と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

「志を立てて郷関を出づ 学若し成るなくんば死すとも還らず」といえるか?

2014年08月02日 16時12分44秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 

これまでは「賭け」の連続でした・・・

 

 タイトルに書いたことは、外国に単身で留学して、自分で学んでいる方々のことを、云っているのである。とてもとても小生ごときものには真似のできないことであるからだ。志を持つと言うことは、ある意味死を覚悟しているということなのである。それを外国の留学生諸君・諸嬢から教えていただくのである。

逆に小生は、福建省にすら単身で行けないのだから、情け無いこと限りなし。

つまり、たいしたことはないということなのだが、チャレンジだけはしてみたい。まだまだ。

これまで63年くらい生きてきて、「賭け」というか、イチかバチかと勝負をしてきたから、あるいはチャレンジしたから、いろいろな人間関係に恵まれたのだなぁとしみじみ思う。最初から負けることは予想していないから、勝負するのである。宝くじだって、当たらないかも知れないけど、当たる「かも」しれないから買うのである。失敗を予想しながら、賭けに出るバカはいないのだよん。

恵まれた人間関係というと、在籍大学だけではない。こちらも先生方はじめ、非常に数少ないclassmateたちや、いろいろな方々にお世話になってきた。ありがたいこと限りなし。さらに、一番最初に出た母校学部との関係。修士をとった大学の関係。中央仏教学院もそう。放送大学もそう。郷土史もそう。講師をさせていただいている大学でもそう(これかなり強固)。塾関係でもそう。退職した仕事もそうだ。退職しても、今月泊まりがけでの呑み会がある。ありがてぇもんだよん。一応これまでは破綻しないで過ごしてきた。これからはわっかんねーけど。

そして思う。

戦国武将というのはまさに「賭け」の連続であったから、ずいぶんつらい人生だったんでしょうなぁ、と。一瞬の判断で、自分の命が、あるいは家臣団が、消えていってしまうのだから。秀吉だってまるで博打みたいな一生だったからだけど。

 

 

さ、今日も居住地の大図書館にいる。夕方まで原稿を書く。師匠に目次を作成しなさいとご指導いただいたから、作ってみたら、とうとう280枚になった。これもまたある意味「賭け」ですなぁ。失敗する可能性も高いし、なにしろ能力がねぇから。評価するのは自分では無いし。

失敗したら、しょうが無いけど。逃げ道は作ってある。原稿を「自費出版」しちゃえばいいんだ(^_^)。尊敬する阿部泰郎名古屋大学教授だって、大谷大学大学院を中退してから、私家版で出版されたのだから。旧制帝大の教授でも辛酸をなめられているのだ。オレなんか、まだまだですよん。


図書館に来る前にNHKの「知恵泉」という番組を見てきた。録画である。

人生において、ある意味チャレンジの無い人生って、つまらんのぉ~ってNHKの向田邦子を扱った番組を見ておもへり。家庭におさまってなくて、異国に留学して、頑張っている方々を見て、しみじみそうおもふ。


「男児志を立てて郷関を出づ 学若し成るなくんば死すとも還らず 骨を埋むるいづくんぞや墳墓の地を期せんや 人間到る処青山あり」 司馬遼太郎 著 『花神』 より。

これだよ、これ。留学生たちのようにいえるか?留学生というのは、まさにこれである。命がけで勉強されているのだ。見習いたいことであある。男児を女子と入れ替えても良いが。

作家の向田邦子で、もう一発!

彼女は、10年おきに賭けに出て、仕事も人間関係もすべてチャラにして、チャレンジの人生を歩んだのだということだった。オレはこういう人生が好きだなぁ。人によっては逃げまくりの人生だという人もいるだろうけど、賭けにでなくちゃ、成功するか失敗するかもわからんではないか。

オレだって、最初から校長になるために教員になったのではにゃぁーいぞな。そもそも教員でえらくなれるような一流の大学を出ているわけでもないし。

教員が楽しいから、楽しんでやっていたらいつのまにかこうなったのだ。在籍大学もそうだ。楽しみたいことがたくさんあったから、こうなったのである。博士だってとれない可能性も非常に高いし、それよりなにより除籍されることも視野にいれて行動している。マジにである。

女性は結婚だけが人生ではないのだということを実践したのが向田邦子である。最後は悲惨だったけれどもねぇ。

ま、いいか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(金)のつぶやき

2014年08月02日 05時52分07秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

去年の記事 去年は忙しい思いをしていたのだねぇ~ goo.gl/i96zd8


名字は異なってもお墓は継げます。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

二度とふたたび、おまえは、それらの町へ帰りはしない。あの大きな鐘がおまえの頭上に鳴りひびくことも、たえてありはしない。『断片』

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「男児志を立てて郷関を出づ 学若し成るなくんば死すとも還らず 骨を埋むるいづくんぞや墳墓の地を期せんや 人間到る処青山あり」 司馬遼太郎 著 『花神』 より

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

Eテレでお墓の特集始まりました。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

私は、若い頃から経験を鼻にかけた大人の生態というのもには鼻持ちがならず、老人の頑固や偏屈に、経験病の末期症状を見、これに比べれば、青年の向こう見ずの方が、むしろ狂気から遠い、そういう考えを、もってきた (年齢)

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

教員の睡眠・仕事時間の推移。睡眠時間の減少,仕事時間の増加がみられる。教員の多忙化。 pic.twitter.com/g7lBd1gPQ3

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

誰の中にでも仏さまがいるのだと思って、相手に手を合わすような気持ちで接して下さい。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「都には父もなし、母もなし。捨てられまらしてのちに、また誰にまみえまらせうぞ?いかなる人にもまみえよかしと仰せらるることの恨めしさよ!」(天草版平家物語)

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

8月5日からは興福寺国宝館・東金堂の夜間拝観がスタート。#興福寺 kohfukuji.com/news/detail.cg… また14日までは五重塔を北側から特別にライトアップ。本日は試験点灯をしました。 pic.twitter.com/hDApJoNmr5

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

@hey_muu” RT @tmaita77 居場所がない少女たち、性被害に 「難民高校生」考える - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ff8s「家庭や学校で「居場所がない」と感じる少女たちが、「JK(女子高生)」を売りにする性被害に巻き込まれている」。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

非常勤講義のレポート課題を徳富蘇峰にしたんだが、マイナーな人物に関する本を探すの大変、的につぶやかれていて蘇峰が気の毒。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

カネ、女性、権力…周永康氏の疑惑噴出 当局の思惑も t.asahi.com/ffzr

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

自殺率の推移(7か国)。韓国がすさまじい。高齢者の貧困がすさまじいとのこと。recordchina.co.jp/group.php?grou… 日本は97年から98年にかけて激増し,最近は微減(若者だけは増加)。 pic.twitter.com/YMWExctr8t

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

上海の人民広場を週末歩くと、独身女性のポスターが。「1990年生まれ、大卒、給与6000元、身長168cm」⇒「変色した真珠」になるぞ―女性脅す中国政府、晩婚化に危機感 on.wsj.com/1liBK4I (Getty) pic.twitter.com/8gEGDmiXzX

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

158の無人島、政府が命名 尖閣諸島5島含む t.asahi.com/ffzm

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

堀越さんが、靖国神社の遊就館に置いてある零戦の前で、こっちを向いてにっこり笑っている写真があるんです。そのときに風防を前から初めて写真で見たんですけれど、もう度肝を抜かれましたね。これはすごい風防だと。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/