Waterfall of Metropolitan

山岳点景:水の風景
あんまり暑いので水をUPします、ちょっと穴場な滝です、笑

苔ゆたかな渓谷、静謐の流れを遡ります。

ある山の登山口なんですけど、マイナールートで鬱蒼と緑しげります。

滝までの道はアップダウンも少なめ、根っこや浮石など罠が多いので登山靴×長ズボンが無難です。
そんな道のかたわら玄いほど澄んだ水が奔ります。

滝があるのは標高600メートル付近、真夏に歩けば汗滴る道です。
足もと気をつけながら辿ると古びた橋もアリ・滑りやすく要注意ですが谷間の風情がイイカンジです。

渓谷のどんつき、滝壺は現れます。

淵の水際、深い水面と飛沫の風が涼やかです。

で、滝の全景はこんな↓カンジ。
落差30メートル、何段いくつも落ちる垂水は夏の一服×一幅です。

この滝は駐車場がありません。
道の入口に一台分のスペースはありますが、緊急車両が入る可能性があるため長時間はNGです。
それだけ遭難事故が多い山域になります、低山とはいえ転滑落・道迷い・クマ遭遇など珍しくありません。
○今年はクマ目撃が多くなっています、熊鈴・ラジオの携行は必須&単独行は避けて無難です。
○穴場=人が通らないため薮がしげっています、蛇・蚊などもいるため長袖長ズボンで。
○ヘッドライト&水分ちゃんと準備してください、自販機・街燈etcナニもありません。
水の風景ちょっと涼めたら↓
夏の 3ブログトーナメント
にほんブログ村
blogramランキング参加中!
FC2 Blog Ranking


山岳点景:水の風景
あんまり暑いので水をUPします、ちょっと穴場な滝です、笑

苔ゆたかな渓谷、静謐の流れを遡ります。

ある山の登山口なんですけど、マイナールートで鬱蒼と緑しげります。

滝までの道はアップダウンも少なめ、根っこや浮石など罠が多いので登山靴×長ズボンが無難です。
そんな道のかたわら玄いほど澄んだ水が奔ります。

滝があるのは標高600メートル付近、真夏に歩けば汗滴る道です。
足もと気をつけながら辿ると古びた橋もアリ・滑りやすく要注意ですが谷間の風情がイイカンジです。

渓谷のどんつき、滝壺は現れます。

淵の水際、深い水面と飛沫の風が涼やかです。

で、滝の全景はこんな↓カンジ。
落差30メートル、何段いくつも落ちる垂水は夏の一服×一幅です。

撮影地:大滝@東京都檜原村大岳山
この滝は駐車場がありません。
道の入口に一台分のスペースはありますが、緊急車両が入る可能性があるため長時間はNGです。
それだけ遭難事故が多い山域になります、低山とはいえ転滑落・道迷い・クマ遭遇など珍しくありません。
○今年はクマ目撃が多くなっています、熊鈴・ラジオの携行は必須&単独行は避けて無難です。
○穴場=人が通らないため薮がしげっています、蛇・蚊などもいるため長袖長ズボンで。
○ヘッドライト&水分ちゃんと準備してください、自販機・街燈etcナニもありません。
水の風景ちょっと涼めたら↓


blogramランキング参加中!


著作権法より無断利用転載ほか禁じます