4月2日 月曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
花粉症の症状がヒドイ状態に
昨日は二王子岳へ
登山口の二王子神社までは
倒木と雪の為クルマでいけず
下のからの出発
例年なら4月後半に登るのだが
今年は早く前半に登山
登山口までの徒歩も50分かかり
登山道も冬ルートで景色が違っている
雪質もザラ雪で足がとられる
気温は意外と上らず汗の心配がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/12/51fed152dbb59347cef895e344c3d151_s.jpg)
頂上は風があり肌寒く山小屋でランチ
4時間半の登頂でお腹は空きまくり
おにぎり2個、餅2個、カップ麺
ソーセージ2本、デコポン、ビール一杯
食後の珈琲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/b0/d01cbcb902119b23ebb0754411816868_s.jpg)
鐘が・・・ない?何処へ
下山は尻ソリで一気に下りて
みんな童心に戻ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
花粉症の症状がヒドイ状態に
昨日は二王子岳へ
登山口の二王子神社までは
倒木と雪の為クルマでいけず
下のからの出発
例年なら4月後半に登るのだが
今年は早く前半に登山
登山口までの徒歩も50分かかり
登山道も冬ルートで景色が違っている
雪質もザラ雪で足がとられる
気温は意外と上らず汗の心配がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/2b/186a8790a703201dcfc33c07685d14a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/12/51fed152dbb59347cef895e344c3d151_s.jpg)
頂上は風があり肌寒く山小屋でランチ
4時間半の登頂でお腹は空きまくり
おにぎり2個、餅2個、カップ麺
ソーセージ2本、デコポン、ビール一杯
食後の珈琲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/f8/f14419b9f768d26a6e244faf83809a30_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/07/642087e3576536831d32d92f614ef50d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/b0/d01cbcb902119b23ebb0754411816868_s.jpg)
鐘が・・・ない?何処へ
下山は尻ソリで一気に下りて
みんな童心に戻ってました。