昨日の神楽坂。
赤城神社のちょっと手前のビルの2階にに器やさんでカフェのMIKADO があります。

1階はぺルゴーというフレンチのカフェです。

店内はカウンターの席とぐるっと窓際に陶器が展示されています。
昨日は熊本地震で被災した窯元の作品が展示されているというポスターに惹かれて入りました。
豆皿もカウンターにたくさんありました。
北海道の工藤和彦さんのお湯のみ茶碗と小器を買いました。

ぽっこりして手に馴染み良い買い物をしました。
工藤和彦さんは北海道の地元の粘土で作陶されます。

この黄色味をおびた器はすごいんですよ。
解説によると
4万年の歳月をかけて日本海を越えて北海道北部に体積した[黄砂]からなるもので、粘土の年代は2億年前のもので、恐竜かいた白亜期に地表にあったものだそうです。
良い買い物ができました。
赤城神社のちょっと手前のビルの2階にに器やさんでカフェのMIKADO があります。

1階はぺルゴーというフレンチのカフェです。

店内はカウンターの席とぐるっと窓際に陶器が展示されています。
昨日は熊本地震で被災した窯元の作品が展示されているというポスターに惹かれて入りました。
豆皿もカウンターにたくさんありました。
北海道の工藤和彦さんのお湯のみ茶碗と小器を買いました。

ぽっこりして手に馴染み良い買い物をしました。
工藤和彦さんは北海道の地元の粘土で作陶されます。

この黄色味をおびた器はすごいんですよ。
解説によると
4万年の歳月をかけて日本海を越えて北海道北部に体積した[黄砂]からなるもので、粘土の年代は2億年前のもので、恐竜かいた白亜期に地表にあったものだそうです。
良い買い物ができました。