今日のお昼もサイノのカレー。 もう何回目でしょう。
今日はリサイタルのお知らせ手紙を出しに行きながら、カレーを買って帰ってきました。
もうしょっちゅうサイノのカレーを食べてます。
今日はキーマカレーのスーパーホット、と、カブと鶏のカレー。


カブをカレーで食べたのは初めてですが、おいしいですね。
カブの甘さと瑞々しさが辛~いカレーにあってます。
行くたびにお店が繁盛しています。今日はお昼12:00頃に行ったのですが、テイクアウトのお客さんがいっぱいでした。外まで待っている人でいっぱいです。
お店の出入り口にテイクアウトの人と、中で食事をする人と、食事を終えて会計を待つ人がごちゃごちゃに溜まるので、交通整理が必要ですね。

今日はリサイタルのお知らせ手紙を出しに行きながら、カレーを買って帰ってきました。
もうしょっちゅうサイノのカレーを食べてます。
今日はキーマカレーのスーパーホット、と、カブと鶏のカレー。


カブをカレーで食べたのは初めてですが、おいしいですね。
カブの甘さと瑞々しさが辛~いカレーにあってます。
行くたびにお店が繁盛しています。今日はお昼12:00頃に行ったのですが、テイクアウトのお客さんがいっぱいでした。外まで待っている人でいっぱいです。
お店の出入り口にテイクアウトの人と、中で食事をする人と、食事を終えて会計を待つ人がごちゃごちゃに溜まるので、交通整理が必要ですね。

神楽坂の賑わいからちょっと外れて矢来町に新しいギャラリーがオープンしました。

東西線神楽坂駅矢来口下車(早稲田寄り)徒歩7分。
eitoeiko HP
http://eitoeiko.com/
今日、伺ってみました。



「明月記 Ever Bright Moonlight 2009年9月26日~10月31日」
ギャラリーからのご案内
古典技法を駆使して現代を表現する、3名の若き作家たちです。アレックス・ボールの執拗なまでの超絶細密画法、高杉恵の削ぎ落とした立体表現、日高進太郎の銅版画の新しい世界と、充実した展覧会となっております。前述の完成まで2年半の歳月を費やしたクラフトサイエンス・安井正設計による建物も見どころのひとつですので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。また、10月30日の十三夜には閉廊後の19時より、歴史はじまって以来はじめて皇居内で両陛下のために演奏したギターの名手・岩見淳三とボーカルのYAYOIによる、月にちなんだジャズの名曲を中心にしたデュオライブをいたします。こちらのみ入場2,000円となりますが、ご興味がありましたらこちらもぜひお越しください。
アレックス・ボール
1985年英国ノーサンプトン生まれ
2007年セントラル・セントマーティン美術大学卒業(BA Fine Art, 1st Class Honors)
2008年カトラン・アートプライズ受賞
現在ロンドンで生活、作品を制作しています
高杉恵
1976年宮崎県生まれ。父親の転勤により九州を転々とする
1999年宮崎大学教育学部卒業。第3回宮崎県美術海外留学賞を受賞し、1年間のパリ留学
その後北フランス各地で地方工芸ディプロム、国家ディプロムを取得し、2007年帰国。現在は東京在住です
日高進太郎
1984年宮崎県生まれ
2008年第85回春陽展版画部入選
2009年多摩美術大学絵画科版画専攻卒業
現在、同大学大学院に在学中。神奈川県在住
この3人展です。
住宅街の中でこんな素晴らしい芸術に出会えるなんて。
身近に本物のある幸せ。
12月にはカフェもオープンです。
神楽坂は今、「まち飛びフェスタ神楽坂 2009」の真っ最中です。
http://machitobi.net/prg_09.html
町中がお祭り気分です。
下町と歴史と文化に触れに来ませんか?

今朝は慌ただしくご飯を炊いてお弁当作りでした。
丼メニューだと野菜が不足しそうなので、今日は中華丼にしました。


白菜、チャーシュー、きくらげ、人参、赤ピーマンなどなど。
ボリュームが足りないので鶏のから揚げ2個付き。

娘は学園祭に向けて準備に追われているようです。
親子で今月はギリギリと頑張ってます。
あと2週間でリサイタル。追い込んでます。
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/9e1fbb80eaa78f64f7663ec0b432ca41
ちょっと宣伝させていただきます。

丼メニューだと野菜が不足しそうなので、今日は中華丼にしました。


白菜、チャーシュー、きくらげ、人参、赤ピーマンなどなど。
ボリュームが足りないので鶏のから揚げ2個付き。

娘は学園祭に向けて準備に追われているようです。
親子で今月はギリギリと頑張ってます。
あと2週間でリサイタル。追い込んでます。
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/9e1fbb80eaa78f64f7663ec0b432ca41
ちょっと宣伝させていただきます。

2回目のお取り寄せです。
讃岐うどんのお取り寄せは全部で18軒しましたが、一応そこで区切って今は2回目をやってます。
どのお店もおいしいのです。甲乙つけがたい。で、もう一度回ってみなければ、です。
丸亀製麺株式会社は実は浦島うどんに注文した時に知った会社です。
調べていっても出てこなかったので知らずじまいになる所でした。
とてもラッキーでした。
いつものように電話をしてうどんを注文しました。
私「あのぉ~東京なんですが、うどん送ってもらえますか?去年もお願いしたものです」
おばちゃん「あぁブログの人だね。」
覚えていてくれた。うれしい!
今回も50人前。
こちらは1袋1kgで10人前。
打ち立て切りたてを袋に入れて送ってくれました。

半分は小分けにして冷凍庫に。あとはもうどんどんいただいています。
冷たいうどんに熱い出汁をかけて、葱パラリ。

いつもの冷たいうどん。


綺麗な麺でしょう?惚れぼれ。
夏にたくさん作った大辛唐辛子のしょうゆ漬け。
これがピリピリと辛くて美味しい。うどんにトッピングの他におかゆなんかにもぴったりの調味料です。

エッジの利いたほんとうに美味しいうどんです。
コシ、風味、太さ、どれをとっても申し分ありません。
よく聞かれるんですが、チェーン店の丸亀製麺とは住所も違うので全く違うお店だと思います。

讃岐うどんのお取り寄せは全部で18軒しましたが、一応そこで区切って今は2回目をやってます。
どのお店もおいしいのです。甲乙つけがたい。で、もう一度回ってみなければ、です。
丸亀製麺株式会社は実は浦島うどんに注文した時に知った会社です。
調べていっても出てこなかったので知らずじまいになる所でした。
とてもラッキーでした。
いつものように電話をしてうどんを注文しました。
私「あのぉ~東京なんですが、うどん送ってもらえますか?去年もお願いしたものです」
おばちゃん「あぁブログの人だね。」
覚えていてくれた。うれしい!
今回も50人前。
こちらは1袋1kgで10人前。
打ち立て切りたてを袋に入れて送ってくれました。

半分は小分けにして冷凍庫に。あとはもうどんどんいただいています。
冷たいうどんに熱い出汁をかけて、葱パラリ。

いつもの冷たいうどん。


綺麗な麺でしょう?惚れぼれ。
夏にたくさん作った大辛唐辛子のしょうゆ漬け。
これがピリピリと辛くて美味しい。うどんにトッピングの他におかゆなんかにもぴったりの調味料です。

エッジの利いたほんとうに美味しいうどんです。
コシ、風味、太さ、どれをとっても申し分ありません。
よく聞かれるんですが、チェーン店の丸亀製麺とは住所も違うので全く違うお店だと思います。

お弁当箱が好きな私は雑貨屋さんを見つけるとついつい買ってきてしまいます。
昨日はホールの最終打ち合わせで荻窪に行きました。
ついでに駅のルミネに寄り、アフタヌーンティーで見つけた丼用?お弁当箱です。

ご飯の部とおかずの部が別々になっています。

ご飯だけではなく、うどん、そば、中華めんなどなんでもOK.
底に敷くザルとタレ入れ、薬味入れが付いています。
今日のお弁当はドライカレー。

ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、人参、コーンを炒めてカレーに。
ご飯にほうにもコーンとクミンシードをあえて。
ご飯の方にカレーをかけて丼にして食べるのです。
水漏れしないことを確認したので大丈夫でしょう。
コロンとしてかわいいです。

昨日はホールの最終打ち合わせで荻窪に行きました。
ついでに駅のルミネに寄り、アフタヌーンティーで見つけた丼用?お弁当箱です。

ご飯の部とおかずの部が別々になっています。

ご飯だけではなく、うどん、そば、中華めんなどなんでもOK.
底に敷くザルとタレ入れ、薬味入れが付いています。
今日のお弁当はドライカレー。

ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、人参、コーンを炒めてカレーに。

ご飯にほうにもコーンとクミンシードをあえて。
ご飯の方にカレーをかけて丼にして食べるのです。
水漏れしないことを確認したので大丈夫でしょう。
コロンとしてかわいいです。

お昼はテイクアウト。 2回目です。

サイノは牛込北町の交差点、セブンイレブンの向かい側にあります。ナンを焼いている店員さんに声をかけて外からテイクアウトの注文ができます。
1人前、ライスか焼き立てナンが付いて550円。 安い!

辛さもお好みで変えてくれます。
アツアツのナンは3ツ折りにしてアルミ箔の包んであります。
今日は娘はバターチキン、私は野菜カレーのホット。
これは野菜カレー。

じゃがいも、人参、カリフラワー、マッシュルーム、いんげんが入ってました。
結構たくさん野菜が入っているんですね。
ご飯は前回同様2人前はありそうな量です。

赤いほうがバターチキンのマイルドです。

すっかり頼ってます
。おいしいですよ。


サイノは牛込北町の交差点、セブンイレブンの向かい側にあります。ナンを焼いている店員さんに声をかけて外からテイクアウトの注文ができます。
1人前、ライスか焼き立てナンが付いて550円。 安い!

辛さもお好みで変えてくれます。
アツアツのナンは3ツ折りにしてアルミ箔の包んであります。

今日は娘はバターチキン、私は野菜カレーのホット。
これは野菜カレー。

じゃがいも、人参、カリフラワー、マッシュルーム、いんげんが入ってました。
結構たくさん野菜が入っているんですね。
ご飯は前回同様2人前はありそうな量です。

赤いほうがバターチキンのマイルドです。

すっかり頼ってます

