ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

小エビのタパス

2012-03-29 21:51:28 | 家ご飯 洋食
素焼きのテラコッタは直に火にかけられて便利ですね。
この素朴な感じが大好きです。
オリーブオイルとにんにく、唐辛子がふつふつと煮立ったら、そこに海老としめじ。

オイルはたっぷりね。
あとは塩。

これだけで凄く美味しい。


フランスパンに乗っけてパクッ!

これはイカでも蛸でも美味しい食べ方ですね。






かぼちゃのトルティージャとまたまたピザ

2012-03-28 22:29:37 | パン作り
沖縄の生でも食べられるかぼちゃを使ってスペイン風オムレツを作りました。
一緒に送られてきた玉ねぎとかぼちゃのスライスを炒めて卵と合わせます。
たっぷりのチーズと生クリーム。




で、足りなくてまたまたピザ。



我が家のオーブンは300度まで焼けます。それでちょっと困ってます。
市販されているオーブンシートって250度くらいが上限なんです。それを使ってピザを焼くと紙が焦げコゲになるんです。ピザを焼く時、いつもちょっとドキドキします。


大丈夫かなぁー?


自家製ふりかけ

2012-03-28 16:53:15 | 家ご飯 和食
湯がきわかめというものをいただいた。
よくある塩蔵わかめと違ってまっすぐにしっかりカリカリに乾いている。
湯がいているので塩分もないくらいです。

それをちょっと水で戻してからもう一度カリカリにしました。
ついでに梅干しもカラカラに。

ここまでカリカリに。


わかめの方はうんと細かくなるようにミキサーにかけ、その後、梅干しは少し粗く。

フライパンで炒ったしらすを加えました。


しらすの塩分と梅干しの塩分で他は何の味付けもしませんでしたが、充分ですね。
磯の香りたっぷりのふりかけが出来ました。



九鬼天麩羅胡麻油と沖縄野菜

2012-03-28 16:18:02 | 家ご飯 和食
いつも全国から野菜を取り寄せています。
各地の名産をいただくのが趣味です。北は北海道、南は沖縄。
今は便利ですね。宅配便があるので何でも1~2日で手元に届きます。それも新鮮そのもの。

いつも10~15品。楽しみなセットです。

以前は毎週定期的に野菜や果物、お肉、お魚などを届けてもらうサービスを使っていました。それも一カ所ではなく、何軒も試しました。今は家族の食生活がだいぶ違ってきていつもコンスタントに消費できないので、必要になったらその都度注文することにしました。毎週頼まなければ、という束縛から逃れたら、今度は日本全国どこからも宅配できるということで、只今、全国行脚中です。


沖縄から先日届いた野菜セットです。
苦手なゴーヤも有りますが、面白いのが生で食べられるかぼちゃと島らっきょう。



このかぼちゃ、包丁の刃がスッと通るくらい実が柔らかい。
薄くスライスしてサラダに。甘さはなく、ちょっと固めのズッキーニという感じ。




島らっきょうは葉や根を掃除して天ぷらにしました。
これがたまらなく美味しい。らっきょう?らっきょう臭さはなく、シャクシャクと美味しい。


その他、海老やいんげん。

揚げだし豆腐。


椎茸は第一回目の収穫は終わり、今2回目の栽培にかかっています。
またニョキニョキ出てくるんですよ、これが。

で、天ぷらに。

最後にかき揚げ丼。



ウチの天ぷら油は九鬼の胡麻油を使っています。

この油は業務用で個人で個人サイズで購入するのは難しいようなのですが、偶然手に入れました。
近くのスーパーで買えると良いんだけど。

香りも良いし、なにより軽い。揚げた天ぷらの軽さったら。もちろんもたれません。


そろそろ次を買いたさないとね

コーンビーフの完成と今日のフランスパン

2012-03-28 13:43:16 | パン作り
築地で買ってきた牛肉の塊りをコーンビーフにしてサンドイッチにしたりして食べてきましたが、そろそろコーンビーフ缶のような型に成型してみましたよ。

脂とブイヨンとほぐし肉に分けてそれぞれ食べまして。
それを最後にお鍋に全部戻し一緒に煮ていきます。
お肉の線維がほぐれてホロホロっとなったら小さなキャセロールにギューギューっと詰め込みます。






冷蔵庫で保存します。


ザクっと切ってフランスパンといかが?




