よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

挑戦と緊張と催しと。

2016年05月10日 | 農家ブランド

昨日の田植えでホッとしたのも雨なのもあって、カミさん風邪がぶり返し。


あ~~~~、ドン。

これからが農家の本番なので、まずはゆっくりと養生してもらおう。




今日明日はちょっと通常加工場諸々忙しく、気は焦るけども筍は休み。


が、ここに来て泉のイトーチェーン産直コーナーでお世話になっている流通S上さん。

彼もきちんと生産者と小売店の間に真っ当な繋がりを作れる流通をしたい!と頑張ってる方で、

今回も筍に関する想いを正面からクドクドとぶつけていたら、取扱い頂ける小売店を次々と見つけてくれています。

昨夜も夜中に電話を頂き

「今バイヤーから”こんなにうまい筍初めてだ!取扱いたい!”という電話が来たぞー!」

とテンションそのままで、ご連絡。

こういう繋がりから少しずつ育てていきたい。

ありがたい。


そのうちの1つ、泉イトーチェーンに週末から並びます!






日中は挑戦の時間。

地元の仲間、それぞれ普段のユニフォームでスーツに囲まれる。プレゼン。



結果はどうあれ、これからどう進むのか、自分たちの共通意識を育てていくチャレンジ。





そして、こちらも。

週末、これからの直売所を考える大きな一歩、小さく始めてみます。