ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

今日のお昼は

2016-06-30 13:02:31 | 娘のお弁当
今日の娘のお弁当と同じにしました。
豚ロース肉のソテーと色々野菜。


豚ロース肉、ズッキーニ、カラーピーマン、玉ねぎ、ソースは玉ねぎドレッシング。にんじんシリシリ、ちりめん山椒、かつお。

かつおはたんぱく質が凄い。
元気のために最近良く食べてます。
お弁当には生姜と一緒に佃煮にします。

で、私のランチ


生姜でこの蒸し暑さを乗りきります。


酢漬けの新生姜が大活躍です。


サラダ弁当

2015-08-28 18:41:38 | 娘のお弁当
夏前からサラダ弁当を持って行ってます。
野菜が美味しい季節ですからね。

今日はサラダにサンドイッチ。


この容器は
ディーン&デルーカの容器で、ドレッシングを絡めておいても漏れません。優れもの。

深さもあって相当入ります。
レタス、水菜、人参、小さいモッツァレラ、トマト、サラミ、コーンです。

サンドイッチはチリコンカンとハムサンド。

今日のお弁当

2015-07-09 09:33:50 | 娘のお弁当
ダイエット中の娘のお弁当はサラダを必ず付ける。
このお弁当箱はコンテナ式でご飯の上にサラダが乗ります。


深さは結構あり一膳半は入ります。
今日はロコモコ。
バターライスに小さいハンバーグと目玉焼き。


実は一昨日の夕食の残りでした。
合挽き肉でメンチカツ。


同じ種でハンバーグ。


洋食屋さんみたいなご飯にしたくて。

今日のお弁当

2015-04-22 11:13:55 | 娘のお弁当
ブロッコリーと蒸し鶏と玉ねぎのオムライス。
かぼちゃとヒジキのマヨネーズ和えサラダとマカロニ、ローストポークのサラダ。


和風も洋風も中身はあまり変わらないなぁ~。
気がつくかなぁ~?

さて、今日は打ち合わせもあり出たり入ったりの1日になります。
晴れてて嬉しい。

今日のお弁当

2015-04-21 10:36:59 | 娘のお弁当
唐揚げ弁当。


鳥唐揚げは醤油麹。
かぼちゃ、ゆで卵、こんにゃく。
いつもの感じに戻っちゃいました。

訳あって、2個作りました。


こっちにはセリの胡麻和え、鮭、明太子、梅醤、ヒジキ。
筍の薄口醤油漬け。
出汁で薄口醤油を割って茹で筍を漬けただけですが、しっかり漬物になります。シャクシャクですよ。

全くいつものお弁当ですね。(*^_^*)
なかなか変化は難しい。

カレーピラフ弁当

2015-04-20 11:03:32 | 娘のお弁当
天気が不安定ですね。
もう雨が降り出しました。
最近は週末に家族がそれぞれの用事でバラバラなので食事の支度もしないですみます。
で、ご飯が足りない。
こうなりゃ、カサ増し大作戦。



いつものケチャップ味ではなく、今日はカレー。
玉ねぎ、にんじん、昨日のローストポーク、ブロッコリーなどでカサ増し。

サラダはシーザーサラダのソースとパスタ。
アボカド、チキン、グリーン。


足りるかなぁ~。
ご飯くらい冷凍庫にしっかりしまっておけ!ですね。σ(^_^;)

今日のお弁当

2015-04-17 10:34:47 | 娘のお弁当
いいお天気ですね。
春らしくてうらうら~

今日はお惣菜に飽きたのでオムライス。


たまねぎ、鶏肉、カラーピーマンのチキンライスにオムレツ。


サラダには実はかぼちゃの煮物とサツマイモの煮物を潰してマヨネーズで和えてひじきの煮物も加えて。


お惣菜がここにも登場。

足りるかなぁ~。

さて、今日も仕事始めます。

今日のお弁当

2015-04-16 09:26:26 | 娘のお弁当
週も後半になりました。
冷蔵庫のお惣菜はお弁当と朝食とおつまみを兼ねています。
ちょっと今忙しくて、こういう時はお惣菜があると助かります。



いろいろな物を作っておきます。
味も甘い、辛い、酸っぱいなどです。

飽きないようにもう少し工夫しないと。
さて、今日は晴れてますね。
掃除洗濯日和です。


鶏ササミ梅弁当

2015-04-15 07:59:58 | 娘のお弁当
今朝は6時前から起き出してキッチンにこもりきりでした。
気になっていた野菜やお肉を下ごしらえしました。案外時間がかかるもので日中はなかなかゆっくりできないので、朝に雑用を回します。



鶏ササミに梅ひしおを乗せてシソの葉で巻いて焼きました。
かぼちゃの煮物、きんぴらごぼうとゆで卵。梅ひしお、焼きタラコ。

今はいいお天気ですけど、今日の午後は雷雨ですってね。
信じられない~。

お惣菜弁当

2015-04-14 09:31:40 | 娘のお弁当
今日も雨ですね。一雨毎に春になる、暖かい雨です。

今日もお惣菜。


小さいハンバーグ、唐揚げとタルタル、焼豚、さつまいもの甘煮。



これは夜の主人の晩酌のお供にもなります。
いろいろ作っておくと便利です。
以前はキュウリでも人参でも使う分だけ使って後は冷蔵庫や冷凍庫にしまっていましたが、最近は一気に何かにしてしまいます。どうせ3.4日で食べてしまうのでその時々に何にするか考えるのも止めて決めてしまうことにしました。
楽です。が、何だか作るものが同じようになって、それがちょっとね。
そろそろ飽きられるな、これは。

今朝作ったのはきんぴらごぼうとヒジキと梅の佃煮。