goo blog サービス終了のお知らせ 

と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

【チェンマイ・タイ旅行】 タイの有名な首長族!カレン族!に会ってきました!

2018年01月05日 08時47分22秒 | タイ・チェンマイ紀行2018年2月

【チェンマイ・タイ旅行】 タイの有名な首長族!カレン族!に会ってきました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ旅行PART③】バンコクで最も古いカフェ!アイスコーヒー、ケーキが絶品!【カフェ ド ノラシン】

2018年01月05日 08時44分58秒 | タイ・チェンマイ紀行2018年2月

【タイ旅行PART③】バンコクで最も古いカフェ!アイスコーヒー、ケーキが絶品!【カフェ ド ノラシン】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ旅行PART②】フルーツ王国の市場!タイのセブンとマックを体験!【パワースポット巡り】

2018年01月05日 08時35分43秒 | タイ・チェンマイ紀行2018年2月

【タイ旅行PART②】フルーツ王国の市場!タイのセブンとマックを体験!【パワースポット巡り】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ旅行PART①】スワンナプーム国際空港でいきなりラーメンをいただく!【タイの電車】

2018年01月05日 08時32分35秒 | タイ・チェンマイ紀行2018年2月

これ良い情報ですなぁ

 

【タイ旅行PART①】スワンナプーム国際空港でいきなりラーメンをいただく!【タイの電車】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ったことをすぐ曲げちまうのはいかがか。言ったことには責任があるんでっせ(^_^)

2018年01月05日 08時14分57秒 | とーま君の流儀2018

信念のない大人というか、言ったことをすぐ曲げてしまうのが多い。ジジイにも多い。バーサンたちはけっこう柔軟に生きているけど・・・・・

 

 

フラフラしている大人は多い。大人というのは、一度言ったことは曲げないもんだと亡父や亡母に教えられてきた。まさに一度クチから出したら、それを実現するとか厳守するとかということしか、ボキのアタマにはない。

ある意味頑固に通じるのだろう。頑固も周囲に迷惑をかけるようになったら、そりゃアカン。しかし、微笑ましい程度の頑固ならむしろ好ましいのではないのか。ボキの生涯学習ごっこと同じである。ボキも生涯学習ごっこをやると宣言してからは、大学院修士課程、大学院博士課程と一度も曲げたことがなかった。ただし、残念ながら最後の博士課程は中退せざるを得なかったけど。病気になっちまったからだ(学力劣等もあるなぁ・・・)。3年も通学したのにである。

しかし、フラフラしているよりは良い。

昨日言ったことと今日言ったことが違っていたら呆れるしかない。オレはこの土地に住むことにした・クルマも買ったと言って住み始めた人を知っている。しかし、今日にはもうその家にも土地にもいないのである。要するに欲得からみだった。相続を優位に進めるために住所まで移した。

もっとある。仕事人時代にお世話になったのに、簡単に人間関係を切ってしまうヤカラも多い。経験上。それならそれで仕方なし。その程度の人間だったのだろうし。お互い。

もっとしょうも無いのが、ジジイやババアの人間関係。仕事をしていないのだから、言いたいことは言い放題、他人の忠告なんぞまったく聞く耳持たないというヤカラである。

円熟の魅力なんてぇもんはこういう老人にはない。あるわけもない。そもそもいつまでも生きている・いられるつもりだからだ。死ぬかも知れないなんてからっきし思っちゃいねぇのだよん。

わははっはははっはははっはははっははははっは。

 

まぁ~~~~~ボキも他人のことは言えないけどねぇ。

他人のふんどしをキタネェということはできるけども、自分のふんどしの汚さがわからないというのと一緒である。

隠していりゃそれで良いというのではない。頭隠して尻隠さずである。さらに、その尻がキタネェというのだったら話にならないではないか。

老人の付き合いというのは要注意である。裏切られる時もけっこうあるからである。こっちは日々安穏に生きているのに、もう放っておいてくれと言いたくなる。だから、危険な人物には近寄らないことだ。

そして、一度言ったことは取り返しがつかないのである。

ボキのように、胸にICレコーダーを隠しているジジイだっているのだから。

かかってきた電話は全部録音しているし。

これまたボキの方が危険分子なんだろうけど。

メールだって、証拠に残るような文は書かない。これだって危険なんである。SNSだってそうである。いくつかやっているけど、これを危険な行動に結びつけるとそれこそイノチ取りになってしまう。

 

君子危うきに近寄らずである。

これが一番良し。

あ、ボキ、君子なんかではまったくなかった。

 

(^―^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日(木)のつぶやき

2018年01月05日 06時27分17秒 | とーま君の流儀2018
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/