東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅から徒歩2,3分。
めん処「はし」があります。

こちらは自家製粉石臼挽きの蕎麦粉を使用しているお店です。メニューは蕎麦もうどんもあり、コース料理や種ものメニューも多いです。温かい蕎麦も評判が良い。
今日は二色盛り(並もり、田舎もり)をいただきました。


2枚重ねて持ってきてくれます。
乾かないように一枚づついただくか、あっちもこっちも楽しみながらいただくか、ちょっと悩みました。
辛い蕎麦汁です。ここまで辛口はなかなかありませんね。
キリッとしてきっぱりしています。
太い田舎蕎麦の甘さが引き立ちます。甘い、うまい。
しっかり噛んで口中で蕎麦の甘さを満喫しました。
主人は関西風きつね蕎麦。

蕎麦汁が美味しい。甘く炊かれた油揚げとかまぼこ、その上の柚子。
素晴らしいハーモニーです。
蕎麦湯で割って、しっかりいただいてしまいました。
だいぶ横取りしてしまった。
お酒のおつまみ料理も豊富です。
扉にここしばらくは昼のみの営業とありました。
夜も営業されるようになったら、是非伺ってお料理を頂きながらゆっくりさせていただこうと思います。
めん処「はし」があります。

こちらは自家製粉石臼挽きの蕎麦粉を使用しているお店です。メニューは蕎麦もうどんもあり、コース料理や種ものメニューも多いです。温かい蕎麦も評判が良い。
今日は二色盛り(並もり、田舎もり)をいただきました。


2枚重ねて持ってきてくれます。
乾かないように一枚づついただくか、あっちもこっちも楽しみながらいただくか、ちょっと悩みました。
辛い蕎麦汁です。ここまで辛口はなかなかありませんね。
キリッとしてきっぱりしています。
太い田舎蕎麦の甘さが引き立ちます。甘い、うまい。
しっかり噛んで口中で蕎麦の甘さを満喫しました。
主人は関西風きつね蕎麦。

蕎麦汁が美味しい。甘く炊かれた油揚げとかまぼこ、その上の柚子。
素晴らしいハーモニーです。
蕎麦湯で割って、しっかりいただいてしまいました。
だいぶ横取りしてしまった。
お酒のおつまみ料理も豊富です。
扉にここしばらくは昼のみの営業とありました。
夜も営業されるようになったら、是非伺ってお料理を頂きながらゆっくりさせていただこうと思います。