盛綱陣屋、幸四郎はなかなか頑張っていた。吉右衛門と仁左衛門の良いところを学んで精進して欲しい。雀右衛門はすっかり、玉三郎に次ぐ女形となったが、米吉の貫禄がなかなか良かった。又五郎の時政は、イマイチ聞き取りにくく、本来口跡の良い人で、工夫しているのが裏目に。歌六の微妙は、栄御前以来久しぶりの女形を観た感じだが、しっかり堂に入っていて、着物の裾とかの所作がちょっと大変そうだったが。
女伊達、すっきりとした舞踊を時蔵が。時蔵と雀右衛門で、雀右衛門が格上になったのは、政治に興味のない菊五郎劇団の時蔵と、吉右衛門について修行してきた雀右衛門の違いということか。
歌舞伎座
一、近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた)
盛綱陣屋
佐々木盛綱 高綱妻篝火 和田兵衛秀盛 盛綱妻早瀬 信楽太郎 高綱一子小四郎 盛綱一子小三郎 北條の臣 北條の臣 竹下孫八 古郡新左衛門 伊吹藤太 北條時政 盛綱母微妙 | 幸四郎 雀右衛門 錦之助 米吉 隼人 丑之助 亀三郎 吉之丞 宗之助 廣太郎 錦吾 歌昇 又五郎 歌六 |
二、女伊達(おんなだて)
木崎のお光 男伊達中之島鳴平 同 淀川の千蔵 | 時蔵 萬太郎 種之助 |