7月27日 土曜日 

お尻の具合が悪くコンビニでトイレ
花水
に到着して準備
昨夜の疲れは残ってないと思うが…
秋葉湖、Nカントリー
までは順調
薬科大の坂で早くも息が上がり始める
N植物園では給水のみ
金津峠最後の登り直線で脚が止まりそうに
ペースは遅いが何とか走り通し
休憩ポイントのコンビニに
先行組のY男ちゃんA間さんに追いつき
パワーエナジードリンクをイッキ飲み
足りなく気になっていた飲料
KAGOMEトマト補給飲料美味しかったです
追いつかなかったら20kmコースだが
一緒にコカコーラの坂を登る事に
お喋りしながらなら大丈夫だろう
何とか登りきったが下りでキツク
Y男ちゃんも33kmコースから24kmに
ゴルフ場のひとつ目の坂…二つ目の坂…
ヤッタァ―
が…が脚にかなりの負担が
秋葉湖からの細かいアップダウンで
攣りそうになりヤバく
残り800m位から二人についていけず
駐車場に着いたら足の指が
攣ってしまうし
貧血気味で座り込んでしまった
ん~毎日出血で血が足りないのかぁ
治まってシューズを脱ぎ靴下を下ろしたら
また、
攣ったぁ~~~
花水入館して受付で
攣ったぁ~~~
漢方薬68と水をいっぱい飲み
身体を洗っていたら腿内側
攣ったぁ~~~
露天風呂で足の指が梅干しのように
しわしわだと眺めたら
攣ったぁ~~~
こんなキツイ秋葉山ランは初めて
体調不良・・・
気候のせい・・・
24km/2時間23分31秒
皆さん無理は禁物ですよ
今夜は明日の為に早寝しよう
今のままだと明日は13分台
浦佐山岳耐久は完走無理だぁ
7月走行距離 237.8km


お尻の具合が悪くコンビニでトイレ

花水

昨夜の疲れは残ってないと思うが…
秋葉湖、Nカントリー

薬科大の坂で早くも息が上がり始める
N植物園では給水のみ
金津峠最後の登り直線で脚が止まりそうに
ペースは遅いが何とか走り通し
休憩ポイントのコンビニに
先行組のY男ちゃんA間さんに追いつき
パワーエナジードリンクをイッキ飲み
足りなく気になっていた飲料
KAGOMEトマト補給飲料美味しかったです
追いつかなかったら20kmコースだが
一緒にコカコーラの坂を登る事に

お喋りしながらなら大丈夫だろう
何とか登りきったが下りでキツク
Y男ちゃんも33kmコースから24kmに
ゴルフ場のひとつ目の坂…二つ目の坂…
ヤッタァ―

が…が脚にかなりの負担が
秋葉湖からの細かいアップダウンで
攣りそうになりヤバく
残り800m位から二人についていけず
駐車場に着いたら足の指が

貧血気味で座り込んでしまった

ん~毎日出血で血が足りないのかぁ
治まってシューズを脱ぎ靴下を下ろしたら
また、

花水入館して受付で

漢方薬68と水をいっぱい飲み
身体を洗っていたら腿内側

露天風呂で足の指が梅干しのように
しわしわだと眺めたら

こんなキツイ秋葉山ランは初めて

体調不良・・・

気候のせい・・・

24km/2時間23分31秒
皆さん無理は禁物ですよ
今夜は明日の為に早寝しよう

今のままだと明日は13分台
浦佐山岳耐久は完走無理だぁ
7月走行距離 237.8km