ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

宅配 サルバトーレ クオーモ

2013-12-14 23:29:07 | お取り寄せ
電話をして30分で届く宅配ピザは、本当によく頼んでいます。
一人の時や娘と2人の時、ついつい。
カロリー多めだし、良くないのはわかってます。が、もうどうにもメニューが浮かばない時は仕方ない。怠けます。
で、昨日はクオーモ。
お得なセット、ピザ、パスタ、サラダ、メインという魅了的なセットです。


ピザ

薄い生地で大きくて、すご~く美味しい。

鶏とキノコと3種の豆の煮込み、



パスタ。

この下にパスタが入ってます。

しっかり美味しい。
デリバリーでパスタは初めてでしたが、ちょうどいい位で持ってきてくれます。

サラダ。


ハムやトマトもたっぷり。ドレッシングも美味しいです。

2~3人前で3880円。
こんな本格的なお料理がこの値段。熱々で持って来てもらって、安いですね。

またいよいよ宅配に頼りそうです。

魚セット

2013-11-27 10:28:31 | お取り寄せ
コンサートの日、ピンポーン!
演奏中だったので私は出られずで、家族が魚セットを受け取りました。いつ着くか、何が来るか指定できないセットを注文しておいたんです。

コンサート終了後、キッチンで格闘。



まずはさざえを焼いて。写真撮り忘れ。
チビイカは沖漬け。

お醤油、酒を湧かして冷ましてから漬けます。



スズキの握り


スズキ、セイゴ、イトヨリ、カナガシラのお刺身。


ワタリガニのパスタ




芝海老。


芝海老の天丼。


お刺身の残りで魚団子を作ってお澄まし。写真撮り忘れ。

あぁー、面白かった。



鮒すし

2012-11-14 23:41:04 | お取り寄せ
滋賀県近江の鮒すしをいただきました。
子持ち鮒寿司です。


卵の色がいいねぇー。

お酒と一緒にチビチビつまみ。
この酸っぱさと塩味が美味しいですね。


最後はお茶漬けで。

ちょろっとお醤油をかけて、サラサラっと。

奥多摩土産 どくだみ茶

2012-03-22 21:40:03 | お取り寄せ
先日秋川に出かけた時、いろいろお土産を買ってきました。
その土地土地のお土産を買うのが私の趣味。

まずは「どくだみ茶」。

中身はこんな感じ。

7種類の薬草が入っていて、これが美味しいのです。
混ざり物なし、良い具合に焙煎されています。

ウチの娘、これが大好きになりまして、朝から淹れて飲んで出かけて行きます。
昔、飲んだどくだみ茶のような苦みもなければ臭さもない。香ばしさとコクが美味しいお茶です。

次に躊躇なく買ったのが、こんにゃく。

750gもあって帰りが重くて重くて。
でもこんな真面目なコンニャク、なかなか食べられないので買ってきました。


ワサビ漬け。

これまた心ひかれます。



椎茸作り

2012-03-10 18:02:51 | お取り寄せ
新しい私の畑?
椎茸の菌床を買いました。

面白いようにニョキニョキっと伸びてきました。


1日目。




2日目。


そして今日3日目。


どこが好きなのかなぁー?椎茸菌さん。


お風呂場に持って行ったり、部屋の片隅に置いたりしましたが、やっとキッチンに居場所を決めそうです。
何だか怖いくらいに育ってきましたよ。ねぇ、どうする?

明日あたり、食べられるかなぁ~~?

博多 五口福(ごこふく) 明太子処

2011-06-01 14:15:35 | お取り寄せ
博多の明太子です。
五口福の明太子は出汁、純米大吟醸酒、本みりん、唐辛子のみで漬け込まれたものです。


すごく自然な美味しい明太子です。


栞には
「五口福」の名は江戸時代より「呉服」に「五福」という文字をあてて縁起を担いだ名にちなんで五つの「美味しさ=口福}をお届けする意味を込めて「五口福」と銘しております。
ということ。
五つの・・・というのは出汁、みりん、酒、完熟たらこ、唐辛子のことでしょうか?

今までにいただいた明太子の中では一番おいしかったかも。

博多 岩田屋オリジナルです。

有喜堂 元祖ザラメみそ煎餅 -松本グルメー

2011-02-08 17:47:01 | お取り寄せ
よく晴れた良い日でした。
姿の美しい松本城です。


長野県松本市に行った時見つけたお煎餅屋さんです。
松本城の駐車場から見えた看板に釣られて道路側に回ってお店に入りました。

いろいろな種類があります。
説明によると焼きせんべいと揚げせんべいがあるようです。
どれにしようか迷っていたら、いろいろ入っている壊れ煎餅がありました。

欲張って、これにしました。

しっかりと味が付いていて、凄く美味しい。

ちょっとないなぁー、こんなしっかりしたお煎餅。

有喜堂
http://www.yukido.co.jp/

博多 吉塚うなぎ

2011-01-19 16:25:26 | お取り寄せ
博多中州にあるうなぎ屋さんです。
創業明治六年(1873年)。

友人から紹介されてから、もうもう感激してしまって、また注文しました。
電話で注文できます。
今回は1人前づつ3箱。







1人前はうなぎが6枚。あらかじめ焼いてありタレが付いてきます。

電話で温め方を確認して実践。

オーブンシートに皮を下にして並べトースターで温めます。目安は身の脂がチリチリとするくらい。
そして添付されてきたタレを塗って出来あがり!

そうなんです。
ここのうなぎは関東のうなぎと違って表面がカリッとしていて中身がふっくらとしています。
うなぎ自身の脂で揚げるような感じです。
これが、まぁ、香ばしく実に美味しい。たまりません。

気取ってお重に詰めてみました。



甘すぎないタレを絡めていただきました。
本当に美味しいですよ。お勧め。

丸亀製麺株式会社 讃岐うどん

2010-09-24 08:52:16 | お取り寄せ
もう何回目でしょう。
丸亀製麺株式会社の生うどんです。
え~っと、何度も書きますが、ここは製麺所なので、チェーン店の丸亀製麺ではありませんよ。
いつも1袋10人前を、我が家は6袋買います。

これ1袋で10人前です。

一昨日の午後電話をして、昨日の夜に着きました。
この時期はクール宅急便です。

さて、今日のお昼。
あぁ~、久しぶり!

つやつや、しこしこ。ほんと、美味しい麺です。


ちくわ天、しめじ天、かつおぶし、葱。
生姜や大根おろし、七味もトッピングしたい。


まずは冷冷でしょう。