Running On Empty

Pretenderの備忘録

日本舞踊×オーケストラ Vol.2

2014-12-14 22:35:33 | 芝居・ミュージカル・バレエ
東京文化会館 1階R10列12番

構成・演出:花柳壽輔

[ 葵の上(源氏物語より) ]
 音楽:黛 敏郎「BUGAKU(舞楽)」より第2部、「呪」
 振付:藤蔭静枝
 【出演】
   葵の上:市川ぼたん
   光源氏:花柳寿楽
   六条御息所:藤間恵都子
   巫女:花柳大日翠
   横川の聖:坂東三信之輔
   葵祭りの仕丁:西川一右、西川大樹、西川扇重郎、
            西川扇衛仁、花柳克昴、花柳貴柏、
            花柳九州光、花柳寿々彦、花柳寿美藏、
            花柳静久郎、花柳近彦、花柳昌克、
            花柳鳳生、花柳楽人、藤間仁凰、
            藤間豊彦、藤間直三、若柳吉央、
            若柳吉優亮、若柳三十郎

[ ライラックガーデン ]
 音楽:ショーソン「詩曲」
 振付:五條球實
 【出演】
   男爵:藤間蘭黄
   男爵夫人:水木佑歌
   書生:花柳源九郎
   書生の恋人:尾上 紫
   鹿鳴館の女:花柳寿紗保美、花柳時寿京、花柳美喜、
           花柳美輝風、藤蔭静千華、藤蔭里燕

[ いざやかぶかん ]
 音楽:ガーシュウィン『ポーギーとベス』組曲より「キャットフィッシュ・ロウ」
 振付:若央りさ
 振付補:花柳達真
 美術:横尾忠則
 【出演】
   お国 他:轟 悠
   お国歌舞伎の女:花柳ツル、坂東里子、坂東はつ花、
              坂東幸奈、藤蔭静寿、藤蔭美湖、
              藤間爽子、水木扇升
   遊女歌舞伎の女:花柳和あやき、花柳喜衛文華、
              花柳吉史加、花柳貴代人、
              花柳笹公、花柳秀衛、花柳せいら、
              花柳奈卯女、藤間京之助、藤間蘭翔
   若衆歌舞伎:吾妻豊太郎、五條珠太郎、西川扇左衛門、
           花柳登貴太朗、若柳吉優、若柳里次朗
   野郎歌舞伎:花柳琴臣、花柳輔蔵、藤間勘護、藤間達也
   傾く男:市山松扇、猿若清三郎、花ノ本海、花柳寿太一郎、
        花柳典幸、松風光陽
   傾く女:五條詠佳、五條詠絹、五條珠雀、西川申晶、
        藤間紫乃弥、若柳美香康

[ パピヨン ]
 音楽:ドビュッシー「夜想曲」
 振付:花柳壽輔
 衣裳:森 英恵
 【出演】
   保名:花柳壽輔
   蝶の精:麻実れい

[ ボレロ ]
 音楽:ラヴェル「ボレロ」
 空間構成・振付:アレッシオ・シルヴェストリン
 振付:花柳輔太朗
 出演:吉田 都
      吾妻豊太郎、市山松扇、五條珠太郎、猿若清三郎、
      西川一右、西川扇左衛門、西川扇重郎、西川扇衛仁、
      西川大樹、花ノ本海、花柳克昴、花柳貴柏、
      花柳九州光、花柳琴臣、花柳寿太一郎、花柳輔蔵、
      花柳寿々彦、花柳寿美藏、花柳静久郎、花柳近彦、
      花柳登貴太朗、花柳典幸、花柳昌克、花柳昌鳳生、
      花柳楽人、藤間勘護、藤間仁凰、藤間達也、
      藤間豊彦、藤間直三、松風光陽、若柳吉央、
      若柳吉優、若柳吉優亮、若柳里次朗、若柳三十郎
 
 
   美術:堀尾幸男
   照明:沢田祐二
舞台監督:菅原多敢弘
指揮 園田隆一郎
演奏 東京フィルハーモニー交響楽団
監修 植田紳爾
 

Vol2と言いながら、三回目。
日舞だけではなかなか立ち行かない現実をつきつけられる。
今回は、宝塚が全面バックアップ。
レビューのような作品や麻実れい。ファンも大勢。
そういう中で、吉田都はしっかり。体調は万全でなかったらしいが。
いろいろと考えさせられる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする