ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

あんずちゃん

2011-08-23 23:03:20 | あんずちゃん
26日に出発です。
1年ぶりのデンマーク。今回はコンサートなのでお仕事モードです。
毎日あんずは私の練習に付き合ってくれてます。




いつものようにチェンバロの横にトランクを置いて、気が付いたものを入れていきます。

あんずもぴったりおさまってました。
一緒に行きたいのかなぁ~。連れて行きたいなぁー。


チェンバロコンサートのお知らせ

2011-08-14 13:24:01 | 私の仕事
8月28日にデンマークのエンゴルム教会でコンサートをいたします。
あと2週間。ドキドキワクワクです。

デンマークの現代作品と日本の現代作品を演奏します。
デンマークの作品はすべて私のために書かれた曲で2005年にデンマークのSteepleChase社からリリースされました。
日本の作品は武満徹先生「夢見る雨」、増本伎共子先生「タペストリー」、下山一二三先生「99」。
下山先生の「99」は今回世界初演となります。

昨年、デンマークに行った時に教会内部を撮影してきました。









こんなかわいい教会です。

教会のHPです。
http://www.engholmkirken.dk/koncerter


頑張って行ってきます。

Poisson ー神楽坂グルメー

2011-08-13 22:31:07 | 神楽坂土日ランチグルメ
毎日暑いですね~。
今日は神楽坂でランチをすることにしました。
時はお盆休み真っ最中、それに猛暑。
土曜日の神楽坂もどこか人通りが少ないような・・・・。

毘沙門天向かいの楽山ビルの5階、ポワソンへ。



魚介料理のフランス料理やさんです。

パスタランチ1500円を。

まずは冷たいビール。

私は季節の野菜のサラダ。
セロリの細切りがアクセントになって美味しいです。ドレッシングの塩けもいい塩梅です。

前菜と一緒にほんのり温かいフランスパンと香草オリーブ油。



あおりイカと季節の野菜のトマトソースパスタ。

カポナータのような夏野菜の煮込みソースが美味しいです。

主人は
鯛のカルパッチョ。

サーモンとブロッコリーのクリームパスタ。

デザートはチョコレートケーキとパンナコッタの2種盛り。

1種類だけでもいいし、2種盛りでも、選べます。

エスプレッソ。



お店の雰囲気もゆったりしていていいお店ですね。

ムサカ ギリシャ料理

2011-08-05 22:48:40 | 家ご飯 洋食
先週涼しかったせいか暑さが戻ってきた今週はちょっと厳しいですね。
ついついビールに合うおつまみを作ってしまいます。
お昼が終わって午後になったらパパのビールを冷蔵庫にしまいます。キンキンに冷えてるのがお好きなのです。

今日の夕ご飯は・・・・。
白いんげん豆とハムの前菜。

マスクメロンと生ハムの前菜。


旬の茄子がたくさんあって、何とかせねば・・・・・。
冷蔵庫のミートソースと合わせて、ムサカにしました。

茄子は5mmくらいの薄切りにしてオリーブ油でソテーします。

耐熱容器にミートソース、茄子、ミートソース、茄子と重ねていき、ヨーグルトとチーズを乗せます。
今回はとろけるチーズにパルミジャーノチーズもかけて。



オーブン 200度で焦げ目が付くまで焼きます。

ホワイトソースじゃなくてヨーグルトというところがいいんですよ。
さっぱりしておいしい。

トマトとレタスとモッテェラレチーズのサラダ。

夏の夕食でした、

ミネストローネ

2011-08-03 22:40:50 | 家ご飯 洋食
夏はミネストローネよね。
夏野菜をたっぷり使って作ります。

にんにく、玉ねぎ、ズッキーニ、人参、セロリ、サボイキャベツ。
くたくたになるまでよ~く炒めます。
水を加え、トマト缶を加え、じっくり煮てできあがり。

素材と時間が作る味です。
じっくりじっくり。

今日はベーコンと白いんげん豆を加えてパルミジャーノチーズを。

ガーリックトーストと一緒に。