吉右衛門三回忌追善。
車引き、吉右衛門に学んだ若い役者が健闘。華が課題。
連獅子、吉右衛門の孫、ちょっと幼過ぎてかわいそうな気もする。この辺はお家の事情なんだろうか。頑張ってはいたが、一か月どうだろうか。いろいろと心配だ。
一本刀、正直あまり好きでない芝居。股旅物というのが、今後残るだろうか?社会が不安定になり退廃してまた脚光を浴びるような日が来るのか。。。幸四郎なりに頑張っていたが、これは吉右衛門が思い出深い。芝翫がやっても良いかもしれない。雀右衛門は結構はまり役。孝太郎ができるかな。
一、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
車引
松王丸 梅王丸 桜丸 金棒引藤内 杉王丸 藤原時平 | 又五郎 歌昇 種之助 吉二郎 鷹之資 歌六 |
河竹黙阿弥 作
二、連獅子(れんじし)
狂言師右近後に親獅子の精 狂言師左近後に仔獅子の精 僧蓮念 僧遍念 | 菊之助 丑之助 種之助 彦三郎 |
長谷川 伸 作
三、一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)
取手宿安孫子屋よりお蔦の家 軒の山桜まで
駒形茂兵衛 船印彫師辰三郎 堀下根吉 船戸の弥八 若船頭 酌婦お松 町人伊兵衛 清大工 河岸山鬼一郎 波一里儀十 老船頭 お蔦 | 幸四郎 松緑 染五郎 吉之丞 廣太郎 梅花 宗之助 錦吾 桂三 錦之助 東蔵 雀右衛門 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます