新宿に出かけたら必ず寄るお店です。
折りを買って帰ります。

新宿駅の西口から南口まで通じている京王モールにあります。
間口の小さなお店ですが、大阪寿司をその場で頂くこともできるし、テイクアウトできるお店です。
いろいろ種類の入っている折りです。

昔からあるお店で、コンサートの時によく差し入れに頂きました。
少し甘めのしっかりした酢飯が美味しくて。
ふわっとした甘い卵焼き、酢ジメの鯖と昆布。白身魚の酢加減もとっても美味しいです。大阪寿司はご飯も具もしっかりした味付けで大好きです。
ここの大阪寿司、美味しいですよ。
http://www.odakyu-ace.jp/shop/shop.jsp?fmt=1&shopid=38

折りを買って帰ります。

新宿駅の西口から南口まで通じている京王モールにあります。
間口の小さなお店ですが、大阪寿司をその場で頂くこともできるし、テイクアウトできるお店です。
いろいろ種類の入っている折りです。

昔からあるお店で、コンサートの時によく差し入れに頂きました。
少し甘めのしっかりした酢飯が美味しくて。
ふわっとした甘い卵焼き、酢ジメの鯖と昆布。白身魚の酢加減もとっても美味しいです。大阪寿司はご飯も具もしっかりした味付けで大好きです。
ここの大阪寿司、美味しいですよ。
http://www.odakyu-ace.jp/shop/shop.jsp?fmt=1&shopid=38

マルタイの棒ラーメン、即席麺です。
ストレート麺がコシがあって美味しいです。

ずっと昔に買ったことがあって、乾麺なので便利だなぁーと思っていたのですが、見かけなくなっちゃって。カップ麺にすっかり占領されてたのかなぁ。
この間、通販で買いました。
醤油とんこつ味のほかには味噌、醤油、塩とあります。

お湯を沸かして2~3分茹でるだけ。
懐かしい味がしました。
http://www.marutai.co.jp/

ストレート麺がコシがあって美味しいです。

ずっと昔に買ったことがあって、乾麺なので便利だなぁーと思っていたのですが、見かけなくなっちゃって。カップ麺にすっかり占領されてたのかなぁ。
この間、通販で買いました。
醤油とんこつ味のほかには味噌、醤油、塩とあります。

お湯を沸かして2~3分茹でるだけ。
懐かしい味がしました。
http://www.marutai.co.jp/

名古屋の宮きしめんです。今日のお昼はカレーうどんにしました。

もっちりとした美味しい乾麺です。茹で時間も15分と長く、それだけしっかりした歯ごたえもある麺です。
この麺にはやっぱりとろみのあるうどん出汁が良く合います。
肉代わりの油揚げと長ネギで作りました。

七味唐辛子(今は五味唐辛子かな?)をパラリっと。
七味唐辛子は唐辛子、柚子、ケシの実、山椒、白ゴマで作りました。
今の時期はみかんの皮の陳皮ではなくて柚子の皮にします。温かいお出汁にかけるとふぁーっと柚子の香りが立ちます。お試しください。
関連日記
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/df611343508c1e60d261c518ef9cce04


もっちりとした美味しい乾麺です。茹で時間も15分と長く、それだけしっかりした歯ごたえもある麺です。
この麺にはやっぱりとろみのあるうどん出汁が良く合います。
肉代わりの油揚げと長ネギで作りました。

七味唐辛子(今は五味唐辛子かな?)をパラリっと。
七味唐辛子は唐辛子、柚子、ケシの実、山椒、白ゴマで作りました。
今の時期はみかんの皮の陳皮ではなくて柚子の皮にします。温かいお出汁にかけるとふぁーっと柚子の香りが立ちます。お試しください。
関連日記
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/df611343508c1e60d261c518ef9cce04
