出会い、別離、再会の楽しみ
出会った以上別離がある。
昨日、非常勤講師をさせていただいている大学で大学生19名と別れてきた。前期の試験が終わったからである。これから採点をする。なかなか楽しみでもある。詳細はここに書けないが、こういうのがあるからいいのである。
若い学生と議論し、KR情報というのを主体に、教育工学のことをいろいろと15回にわたって講義をさせていただいた。「こういう授業は初めて体験しました」と、ある学生さんが言ってくれたけど、ほんとうに良かった。いい思い出になった。
教育のあり方とか、方法とか、教育そのものについては、小生も苦心惨憺して身につけてきたものだからである。それをこれから教師になろうとしている若人に「贈与」できるからである。そもそも、教えてあげたいというものがなくては、教え、教えられるという関係は成り立たない。贈与ということはそういうことである。教わりたいという欲求が学生の側にもある。目標があるからである。教師になりたいという。これは実に素敵なことである。こういう若いやる気のある方々が、小生のやってきた教育職というものについていただいて、さらに教育界を充実・発展させていっていただきたい。それが日本の未来を決定するとしみじみ思っているからである。どんなに苦労しても教育だけは大切にしないといけない。これは、上杉鷹山の精神でもある。鷹山が作ってくれた学校が、小生の母校である。どんなに藩の財政が破綻しそうになっても、鷹山は教育だけは手を抜かなかったのである。
こういう若い人々の特性は、小生のような高齢者の生涯学習者にはないことである。小生には、余生を充実させていきたいという目標はあるものの、職業と結びつかない。これから就職していくわけにもいかない。だって、若い人々に迷惑をかけてしまうではないか。
さよならを云ってきた。
もう二度と会うこともないだろうから。そしたら、「本当に大学にくることはないのですか」とか「どっかの教室でお会いすることはないのですか」とか云っていただいた。ありがたいものである。感謝である。
これは、在籍大学の方も同じである。お世話になった。あ、まだいなくなったわけではない。お世話になりっぱなしである。現在進行形。まだ云っちゃいけない。だから感謝しかない。感謝。
そして、別離が来る。仕方がない。ある一定の期間、一緒に学びの時を持たせていただいたということは、時間が来ればお互い去っていかなければならないということである。
しかし、明日、前の仕事で親しくしていただいた方二人とある場所で呑むことにした。夜である。約束は昨日の夕方したのであるが、思わず「オレのこと、忘れられていたと思ってたよん」と云ってしまった。バカはいつまでも、バカなことを云うものである。呆れてしまった。相手にしていただいたというだけで、嬉しいのである。わははっはははっはである。これじゃ、まったくモテねぇわけである。明日の相手はじょせーではない。当たり前である。小生ごときと、一緒に飯を食ってくれるじょせーはいない。世界にたった一人だけいるが。Wifeだけである。ありがたいもんである。
そんなものである。
しかし、だからこそ、出会いを大切にしていきたいと思っているのだ。出会い系ではござんせんよ。あれは犯罪ですからな。
出会いがあって、別離がある。
それだけではなんとも寂しい。
やはりたまには再会があるからこそ、人生は楽しいのでありますなぁ~♪
(;_;)/~~~
“@shignak” RT @kcaltter ★324(kcal)
まろやかでクリーミーなチーズと、香ばしく焼き上げられたビーフパティ。ベストマッチの美味しさとオニオン&ピクルスをアクセントに、ケチャップ&マスタードを添えた。 pic.twitter.com/LxyE5UOMKm
【9月13日発売予定】『トマス・アクィナス 肯定の哲学』(山本芳久著 慶應義塾大学出版会)【Amazon紹介文】「愛と憎しみ、喜びと悲しみ――。〈感情〉の微視的な分析をとおし存在するもの全てへの肯定と讃美を読み解く」【Amazon】→amazon.co.jp/gp/product/476…
改正地方教育法案成立待たず、佐賀県武雄市長が「はなまる学習会」と官民一体型学校創設 - 周縁 小論 blog.goo.ne.jp/yuki-machikane… .@yuuhey
【本日発売】『ビジュアルではじめてわかる哲学』(スティーブン ロー著 東京書籍)
【Amazon紹介文】「丁寧な解説とともに、430点以上の豊富な写真を掲載」「哲学がより身近に感じられること間違いなし! 」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/448…
【今日の名言】結婚したほうがよいでしょうか,それとも,しないほうがよいでしょうかと訊ねられたとき,「どちらにしても,君は後悔するだろう」と彼は答えた.――ディオゲネス・ラエルティオス『ギリシア哲学者列伝』(上)「ソクラテス」? iwnm.jp/meigen
個人ブログの新しいエントリーですよ。 陽平ドットコム~試みの水平線~ : 中井祐樹『希望の格闘技』出版記念講演会で考えたプロ論 yo-hey.com/archives/54904…
「私は議論をして、勝ったためしがない。必ず負けるのである。相手の確信の強さ、自己肯定のすさまじさに圧倒せられるのである。そうして私は沈黙する」(太宰治「桜桃」より)
イエスは最も内面的なものについてしか語らない。「生命」、或いは「真理」、或いは「光」は、この内面的なものを表す彼の言葉である。-反キリスト-イエスがトマスに言う、「私は道、真理、生命だ。私を介してでなければ、誰も父のもとに行くことはできない。… -ヨハネによる福音書-14章6節
相模女子は女子大ってだけじゃなく附属学校が幼稚園から小中高と同じ敷地内にあるので退任していただいた方がいい。
校内で撮影とかされちゃ堪らないものねw
“大平貴之客員教授の退任について|相模女子大学” htn.to/CeGCpo
#この先生きのこるには RT @kanose Twitterでの発言の影響なのだろうか / “大平貴之客員教授の退任について|相模女子大学” htn.to/CeGCpo
笹井氏葬儀は密葬 理研「公表しない」 スポーツニッポン 理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長の葬儀・告別式について、理研は「密葬なので公表しない」と説明。この日… goo.gl/v7VQYK
★勝田の獅子舞 8/31 10:00~円福寺 11:00~午前の部終演 15:00~駒形神社 19:00~終演|十一時頃、寺で初心者が半分だけ舞った後、隊列を組んで法螺貝や神主・太鼓などとともに笛を吹きながら移動します。駒形神社(八千代市勝田572) ※例年は九月第一日曜日
「今でしょ!」だけじゃない! 林修先生の名言に学ぶ仕事術 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…