ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

めん処 はし -江戸川橋グルメー

2011-01-29 17:06:27 | 江戸川橋グルメ
東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅から徒歩2,3分。
めん処「はし」があります。

こちらは自家製粉石臼挽きの蕎麦粉を使用しているお店です。メニューは蕎麦もうどんもあり、コース料理や種ものメニューも多いです。温かい蕎麦も評判が良い。

今日は二色盛り(並もり、田舎もり)をいただきました。



2枚重ねて持ってきてくれます。
乾かないように一枚づついただくか、あっちもこっちも楽しみながらいただくか、ちょっと悩みました。

辛い蕎麦汁です。ここまで辛口はなかなかありませんね。
キリッとしてきっぱりしています。
太い田舎蕎麦の甘さが引き立ちます。甘い、うまい。

しっかり噛んで口中で蕎麦の甘さを満喫しました。


主人は関西風きつね蕎麦。

蕎麦汁が美味しい。甘く炊かれた油揚げとかまぼこ、その上の柚子。
素晴らしいハーモニーです。
蕎麦湯で割って、しっかりいただいてしまいました。
だいぶ横取りしてしまった。

お酒のおつまみ料理も豊富です。
扉にここしばらくは昼のみの営業とありました。
夜も営業されるようになったら、是非伺ってお料理を頂きながらゆっくりさせていただこうと思います。

神楽坂 たかさご -神楽坂グルメー

2011-01-25 11:57:25 | 神楽坂グルメ
牛込北町交差点の近くの老舗お蕎麦屋さんです。
神楽坂駅を背に市ヶ谷中央通りを市ヶ谷方面に歩き5,6分。
久しぶりに美味しいお蕎麦をいただきました。

「亀膳」コースです。

お通し。大間のまぐろ、蕎麦味噌。





甘く美味しいまぐろ。とろ~っとしています。

千切りのヤマイモ、生海苔、わさび。


蕎麦汁が利いてます。

畳いわし、ギンナンの素揚げ。


蕎麦がき。



木の葉。
よく練られた蕎麦がきです。蕎麦の甘みがほんとに美味しい。

甘鯛の西京漬けとこんにゃく。

ここでまたお酒が進んでしまう。

天ぷら。野菜天ぷらです。塩で頂きます。


野菜の甘みが引き立ちます。

十割蕎麦。


辛汁がキリッと引き締めてくれます。


美しい蕎麦です。


それぞれのお料理がほんとに美味しい。
味のメリハリがあり、美味しいお酒を頂きながら次のお料理を楽しみました。
寒い冬の夜、ぶらっと伺いましたが蕎麦会席を頂くことができました。

青葉台 KAROKU ー洋食屋さんー

2011-01-24 15:21:46 | 外ご飯
昨日は横浜の青葉台、フィリアホールにて「チェンバロ協奏曲の愉しみ」という音楽会をいたしました。全席完売、大成功大盛況の音楽会になりました。1年がかりの大仕事でした。
お寒い中、また遠くまでお運びいただきまして、ありがとうございました。

演奏会後、青葉台の洋食屋さん「KAROKU]で打ち上げ会をしました。
会場からは車かタクシーで7,8分です。




まずはカンパーイ。お疲れ様ー。


すぐにトマト、生ハム、マッシュルーム、玉ねぎのサラダ。

さっぱりします。

穴子のフライ。

ふっくらした穴子がサクッと揚がっています。マヨネーズベースのソースが美味しいです。

お刺身サラダ。サプライズサラダです。

キャベツのようでしょう?これ、揚げワンタン。
一番下に白身、マグロなどのお刺身、大根の薄切り、サニーレタス、揚げワンタン、糸唐辛子。中華風のドレッシングでした。

チーズたっぷりのピザ。


牡蠣のクリーム煮。


豚肉と玉ねぎの炒めもの。


ぺスカトーレパスタ。

トマトソースが美味しい。パスタの茹で加減もぴったり。
すごく美味しかった。

ぺぺロンチーノ。


この後、イカスミパスタ。(写真撮り忘れました)

果物。


満腹満腹。美味しかったー。
ごちそうさまでした。

コンサート チェンバロ音楽の愉しみ

2011-01-22 21:27:33 | 私の仕事
明日、1月23日はコンサートです。
チェンバロ協奏曲の愉しみ。
横浜市青葉台のフィリアホールです。
が、チケットはもう完売しておりまして、そのお知らせです。
ありがとうございました。

昨日、二子玉川の「松本音楽迎賓館」というホールで最後のオケ合わせをしました。
この施設がとても素敵でした。



こんな感じに楽器を配置して練習をしました。
チェンバロそれぞれが美しいでしょう?

ここはパイオニア株式会社の前身福音商会電機製作所を昭和13年に創業した松本望氏の邸宅でりました。
世界のお客様をおもてなしする場としてここに設けられたということです。
パイプオルガンもあります。




内部はホールが2つとレセプションルーム、邸宅内のお茶室、お庭にもお茶室が2つ建てられています。
端正にお手入れのされた庭は素晴らしいものです。



この奥にお茶室が和風庭園が広がります。

いつかここでコンサートしたいなぁー、なんて考えました。

博多 吉塚うなぎ

2011-01-19 16:25:26 | お取り寄せ
博多中州にあるうなぎ屋さんです。
創業明治六年(1873年)。

友人から紹介されてから、もうもう感激してしまって、また注文しました。
電話で注文できます。
今回は1人前づつ3箱。







1人前はうなぎが6枚。あらかじめ焼いてありタレが付いてきます。

電話で温め方を確認して実践。

オーブンシートに皮を下にして並べトースターで温めます。目安は身の脂がチリチリとするくらい。
そして添付されてきたタレを塗って出来あがり!

そうなんです。
ここのうなぎは関東のうなぎと違って表面がカリッとしていて中身がふっくらとしています。
うなぎ自身の脂で揚げるような感じです。
これが、まぁ、香ばしく実に美味しい。たまりません。

気取ってお重に詰めてみました。



甘すぎないタレを絡めていただきました。
本当に美味しいですよ。お勧め。

コンサートのお知らせ

2011-01-19 15:56:02 | 私の仕事
J.S.Bach チェンバロ協奏曲の愉しみ


2011年1月23日(日)
フィリアホール(東急田園都市線、青葉台駅)
15:30開演(15:00開場)



バッハのチェンバロ協奏曲を5曲という超豪華プログラムです。


私は3台のチェンバロに出演なので、こんな風に練習中です。

おかげ様でチケットは完売です。
当日雪が降らないことを祈るばかりです。

蕎麦どころ 長森  -新潟グルメー

2011-01-16 22:45:27 | 新潟グルメ
新潟を代表する銘酒「八海山」の蔵元、八海醸造が経営する蕎麦屋さんです。



雪囲いですね。
敷地内には資料館も併設されています。

重厚な古民家の造りの建物です。




2種類の蕎麦汁が出てきます。


せいろ。

天ぷら盛り合わせ。


田舎蕎麦。



テーブルに置かれた薬味です。


食事を終え、資料館に。
蔵の中に案内していただきました。


2階に上がると、広々とした図書館のような空間が広がります。

居心地の良い椅子が良い感じに配置されています。

部屋のぐるりが書棚になっていて、幅広い「食」に関する文献で埋め尽くされています。
この椅子に座ってこの本を読んでもいいのかなぁー???と思いつつ、1冊手に取りこの椅子に座ると、なんて素敵なんでしょう。いつまでもここにいたい気分になりますよ。
うらうらと気持ちの良い冬の日でした。

子供用の読書コーナーもありました。


東京プリンスホテル 「ピカケ」  -新宿グルメー

2011-01-15 12:47:50 | 外ご飯
京王プラザの「はたちのつどい」のあとは、品川の東京プリンスホテルに移動。
娘は高校時代の同窓会に出席。
またまた親はカフェで一休み。

ちょうど「お江」フェスティバル中で、特別スイーツがメニューに載っていました。
どうしようかな。
殿たちのスイーツと姫たちのスイーツがあります。
姫はイチゴとアイスのようです。
殿たちのスイーツにしました。





モンブランの中はクリームとメレンゲでした。
シャクシャクのメレンゲが美味しい。

ゆっくり珈琲を頂いて、おかわりも頂いて、美味しいひと時でした。
たまにはホテルのラウンジもいいですね。

新宿京王プラザ 「南園」-新宿グルメー

2011-01-14 10:06:16 | 外ご飯
新宿の京王プラザホテルにある中華料理です。

娘を「はたちのつどい」会場に送り、親はこちらでランチ。

海鮮お粥。

お粥の中に入っているのに、油条がパリパリ。
良い塩加減でとても美味しい。


五目つゆ蕎麦。


大ぶりな海老、帆立、イカ、たっぷり具が入ってます。
細めの麺がしっかりしていて、実に美味しい。


たまにはいいですね。ホテルのランチ。

神楽坂 懐石料理 しふく  -神楽坂グルメー

2011-01-11 10:39:57 | 神楽坂グルメ
昨日は娘の成人式でした。
成人式、同窓会と朝から忙しく動き回り、夜7時、やっと神楽坂「しふく」でゆっくりとお料理を頂くことができました。
本格的な懐石料理でお祝いが出来てほんとに良かったです。

「しふく」は神楽坂の路地裏にある純和風の落ち着いた懐石料理のお店です。
間際の予約でしたが個室の予約が取れ、大ラッキーでした。

床の間の前に茶道の用意もあるとても落ち着いたお部屋をご用意いただけました。


お祝いのお膳。



まずはシャンパンで乾杯!

先付け。かぶら豆腐。ずわい蟹、三つ葉、柚子添え。

かぶらの滑らかな舌触り、お出汁の優しいお味です。

揚げ物。鴨の竜田揚げ、焼き葱。かぼす添え。

鴨が柔らか~い。

山形の冷おろし「きらぼしのごとく」を升酒で。

お祝いに頂いた特別のお酒です。

御造り。

大間のまぐろ、鯛、いかの雲丹和え、生海苔、芽紫蘇、大根とにんじんのケン。
京人参の鮮やかな赤とレタスの茎の緑。
はぁ~、美しいですね。器は織部。この空間に盛り込む繊細さ。


美しいお猪口。


お椀。岩手県平泉の秀衡塗(ひでひらぬり)。

お雑煮。餅、鶏団子、蕪、しいたけ、京人参、水菜、柚子。


素晴らしい吸い物。


八寸。御盆は若狭塗。
天然海老、酢蓮、キンカンの甘煮、鮭の大根巻き、出汁巻き卵、酢ごぼう、紅白かまぼこ、帆立イクラ添え、丹波の黒豆。




見事な色彩と味の競演です。一つ一つが丁寧に手をかけ作られている味です。

備前の徳利。姿が実に美しい。

こちらでは吟味された器で供され、楽しませていただけます。


焼き物。鰤の照り焼き、大根の飴炊き、くわいとギンナンの素揚げ、たたみいわし添え。

ふっくらと焼きあがった鰤、飴色に炊きあがった大根が優しいです。

たたみいわしはサッと醤油を塗ったのでしょうか?香ばしい。
備前焼きのお皿、切り株を模して。

香の物。奈良漬、白菜づけ、大根の浅漬け、梅干し。


食事。帆立と卵のお雑炊。お出しが利いてます。優しいお味です。



水菓子。



柚子のシャーベット、紅玉のシャーベット、柿、いちご。


菓子と薄茶。



熊本の松風。



至れり尽くせりのお懐石を堪能いたしました。
ありがとうございました。





着物の着付けに始まり、京王プラザホテルで新宿区の「はたちのつどい」に出席。
その後、高校時代の同窓会。
一日の最後はこの「しふく」でやっとゆっくりお料理をいただきました。
バタバタと忙しい一日でした。

二十歳。これからますます娘と一緒にいろいろ楽しみたいと思っています。ついでに着物にも慣れ親しみたい。
一生で一度の成人式、おかげ様で幸せに過ごすことができました。