長野のそば粉が手に入ったので、蕎麦打ちに挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/2d7d67209a6ff920fb445bd88ab74952.jpg)
道具がないので、ウチで一番大きなボールと麺棒と菜きり包丁で作ります。
捏ねて、のばして、畳んで、切って、茹でるのですが、ふぅ~~~、難しい。
途中で切れそうで心配です。
折りたたんで大丈夫だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/669e8598c539a0fe643f1dfb0c68431c.jpg)
ちょっとずつ切りますが、幅を揃えるのも難しいです。
太さバラバラ。
一番大きな鍋で1分茹でて冷して、一応混ぜ物無しの十割蕎麦の出来上がり!
辛汁を昆布、かつお節で取り、ちょんと付けて食べてみました。
胡桃のような香りがふわぁ~として何とも美味しいです。
蕎麦打ちが少し続くかなぁー?