で、またフランスパンを焼いてみました。


捏ねて成型して。

少し発酵したら。
表面に切りこみを入れて。


できあがり。


リスドォルというフランスパン用の粉がほんとに美味しいですよ。

災害救助用クラッカー

2012-03-27 22:48:19 | お菓子その他
緊急食糧の点検。
ずっと忘れていましたが、一回はやっておかねば。

と思って使いにく容量の足りない災害救助用リュックの中身を点検。

あら~~~、全部ダメ。
という話は以前書きましたが、捨てる段になって食べてみることにした。

このクラッカーは消費期限5年でした。

こんな袋づめが2本入っていました。

美味しいです。
油の酸化も感じられない。味は甘辛く、このタイプの中では塩味がしっかりしている感じですがこのくらいじゃないと食べた感じがしないのじゃないか、と思います。

食べてみて良かった。
買い替えにこれは入れといて良さそうです。

あとは今は水を加えるだけのご飯や火を通さなくても良いカレー、飴、クッキー、チョコ、水、麦茶、トイレ用品、救急セット、防寒シートなど入れましたが、後は何が必要なのか考え中です。

みなさんの救急袋はどんな物が入っていますか?

ベランダのあんずちゃん

2012-03-27 14:22:59 | あんずちゃん
暖かくなってきましたねぇ~。

あんずちゃんはベランダにちょっとずつ出て「お外」をお試し中。
暖かい陽だまりを見つけてお気に入り。


向こうが気になる様子です。


つま先立ちで頑張ってます。



あんずが気になっている扉の向こうでは赤シソの葉を乾かして。これはゆかりになります。


こっちはわかめと梅干しを乾かしています。これはしらすを加えてふりかけにしようかな、と思ってます。


だんだん陽も強くなってきて、あんずの背中はカチカチ山。

しばらくするとへろへろになってチェンバロから降りてきます。

椎茸栽培と能登の塩  

2012-03-24 21:23:47 | 家ご飯 和食
椎茸はその後どんどんメキメキ成育し、どんどん摘んでは食べ、とうとう30個くらいは冷凍にしました。

今は第一回目の収穫を終え、しばしの休憩を挟んで2回目に突入しています。


天ぷら鍋のすぐ横の椎茸栽培所からハサミでチョキンっと切って、天ぷらに。


摘みたてはやっぱり美味しいですよ。




天ぷらの塩は昨年旅行した能登半島の塩。


これは石川県七尾市の商店街に行った時に買った塩です。
七尾商店街の鳥居醤油店で買いました。
伝統的な作りの能登半島の塩です。とっても貴重です。

天ぷら塩には、これと早稲田の三朝庵で買った柚子粉を混ぜた柚子塩。



いかがですか?

奥多摩土産 どくだみ茶

2012-03-22 21:40:03 | お取り寄せ
先日秋川に出かけた時、いろいろお土産を買ってきました。
その土地土地のお土産を買うのが私の趣味。

まずは「どくだみ茶」。

中身はこんな感じ。

7種類の薬草が入っていて、これが美味しいのです。
混ざり物なし、良い具合に焙煎されています。

ウチの娘、これが大好きになりまして、朝から淹れて飲んで出かけて行きます。
昔、飲んだどくだみ茶のような苦みもなければ臭さもない。香ばしさとコクが美味しいお茶です。

次に躊躇なく買ったのが、こんにゃく。

750gもあって帰りが重くて重くて。
でもこんな真面目なコンニャク、なかなか食べられないので買ってきました。


ワサビ漬け。

これまた心ひかれます。



またまたピザ

2012-03-21 23:21:14 | パン作り
最近、家族が揃って「ご飯」っていうことが少ないのです。
何時に帰って来ても温かい気のきいた物が出てくると思っている家族に少々腹を立てながら、それならばと意欲の湧く母です。

今晩は諸事情あって、ピザ。
いえね。私が最近買ったサッコロッソというイタリアはナポリのピザ用の粉に惚れ込みまして、ピザを焼きたくてしょうがないのです。
前にも載せた粉です。


良い粉ですよ。惚れ惚れする、良い粉。

良く練って、良く発酵させてさらに寝かせます。
この時点で、いつ家族が帰って来ても良い状態です。

トマトソースはにんにくとオリーブオイルとトマトですが、ベランダのオレガノが大活躍。


今日はシンプルに玉ねぎ、オリーブ、ベーコン、で、チーズ。







素朴な美味しさです。


大量に作ったトマトソースでペンネアラビアータ。

イタリア産の小さなうんと辛い唐辛子を使いました。


赤い色は元気の素ですね。
バラバラに帰ってきた家族に生地を延ばしては焼き延ばしては焼きの、今晩でした。