Running On Empty

Pretenderの備忘録

二月大歌舞伎 昼の部

2020-02-23 23:55:22 | 歌舞伎
この作品は、寺小屋以外はあまりピンとこなかったが、今回は結構楽しめた。
加茂堤があって、筆法伝授、道明寺、そして寺子屋への流れが良くわかった。

千之助の女形、これから立役で行くのだと思うが、仁左衛門と共演するためか。
静の芝居という印象が強いのだが、必ずしもそうでもないなあと。考えられて作られているなあと改めて感心した。

何度も見続けていると新しい発見があるものだ。

仁左衛門のあと、だれがやるのかというのはある。また、愛之助が出てなかったのがちょっと気になるところである。

十三世片岡仁左衛門二十七回忌追善狂言
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
加茂堤
筆法伝授
道明寺
〈加茂堤〉





〈筆法伝授〉











〈道明寺〉

桜丸
斎世親王
三善清行
苅屋姫
八重

菅丞相
園生の前
梅王丸
腰元勝野
左中弁希世
荒島主税
三善清行
水無瀬
戸浪
武部源蔵

菅丞相
判官代輝国
立田の前
奴宅内
苅屋姫
贋迎い弥藤次
宿禰太郎
土師兵衛
覚寿

勘九郎
米吉
橘三郎
千之助
孝太郎

仁左衛門
秀太郎
橋之助
莟玉
橘太郎
吉之丞
橘三郎
秀調
時蔵
梅玉

仁左衛門
芝翫
孝太郎
勘九郎
千之助
片岡亀蔵
彌十郎
歌六
玉三郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする