goo blog サービス終了のお知らせ 

と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

仮面ご隠居、千葉市に酒を呑みに出かける。ホントは行きたくねぇのだけど。アルコールと香水が大嫌いであるから(^0^)。

2018年01月30日 08時48分56秒 | とーま君の流儀2018

これから仮面をつけて、千葉市に出かける。明日もである。けっこうきついですなぁ。連続というのは。嫌になっちまう。

 

 

これから千葉市に行く。夕方の5時30分から仕事をしていた時代の方々と会う。つまり宴会である。新年会みたいなものか。。。まったく(*_*) マイッタ。

大先輩からたまには千葉市に出てこいと年賀状に書いてあった。

仕方がない。行くことにした。参加者はほとんど後輩諸君である。つまり現役組。ただし、三人ほどリタイア組がいる。

ボキは、こういう付き合いが苦手なのである。そもそも社交が下手である。あまりペラペラしゃべるのは苦手なのだ(ど~~もウソくさいけど)。文章上では、軽薄なのだがねぇ(^0^)。

それはなぜか。

使い分けているからである。仮面をである。ブログのボキは、軽薄で明るいご隠居の仮面をつけているのじゃよん。ま、根底にそういう軽い面があるのは否定しないけど。

そもそもが行動的だし。あまり考えないで行動に移す面が確かにあるから。

あまたある反省材料の一つなんだけど。

つまり、慎重さが足りない。

こんなふうになったのは、柔道のせいもあるなぁ。

巨漢と闘ってきたから。なにしろ172㎝で体重80キロ前後で試合をしてきたから、考えているヒマなんぞなかった。闘うしかない。やること、やるべきことをあらかじめ考えていたって、通用しない。背負い投げと小内刈りの連続技で果敢に攻めるしかない。玉砕覚悟である。やられたらそれまで。負け。1本負けなんか数え切れないほど経験してきたから。勝った場合も寝技である。キタネェ勝ち方だとずいぶん叱られてしまったっけ。

しかしである。

仮面をつけて生きて居るとなかなか便利なことも多い。

本音を隠せるからである。

だったら、仮面の下はどうなってるんだい?ってぇ問題になるか・・・・分からないですなぁ。

ボキだって分からないんだから。スッピンのボキなんて。もちろん、化粧なんかしていないけど。

ナニがホンモノで、ナニがウソなのかも分かっていないからである。

自分自身を知れと言った偉大な哲学者がおられたが、そんなことは出来るわけがない。一番難しいのが、自分のことを知ることである。ましてや、他人のことなんかまったく分からない。関心がないですよん。とくに美貌の女性なんか縁もゆかりもないからなぁ。顔を見ているだけでも、ぼーっとしてしまうし。

ということは、つまりボキは悪業三昧だということである。それだけは自己分析の結果?分かっているのだ。ニンゲンナンテ、ミンナ悪業三昧でございますよ。

どうせたいしたことはないのだから。どんなに立派なことを言っても。

全部ウソだらけでありまするから。

 

わははっははははっはははっははははっはははは。

 

Bye-bye!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(月)のつぶやき

2018年01月30日 06時38分13秒 | とーま君の流儀2018
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/