Running On Empty

Pretenderの備忘録

三月大歌舞伎 昼の部、夜の部

2019-03-23 23:00:53 | 歌舞伎
歌舞伎座

女鳴神、芝居がなかなか上演されないのはそれなりの理由があるのではないかと思った。女暫との比較。鳴神の方が暫より上演されているが、女バー-ジョンとなると逆になる。

傀儡師、舞踊としてあまり見せ場もなく。。。後見が京屋、高麗屋は人手がない?

吃又、前半は初めて見た。まあ、あった方が分かり易い面はあるかな。
白鴎のリアリティを強調したいんだろう芝居が。。。
猿之助は手慣れた感じだ。

盛綱陣屋、二回目。やはり孝夫さんの芝居が光る。秀太郎も良い。
母親が出る丸本物は、子供が死ぬのが多い。

雷船頭、女性版は賑やか。

弁天、幸四郎の弁天小僧はうーん、線の細さが出てしまった。猿弥はしっかり。
この配役、澤瀉屋のマネジメント能力の高さを感じる。


昼の部
一、女鳴神(おんななるかみ)
龍王ヶ峰岩屋の場
鳴神尼 孝太郎
雲野絶間之助/佐久間玄蕃盛政 鴈治郎


二、傀儡師(かいらいし)
傀儡師 幸四郎

近松門左衛門 作
三、傾城反魂香(けいせいはんごんこう)
三代猿之助四十八撰の内

序 幕
近江国高嶋館の場
館外竹藪の場
二幕目
土佐将監閑居の場

〈高嶋館・竹藪〉
狩野四郎二郎元信 幸四郎
不破入道道犬 猿弥
銀杏の前 米吉
長谷部雲谷 松之助
不破伴左衛門 廣太郎
宮内卿の局 笑三郎
狩野雅楽之助 鴈治郎

〈土佐将監閑居〉
浮世又平後に土佐又平光起 白鸚
女房おとく 猿之助
土佐修理之助 高麗蔵
百姓庄右衛門 寿猿
将監北の方 門之助
土佐将監光信 彌十郎
狩野雅楽之助 鴈治郎

夜の部
近江源氏先陣館
一、盛綱陣屋(もりつなじんや)
佐々木盛綱 仁左衛門
篝火 雀右衛門
信楽太郎 錦之助
早瀬 孝太郎
四天王 廣太郎
四天王 種之助
四天王 米吉
四天王 千之助
高綱一子小四郎 勘太郎
盛綱一子小三郎 寺嶋眞秀
竹下孫八 錦吾
伊吹藤太 猿弥
古郡新左衛門 秀調
北條時政 歌六
微妙 秀太郎
和田兵衛秀盛 左團次


二、雷船頭(かみなりせんどう)
女船頭 猿之助
雷 弘太郎

河竹黙阿弥 作
三、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)
浜松屋見世先より
稲瀬川勢揃いまで

弁天小僧菊之助 幸四郎
南郷力丸 猿弥
鳶頭清次 猿之助
忠信利平 亀鶴
赤星十三郎 笑也
浜松屋伜宗之助 鷹之資
番頭与九郎 橘三郎
狼の悪次郎 錦吾
浜松屋幸兵衛 友右衛門
日本駄右衛門 白鸚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする