ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Running On Empty
Pretenderの備忘録
PRAY▶ vol.4×篠井英介 超攻撃型”新派劇”「天守物語」
2024-08-27 15:33:45
|
芝居・ミュージカル・バレエ
篠井は、過去にも新国立で、天守を演っている。玉三郎の得意演目を演るのは勇気がいるだろう。独特の色気が
図書之助の安里は声は出ていた、舞台で活動しているよう。演出は、客席通路も使い、尖った現代的な部分と、能楽的な小鼓、笛を入れたり。殺陣もある。鏡花の世界は玉三郎に通ずるものもあるとは思った。難しい作品だなあと改めて思う。
会場
シアターウエスト
作・演出
作:泉鏡花
構成・演出:桂佑輔
出演
篠井英介、安里勇哉、林佑樹、木許恵介、梅村昌功/長谷川稀世 ほか
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
«
神田カレーグランプリ2024 8...
|
トップ
|
破門フェデリコ ~くたばれ!十字軍...
»
このブログの人気記事
カルメン
東京二期会オペラ劇場 プッチーニ作曲 オペラ『ト...
靖国神社とその周辺
玉響 さだまさし・立川談春二人会 立川談春40周...
古武道
クリストフ・エッシェンバッハ指揮 ベルリン・コン...
第22回東京湾華火祭
堤剛チェロリサイタル
蒙古が襲来
下北沢カレーフェスティバル2021 その7
最新の画像
[
もっと見る
]
モーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》
20時間前
カルメン
2日前
蒙古が襲来
3日前
苦悶する中央銀行
4日前
松竹創業百三十周年 猿若祭二月大歌舞伎
5日前
玉響 さだまさし・立川談春二人会 立川談春40周年記念
6日前
小山実稚恵の室内楽・新章 第2回 小山実稚恵&矢部達哉&宮田大II
7日前
ヒプノシス レコードジャケットの美学
1週間前
ヒルビリー・エレジー
1週間前
ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
1週間前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
芝居・ミュージカル・バレエ
」カテゴリの最新記事
蒙古が襲来
KERA CROSS 第六弾「消失」
Live Performance SHIBUYA 森山開次「死と乙女」
天保十二年のシェイクスピア
モンスター
こんばんは、父さん
白衛軍
ロボット
テーバイ
そのいのち
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
神田カレーグランプリ2024 8...
破門フェデリコ ~くたばれ!十字軍...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
しのたか です。
最新記事
モーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》
カルメン
蒙古が襲来
苦悶する中央銀行
松竹創業百三十周年 猿若祭二月大歌舞伎
玉響 さだまさし・立川談春二人会 立川談春40周年記念
小山実稚恵の室内楽・新章 第2回 小山実稚恵&矢部達哉&宮田大II
ヒプノシス レコードジャケットの美学
ヒルビリー・エレジー
ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
>> もっと見る
カテゴリー
音楽 Opera
(176)
時事
(1)
芝居・ミュージカル・バレエ
(507)
歌舞伎
(562)
音楽 Classic
(804)
音楽 Rock/Pop/Jazz
(68)
映画
(157)
アート
(58)
落語・講談
(77)
能・狂言、文楽
(87)
旅行
(85)
日記
(105)
健康
(38)
グルメ
(766)
TV
(13)
東京散歩
(52)
読書
(219)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
デ某/
フレッシュ名曲コンサート 響きの森クラシック・シリーズVol.82
グローバルサムライ鉄の道/
資本主義の中心で、資本主義を変える
flowerconnection/
日本オペラ協会公演 日本オペラシリーズNo.84 源氏物語
usaginoko2021/
サラ金の歴史
tshinoz/
宮田大、大萩康司 デュオコンサート
ミューズ林田ピアノ/
宮田大、大萩康司 デュオコンサート
chunjitian/
リッカルド・ムーティによる《マクベス》作品解説
しのたか/
壽 新春大歌舞伎 夜の部
通りすがり/
壽 新春大歌舞伎 夜の部
lala/
Carole King/James Taylor
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2015年08月
2015年07月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2010年12月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます