ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

大阪風鶏唐揚げ ?

2007-08-31 23:20:19 | 家ご飯 和食
鶏の手羽元の骨に添って刃を入れ開いて、片栗粉をまぶして油で揚げて、甘辛いタレを絡めます。
タレは醤油、みりん、砂糖で作ります。少々煮詰めてカラッと揚がった鶏と合わせます。
粗引き胡椒をまぶしたものと白胡麻まぶしを作りました。
ビールにピッタリなんだなぁー、これが。



冷めても美味しいです。

にほんブログ村 料理ブログへ

マラバール インドカレー  ー江戸川橋グルメー

2007-08-29 16:52:19 | 江戸川橋グルメ
有楽町線江戸川橋駅から徒歩5分、東西線神楽坂駅から徒歩5分。
江戸川橋通りから早大通りに入ってすぐです。山吹町交差点。

もう10年くらい前から昼に夜によく行くインド料理屋さんです。

今日はランチに行きました。

ウチの子は幼稚園の頃からここでカレーを食べていました。
いつもバイキングを食べるのですが、今日は一種類のカレーとナン、サラダのセットを食べました。
バイキングにするとついつい欲張って午後は眠くて仕事にならないので、グッと我慢です。



今日のセットは780円。

私はひき肉カレーとナンです。
大きなナンがとても美味しいです。








娘はチキンカレーとナン




デザートにマンゴーアイスを付けました。




お昼のカレーは辛くはなく、素材の旨味が美味しいです。
量もたっぷりでアツアツのナンも大きく、お腹いっぱいです。


バイキングでは5種類のカレーとご飯、ナン、サラダ、玉ねぎなどのマリネ付きで900円。残すと100円 多く払うようになったようです。

さんまもタンドリーさんまにするんですね。




http://tokyo.gourmet.livedoor.com/item/map?CNT=x12E139.44.1.3N35.42.14.0&MAP=E139.44.1.3N35.42.14.0&item_id=1251

にほんブログ村 料理ブログへ



ラーメンはお好き?

2007-08-29 00:13:57 | 家ご飯 中華
ラーメンには何入れる?

ウチはチャーシューと煮卵。それに青菜。





最近は豚より鶏チャーシューの方が良いと娘が言うので、鶏で作ります。ところが鶏はパサパサするんですよ。
どうしたら良いのかなぁー?
熱を加えすぎるのかなぁー。

まぁ、そういった悩みはありますが、とりあえずチャーシューと煮卵は常備です。



ちょこっと涼しくなった?
ラーメンもいい気がしてきた。




にほんブログ村 料理ブログへ

レバーはお好き?

2007-08-27 23:33:56 | 家ご飯 中華
私はねぇー、レバー嫌いなんです。
お料理するのは好きなんです。
あの、しっかりしてるんだか、フニャフニャなのかわからないレバーを切るのは好きなのですが。

でも、砂肝とハツは好きです。

どうもレバーだけ苦手です。

ところが主人と娘は大好きなんですよ。
で、今日はレバニラ炒めです。





みなさんは、いかがですか?


にほんブログ村 料理ブログへ


助田茂蔵さんのTシャツ

2007-08-26 12:07:33 | 芸術
届いた届いた ♪

注文していた助田茂蔵さんのイラストが付いたTシャツが昨日届きました。




想像していた通り、オーガニックコットンの生成り色の生地で、イラストの彩色も優しく温かな風合いです。





あぁー、もったいない。こんな汗びしょの時期に着たら可哀そう。しばらくは飾って見ていようかな?


助田茂蔵さんは

福井県在住の助田さんは56歳で絵筆を握り始め、92歳になられる現在まで毎日「野の花」を描き続けていらっしゃいます。
とても緻密に描かれた野の花の美しさに圧倒されます。
そっと野に咲いている花々を助田茂蔵さんの優しい目が捉え、「ここに居ますよ」「こんなに綺麗に咲いてますよ」と気付かせてくれます。まるで植物図鑑を見ているような絵画です。





Tギャラリー(近鉄奈良駅より徒歩10分)にて

8月25日~9月9日 助田茂蔵 版画展

http://www15.ocn.ne.jp/~t_t_t/

お近くの方は是非お出かけください。
素敵な助田茂蔵さんの絵画に出会えます。

Tギャラリーは ギャラリーとカフェと雑貨のお店です。


にほんブログ村 旅行ブログへ


鶏の香草焼き

2007-08-25 23:25:11 | 家ご飯 洋食
カロリーは簡単に増やせます。
減らすのも簡単なはずです。(不味くない程度までは)

今日は明らかにカロリーオーバーの見本ですね。





チキンのソテー、だけならいいんだけど
それにパン粉と香草を混ぜてカリカリにしたのを乗せる。
それにチーズを乗せて焼く。(あぁー、大変)

ポテトのソテー、だけなら良いけど
それに生ソーセージ(あぁー、そんなに)

一番太いマカロニ、リガトーニのトマトソース。
じゃがいもに玄米まであって、その上、パスタまで(多いよ、明らかに)





せめてもがライスは玄米でした。
結構合いますよ、玄米。

でも、反省。


にほんブログ村 料理ブログへ

かつ善 とんかつ  神楽坂グルメ

2007-08-24 15:08:54 | 神楽坂グルメ
神楽坂駅の矢来町口を出て右へ2分。
気になっていたとんかつやさん「かつ善」のお弁当をテイクアウトしました。
ロースかつ弁当 600円。



近所に出来たとんかつ屋さん「かつ善」です。
お店の中に入って注文します。1時30頃でしたが、2組4人のお客さんがとんかつを頬張っています。たっぷりの千切りキャベツに大きなとんかつ。
美味しそうです。
冷たい麦茶を頂きながら5,6分待っていると、目の前で揚げたてのアツアツをつめてくれました。

かつはサクサク、美味しく揚がっています。
たっぷりの千切りキャベツにマカロニのマヨネーズ和え、柴漬け、たくあん付き。
ソースもたっぷり付いています。




とても美味しかったです。
「そこらに座っててよ!、はい!」って冷たい麦茶がおいしかったです。

今度はお店でゆっくり食べてみたいと思いました。


にほんブログ村 料理ブログへ