昨日は朝から晩までしゃべり通して疲れ、一人朝寝坊。。
無性に体を動かしたくなり、山へ薪切りへ行く。
途中、そうだと思い出して、一本のデカイ杉の切り株をエッコラエッコラ山から下ろす。
正月、甥っ子Yが、慣れない手つきで我が家にポストを作ってくれた(肝心の写真無し)。
あ、そういえば明日亡き母よっちゃんの墓参りに来る!
と思い出して、Yがポスト使っているかー!?と楽しみに来たらやばい…焦って考える。
だもんで、その設置台を作る事に、急遽決定したというわけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/59c951599c1d671cb7f1c7dc5f14cd22.jpg)
まずはチェンソーで荒皮を剥き、ナタで仕上げて最後はグラインダーで丁寧に仕上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/f04b29141cc16dee4c73e5b83d25a5fd.jpg)
チェンソーで背割りを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/184d5146ec745c75cf0b673f5a2ffa48.jpg)
甥っ子が狂喜乱舞してくれたらいいな、とこれまた思いつきでチェンソーワークに挑戦。
まずは、マジックで下書きし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/a12c123f161ecdc03d5b919b71d2414f.jpg)
文字をチェンソーで荒削りでエンボス加工、またグラインダーで仕上げ。
やってるウチにだんだん面白くなってくる。
まだまだ途中。
やばい!、間に合うか…