかけに見えるけどコレが満開です、笑

湿地帯にて沼虎尾ヌマトラノオが咲いていました、白に萌黄色の葉が涼やか。

禊萩ミソハギ、夏の湿地に咲きます。

風ゆれる赤紫色は優しげで、盆の季節と似合います。

吾木香ワレモコウ、赤紫色が秋の気配。

青楓ふる光は真夏、それでも木下闇の風は涼やかです。

撮影地:神奈川県某所
夏の低山歩きはトリワケ熱中症&脱水症状に注意です。
標高1,000メートルより低いとカナリ汗かきます、水消費目安は1リットル/1時間くらいです。
+
○蚊・アブ・マムシなど蛇や毒虫も夏は多いため長袖長ズボン推奨、ヤマビル大発生の山域では流血騒ぎにも。
○池沼や川など水場は要注意※深さ+流れ+水量変化などプールとは大違い、不用意に入りこめば水難事故につながります。
下調べ&安全第一で楽しんでくださいね、笑
近場の森ちょっと和んだら↓
季節の彩り 43ブログトーナメント

blogramランキング参加中!


著作権法より無断利用転載ほか禁じます