Running On Empty

Pretenderの備忘録

錦秋十月大歌舞伎 昼の部

2024-10-20 21:51:33 | 歌舞伎
俊寛、菊之助、うーん。最後は仁左衛門型で、すっきり終わらせた。やっぱり丹左衛門がニンなんだよなあ。吉太朗や吉之丞は抜擢に応えて。

曽我物、菊五郎はやはり座ったままだが元気そう。眞秀を盛り上げる趣向。右近もしっかり。

権三と助十、楽しく。配役もしっかり。


近松門左衛門歿後三百年
近松門左衛門 作
一、平家女護島(へいけにょごのしま)
俊寛

俊寛僧都
丹波少将成経
海女千鳥
平判官康頼
瀬尾太郎兼康
丹左衛門尉基康 
菊之助
萬太郎
吉太朗
吉之丞
又五郎
歌六

松岡 亮 脚本
二、音菊曽我彩(おとにきくそがのいろどり)
稚児姿出世始話

曽我一万
曽我箱王
小林朝比奈
秦野四郎
化粧坂少将
鬼王新左衛門
大磯の虎
工藤左衛門祐経 
尾上右近
眞秀
巳之助
橋之助
左近
芝翫
魁春
菊五郎

岡本綺堂 作
江戸の口碑に残る大岡政談
三、権三と助十(ごんざとすけじゅう)
神田橋本町裏長屋

権三
助十
助八
権三女房おかん
小間物屋彦三郎 
願人坊主雲哲
願人坊主願哲
左官屋勘太郎
猿廻し与助
石子伴作
小間物屋彦兵衛
家主六郎兵衛

獅童
松緑
坂東亀蔵
時蔵
左近
橘太郎
國矢
吉之丞
松江
権十郎
東蔵
歌六
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京フィル 定期 | トップ | 神田カレーグランプリ2024 10/13... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歌舞伎」カテゴリの最新記事