有楽町線江戸川橋駅から徒歩5分、東西線神楽坂駅から徒歩5分。
江戸川橋通りから早大通りに入ってすぐです。山吹町交差点。
もう10年くらい前から昼に夜によく行くインド料理屋さんです。
今日はランチに行きました。
ウチの子は幼稚園の頃からここでカレーを食べていました。
いつもバイキングを食べるのですが、今日は一種類のカレーとナン、サラダのセットを食べました。
バイキングにするとついつい欲張って午後は眠くて仕事にならないので、グッと我慢です。

今日のセットは780円。
私はひき肉カレーとナンです。
大きなナンがとても美味しいです。



娘はチキンカレーとナン


デザートにマンゴーアイスを付けました。

お昼のカレーは辛くはなく、素材の旨味が美味しいです。
量もたっぷりでアツアツのナンも大きく、お腹いっぱいです。
バイキングでは5種類のカレーとご飯、ナン、サラダ、玉ねぎなどのマリネ付きで900円。残すと100円 多く払うようになったようです。
さんまもタンドリーさんまにするんですね。

http://tokyo.gourmet.livedoor.com/item/map?CNT=x12E139.44.1.3N35.42.14.0&MAP=E139.44.1.3N35.42.14.0&item_id=1251

江戸川橋通りから早大通りに入ってすぐです。山吹町交差点。
もう10年くらい前から昼に夜によく行くインド料理屋さんです。
今日はランチに行きました。
ウチの子は幼稚園の頃からここでカレーを食べていました。
いつもバイキングを食べるのですが、今日は一種類のカレーとナン、サラダのセットを食べました。
バイキングにするとついつい欲張って午後は眠くて仕事にならないので、グッと我慢です。

今日のセットは780円。
私はひき肉カレーとナンです。
大きなナンがとても美味しいです。



娘はチキンカレーとナン


デザートにマンゴーアイスを付けました。

お昼のカレーは辛くはなく、素材の旨味が美味しいです。
量もたっぷりでアツアツのナンも大きく、お腹いっぱいです。
バイキングでは5種類のカレーとご飯、ナン、サラダ、玉ねぎなどのマリネ付きで900円。残すと100円 多く払うようになったようです。
さんまもタンドリーさんまにするんですね。

http://tokyo.gourmet.livedoor.com/item/map?CNT=x12E139.44.1.3N35.42.14.0&MAP=E139.44.1.3N35.42.14.0&item_id=1251

届いた届いた ♪ 
注文していた助田茂蔵さんのイラストが付いたTシャツが昨日届きました。

想像していた通り、オーガニックコットンの生成り色の生地で、イラストの彩色も優しく温かな風合いです。

あぁー、もったいない。こんな汗びしょの時期に着たら可哀そう。しばらくは飾って見ていようかな?
助田茂蔵さんは
福井県在住の助田さんは56歳で絵筆を握り始め、92歳になられる現在まで毎日「野の花」を描き続けていらっしゃいます。
とても緻密に描かれた野の花の美しさに圧倒されます。
そっと野に咲いている花々を助田茂蔵さんの優しい目が捉え、「ここに居ますよ」「こんなに綺麗に咲いてますよ」と気付かせてくれます。まるで植物図鑑を見ているような絵画です。
Tギャラリー(近鉄奈良駅より徒歩10分)にて
8月25日~9月9日 助田茂蔵 版画展
http://www15.ocn.ne.jp/~t_t_t/
お近くの方は是非お出かけください。
素敵な助田茂蔵さんの絵画に出会えます。
Tギャラリーは ギャラリーとカフェと雑貨のお店です。


注文していた助田茂蔵さんのイラストが付いたTシャツが昨日届きました。

想像していた通り、オーガニックコットンの生成り色の生地で、イラストの彩色も優しく温かな風合いです。


あぁー、もったいない。こんな汗びしょの時期に着たら可哀そう。しばらくは飾って見ていようかな?

助田茂蔵さんは
福井県在住の助田さんは56歳で絵筆を握り始め、92歳になられる現在まで毎日「野の花」を描き続けていらっしゃいます。
とても緻密に描かれた野の花の美しさに圧倒されます。
そっと野に咲いている花々を助田茂蔵さんの優しい目が捉え、「ここに居ますよ」「こんなに綺麗に咲いてますよ」と気付かせてくれます。まるで植物図鑑を見ているような絵画です。
Tギャラリー(近鉄奈良駅より徒歩10分)にて
8月25日~9月9日 助田茂蔵 版画展
http://www15.ocn.ne.jp/~t_t_t/
お近くの方は是非お出かけください。
素敵な助田茂蔵さんの絵画に出会えます。
Tギャラリーは ギャラリーとカフェと雑貨のお店です。

神楽坂駅の矢来町口を出て右へ2分。
気になっていたとんかつやさん「かつ善」のお弁当をテイクアウトしました。
ロースかつ弁当 600円。

近所に出来たとんかつ屋さん「かつ善」です。
お店の中に入って注文します。1時30頃でしたが、2組4人のお客さんがとんかつを頬張っています。たっぷりの千切りキャベツに大きなとんかつ。
美味しそうです。
冷たい麦茶を頂きながら5,6分待っていると、目の前で揚げたてのアツアツをつめてくれました。
かつはサクサク、美味しく揚がっています。
たっぷりの千切りキャベツにマカロニのマヨネーズ和え、柴漬け、たくあん付き。
ソースもたっぷり付いています。

とても美味しかったです。
「そこらに座っててよ!、はい!」って冷たい麦茶がおいしかったです。
今度はお店でゆっくり食べてみたいと思いました。

気になっていたとんかつやさん「かつ善」のお弁当をテイクアウトしました。
ロースかつ弁当 600円。

近所に出来たとんかつ屋さん「かつ善」です。
お店の中に入って注文します。1時30頃でしたが、2組4人のお客さんがとんかつを頬張っています。たっぷりの千切りキャベツに大きなとんかつ。
美味しそうです。
冷たい麦茶を頂きながら5,6分待っていると、目の前で揚げたてのアツアツをつめてくれました。
かつはサクサク、美味しく揚がっています。

たっぷりの千切りキャベツにマカロニのマヨネーズ和え、柴漬け、たくあん付き。
ソースもたっぷり付いています。

とても美味しかったです。
「そこらに座っててよ!、はい!」って冷たい麦茶がおいしかったです。
今度はお店でゆっくり食べてみたいと思いました。

