ギャラリーコンサート eitoeiko
http://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=329815
こんな楽器を弾きます。
来月のコンサートは2台使います。
1台は17世紀フランドル地方の楽器のコピーです。
濃い緑色で鍵盤周りには唐草模様になっています。蓋の裏はこんな模様になっています。この楽器はいろいろな所に運びましたよ。もう20年くらいの付き合いになります。ある時は冷凍食品を運ぶトラックを借りて横浜まで。ある時はうちの車で私と2人旅で栃木県益子へ。または3人で茨城、栃木ツアー、この時はリュートとのジョイントでした。福井県鯖江市までも行き、「春駒」という元料亭のお座敷でコンサートをしたこともあります。大事な相棒です。
もう1台はイタリアンバージナル。
1600年台の楽器のコピーです。
小型ですが、迫力のある音がします。この楽器はスペイン音楽のコンサートのときには活躍します。浜田先生の会でも登場したことがあります。スペイン歌曲の方とも合わせました。
普段あまり使わないでいたので、音が鳴りだすのに時間がかかっています。が、そろそろ乗ってきました。
どうぞよろしくお願いします。
http://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=329815
こんな楽器を弾きます。
来月のコンサートは2台使います。
1台は17世紀フランドル地方の楽器のコピーです。
濃い緑色で鍵盤周りには唐草模様になっています。蓋の裏はこんな模様になっています。この楽器はいろいろな所に運びましたよ。もう20年くらいの付き合いになります。ある時は冷凍食品を運ぶトラックを借りて横浜まで。ある時はうちの車で私と2人旅で栃木県益子へ。または3人で茨城、栃木ツアー、この時はリュートとのジョイントでした。福井県鯖江市までも行き、「春駒」という元料亭のお座敷でコンサートをしたこともあります。大事な相棒です。
もう1台はイタリアンバージナル。
1600年台の楽器のコピーです。
小型ですが、迫力のある音がします。この楽器はスペイン音楽のコンサートのときには活躍します。浜田先生の会でも登場したことがあります。スペイン歌曲の方とも合わせました。
普段あまり使わないでいたので、音が鳴りだすのに時間がかかっています。が、そろそろ乗ってきました。
どうぞよろしくお願いします。
先週、上野の国立博物館に行ってきました。
名残の桜がわずか。
で、博物館散歩は後で。
まずはお昼はどこにしょう?
一睡亭を勧める主人。
私は黒船亭。
さて、どっちが先に出てくるかで決めようということになり、うろ覚えながらテクテク上野の山を下りて。
結局、一睡亭へ。
後でわかったんですが、この2軒、同じ一角にありました。徒歩5歩くらいかな?
器が良いですね。
蓋の裏まで美しい。
ふっくらとした鰻。甘くないタレ。
ぴったりに漬かった漬物。
肝吸いの美味しさ。キッチリとった出汁のおいしさったらありません。
このお吸い物、おかわりしたいくらい美味しかったです。
とても美味しかったです。
ただね、ちょっと気がついたことを書きますね。
お店に入ったのが午後2時近くなっていたのですが、結構混んでいました。
仲居さんと言っていいのかなぁー、落ち着いた年配の方々がお給仕をしてくれるのですが、何とも落ち着かない。
何度も何度も、お茶を入れ替えてくれるのですが、せわしない。
その上、食べている私たちの目の前を着物の袖がひらひらと邪魔で困ります。
食卓での会話もその仲居さんの袖のひらひらで遮られ、何とも落ち着きません。
そんなに何回もお茶を入れ替えてくれなくてもいいですよ。
ゆっくり美味しい鰻の味を堪能させていただきたいと思います。
さて、ちょっと疑問なのですが、お食事が終わってゆっくりお茶を頂いて・・・・などと思っているのに、どんどん片づけが始まり、あっという間に紙のランチョンマットまで半分に折って片づけられ、ペコリ、「本日はありがとうございます」。
へっ?帰れってこと?
居心地が悪くなり、そうそうに退散してきました。
ランチョンマットくらいお客が帰るまで置いておいてくれても良くないですか?
裸にされたテーブルは安食堂のように見えてしまいました。
因みにこちらはお昼の休憩はないお店なんですけどねぇ。
上野散歩に戻ります。
ちょうど庭園散歩ができました。
博物館の休憩所の大きなガラス窓からパチリ。
博物館の一角にポルトガルと日本を結ぶ、漆器が展示されています。
来月のコンサートにも大いに関係があり、興味津々。
素晴らしい作品が展示されています。
博物館、良いですね。
歴史と技術と大事なものがいっぱい詰まっていて、素晴らしい。
ホッとするのにぴったりです。
ポルトガルと日本をつなぐ紅毛漆器に南蛮漆器。
私が今回弾く時代は1500年後半から18世紀のチェンバロ音楽。
時代と人のターゲットを絞ったので今回はわかりやすいです。
またまた宣伝・・・・・
http://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=329815
名残の桜がわずか。
で、博物館散歩は後で。
まずはお昼はどこにしょう?
一睡亭を勧める主人。
私は黒船亭。
さて、どっちが先に出てくるかで決めようということになり、うろ覚えながらテクテク上野の山を下りて。
結局、一睡亭へ。
後でわかったんですが、この2軒、同じ一角にありました。徒歩5歩くらいかな?
器が良いですね。
蓋の裏まで美しい。
ふっくらとした鰻。甘くないタレ。
ぴったりに漬かった漬物。
肝吸いの美味しさ。キッチリとった出汁のおいしさったらありません。
このお吸い物、おかわりしたいくらい美味しかったです。
とても美味しかったです。
ただね、ちょっと気がついたことを書きますね。
お店に入ったのが午後2時近くなっていたのですが、結構混んでいました。
仲居さんと言っていいのかなぁー、落ち着いた年配の方々がお給仕をしてくれるのですが、何とも落ち着かない。
何度も何度も、お茶を入れ替えてくれるのですが、せわしない。
その上、食べている私たちの目の前を着物の袖がひらひらと邪魔で困ります。
食卓での会話もその仲居さんの袖のひらひらで遮られ、何とも落ち着きません。
そんなに何回もお茶を入れ替えてくれなくてもいいですよ。
ゆっくり美味しい鰻の味を堪能させていただきたいと思います。
さて、ちょっと疑問なのですが、お食事が終わってゆっくりお茶を頂いて・・・・などと思っているのに、どんどん片づけが始まり、あっという間に紙のランチョンマットまで半分に折って片づけられ、ペコリ、「本日はありがとうございます」。
へっ?帰れってこと?
居心地が悪くなり、そうそうに退散してきました。
ランチョンマットくらいお客が帰るまで置いておいてくれても良くないですか?
裸にされたテーブルは安食堂のように見えてしまいました。
因みにこちらはお昼の休憩はないお店なんですけどねぇ。
上野散歩に戻ります。
ちょうど庭園散歩ができました。
博物館の休憩所の大きなガラス窓からパチリ。
博物館の一角にポルトガルと日本を結ぶ、漆器が展示されています。
来月のコンサートにも大いに関係があり、興味津々。
素晴らしい作品が展示されています。
博物館、良いですね。
歴史と技術と大事なものがいっぱい詰まっていて、素晴らしい。
ホッとするのにぴったりです。
ポルトガルと日本をつなぐ紅毛漆器に南蛮漆器。
私が今回弾く時代は1500年後半から18世紀のチェンバロ音楽。
時代と人のターゲットを絞ったので今回はわかりやすいです。
またまた宣伝・・・・・
http://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=329815
白須純個展 ベレーザ・ウニヴェルサル
2010年4月17日(土)~2010年5月23日(日)
ポルトガルの伝統的タイル画、アズレージョによる大壁画を展示します。テーマは「現代の女神」で展示されています。
5月16日にコンサートをいたします。
展示会に合わせたコンサートです。
修好150年というポルトガル・日本に絡んで今回の会は考えています。
日本とポルトガルはもともと16世紀(1549年)にポルトガルのフランシスコ・ザビエルさんがキリスト教布教のために来日以来のお付き合いです。
バロック時代のポルトガルの作曲家、カルロス・セイシャスのチェンバロ作品を中心にスペインやイタリアの音楽を演奏します。
5月16日のコンサーとお知らせ
http://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=329815
先日、上野の東京国立博物館に行ってきました。
年2回の庭園開放のために行ったのですが、もちろん常設展も見てきました。
その一角に日本とポルトガルをつなぐ漆器の展示があります。
紅毛漆器、南蛮漆器。
素晴らしい作品が展示されています。
どうぞよろしくお願いします。
2010年4月17日(土)~2010年5月23日(日)
ポルトガルの伝統的タイル画、アズレージョによる大壁画を展示します。テーマは「現代の女神」で展示されています。
5月16日にコンサートをいたします。
展示会に合わせたコンサートです。
修好150年というポルトガル・日本に絡んで今回の会は考えています。
日本とポルトガルはもともと16世紀(1549年)にポルトガルのフランシスコ・ザビエルさんがキリスト教布教のために来日以来のお付き合いです。
バロック時代のポルトガルの作曲家、カルロス・セイシャスのチェンバロ作品を中心にスペインやイタリアの音楽を演奏します。
5月16日のコンサーとお知らせ
http://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=329815
先日、上野の東京国立博物館に行ってきました。
年2回の庭園開放のために行ったのですが、もちろん常設展も見てきました。
その一角に日本とポルトガルをつなぐ漆器の展示があります。
紅毛漆器、南蛮漆器。
素晴らしい作品が展示されています。
どうぞよろしくお願いします。
昨夜はJR三鷹駅南口のベトナム料理「HIDARIMAKI]で。
三鷹駅、三菱銀行とセブンイレブンの裏。駅から徒歩2,3分です。
お店は屋台風の作りです。
入口の券売機で券を買い、奥へ。一見立ち飲み屋さんみたいな作りです。
カベに向かってベトナムの地図やフォーの辛さの分布などの表を見ていると注文した麺を運んで来てくれます。
野菜たっぷり辛くて酸っぱいフォー。800円。
白菜、きくらげ、もやしなどたくさん野菜が入っています。
牛スジ肉でしょうか?ところどころにトゥルっとする肉が。
明日はコラーゲンのおかげでお肌プルプルかな?
辛くて酸っぱいスープが美味しい!トッピングのシャン菜も効いてます。
さらに付いてきたレモンを絞って凄くさわやか~~~。
生春巻き。
思っていたよりずっとボリュームがあります。
キャベツ、アボガド、にんじん、きゅうり、春雨、ピーナッツ。
テーブルのチリソースをかけていただきます。
おいしいし、本格的です。
チャーハン、つけ麺、半フォー、半チャーハン、バナナのから揚げなどありメニューは充実。
フォーは600円からあり、トッピングも豊富。
安く本格的なベトナム料理がいただける良いお店です。
三鷹駅、三菱銀行とセブンイレブンの裏。駅から徒歩2,3分です。
お店は屋台風の作りです。
入口の券売機で券を買い、奥へ。一見立ち飲み屋さんみたいな作りです。
カベに向かってベトナムの地図やフォーの辛さの分布などの表を見ていると注文した麺を運んで来てくれます。
野菜たっぷり辛くて酸っぱいフォー。800円。
白菜、きくらげ、もやしなどたくさん野菜が入っています。
牛スジ肉でしょうか?ところどころにトゥルっとする肉が。
明日はコラーゲンのおかげでお肌プルプルかな?
辛くて酸っぱいスープが美味しい!トッピングのシャン菜も効いてます。
さらに付いてきたレモンを絞って凄くさわやか~~~。
生春巻き。
思っていたよりずっとボリュームがあります。
キャベツ、アボガド、にんじん、きゅうり、春雨、ピーナッツ。
テーブルのチリソースをかけていただきます。
おいしいし、本格的です。
チャーハン、つけ麺、半フォー、半チャーハン、バナナのから揚げなどありメニューは充実。
フォーは600円からあり、トッピングも豊富。
安く本格的なベトナム料理がいただける良いお店です。
今日午前中に届きました。久しぶりです。
福井県 末吉製粉所のそば粉です。
こちらは挽きたて3時間以内に発送してくれる製粉所です。
今回は吉田郡永平寺町産のそば粉です。
昨年秋は全国的にそば粉が不作で量も取れなかったようです。
どちらの製粉所も昨年に比べて値段も格段に高くなっています。
開けたてのそば粉に水を加えながらまとめていくと、良い香りが立ち上ります。
素晴らしいそば粉です。
久しぶりで少々堅めでした。
福井、越前の蕎麦皿に大根おろしと一緒に。
次はざるで。
江戸蕎麦の辛汁を作り、昆布と厚削りの鰹節でとった出汁で割ります。
そのまま食べて甘く、汁に付けてさらに甘く、蕎麦はやっぱり美味しいですね。
福井県 末吉製粉所のそば粉です。
こちらは挽きたて3時間以内に発送してくれる製粉所です。
今回は吉田郡永平寺町産のそば粉です。
昨年秋は全国的にそば粉が不作で量も取れなかったようです。
どちらの製粉所も昨年に比べて値段も格段に高くなっています。
開けたてのそば粉に水を加えながらまとめていくと、良い香りが立ち上ります。
素晴らしいそば粉です。
久しぶりで少々堅めでした。
福井、越前の蕎麦皿に大根おろしと一緒に。
次はざるで。
江戸蕎麦の辛汁を作り、昆布と厚削りの鰹節でとった出汁で割ります。
そのまま食べて甘く、汁に付けてさらに甘く、蕎麦はやっぱり美味しいですね。
春本番、暖かいですねぇ~。
近所の桜は満開です。早くも地面が花びらでピンク色。
もうちょっと咲いていてくださいね。
こんなにいい天気なのでブラブラしたかったのですが、午前のレッスンが終わったあたりから腰痛の兆し。
そうだった、いつも春先には腰痛に悩まされていたんだった。張り切り過ぎは禁物ですね。
今日のお弁当は生姜焼きや肉団子というガッツリ弁当です。
豚生姜焼き(76.5)
サツマイモはぬちまーすをちょっとだけ使って煮ますので(66)
茹で卵は1/2個(46)
肉団子(鶏挽肉、えび、干しシイタケ、ねぎ)で8個作りました。1個(26.0625)
煮物(大豆、ひじき、昆布、こんにゃく)1回分(21.29)
多めに作って分けて使う肉団子や煮物は計算がしやすいです。
あとは調味料が細かく加算されていきますが、今日も500kcalを切りました。
近所の桜は満開です。早くも地面が花びらでピンク色。
もうちょっと咲いていてくださいね。
こんなにいい天気なのでブラブラしたかったのですが、午前のレッスンが終わったあたりから腰痛の兆し。
そうだった、いつも春先には腰痛に悩まされていたんだった。張り切り過ぎは禁物ですね。
今日のお弁当は生姜焼きや肉団子というガッツリ弁当です。
豚生姜焼き(76.5)
サツマイモはぬちまーすをちょっとだけ使って煮ますので(66)
茹で卵は1/2個(46)
肉団子(鶏挽肉、えび、干しシイタケ、ねぎ)で8個作りました。1個(26.0625)
煮物(大豆、ひじき、昆布、こんにゃく)1回分(21.29)
多めに作って分けて使う肉団子や煮物は計算がしやすいです。
あとは調味料が細かく加算されていきますが、今日も500kcalを切りました。