ヒュッテマンクス(南新宿)

ヒュッテマンクス1こんばんは。

かりんさんが定期的にヨメさま、トリコさん達などの女子限定で、一緒にパフェを食べに行く日があります。
その日は私は大手を振って、夜カレーデーに行く事が出来ます。
女子がパフェを食べるなら、漢はカレーを食べなくてどーすんだって話です(ノ∀`)タハー

小田急線のお店を補完しようと思ったのですが、今回は仕事が忙しくて事前に帰る時間が読めなかったので、小田急線の同志ヒロシさん、kfujiさんに連絡はできませんでした。

そこそこ遅くなってしまったので、この日は攻略ポイントを新宿寄りにしました。
新宿から1駅の南新宿駅です。
駅改札を出て右手の通りをひたすら前方へ進みます。
大きめの交差点を越えてさらに前方へ進むと、左手にお店が現れます。

ヒュッテマンクス2

Hutte Manx(ヒュッテマンクス)です※音が出ますのでご注意ください。
カレー好きの中では結構な有名店で、開店して3年程になります。
2007年夏にテレビでカレー特集があった時に取り上げられて、一時期は相当混雑していたそうです。
落ち着いたら訪問しようと思っていました。
車のハンドルを使ったドアを開けると、先客は2名だけでした。

ヒュッテマンクス3

カウンター6席、テーブル14席の店内は照明を落として、ジャズがBGMで流れるとても「渋い」大人の雰囲気です。
店員さんは男性が一人でした。
この雰囲気は、混雑時に慌ただしく訪問してはもったいないです。
時期をずらして訪問したのは正解でした。

カウンターの上方には、有名人のサインが控え目に飾ってあり、壁には山岳写真の額縁が飾ってありました。
さて、肝心のカレーですが、思った以上にメニューが豊富でした。
700円~1700円で10種類以上のカレーがあります。

値段に圧倒されて、和牛スネ肉煮込カレー(1000円)などにしようかと思ったのですが、1日15食限定自家製スモークポークカレー(1500円)がラスト1食だと言うではありませんか!
これは注文しない訳にはいきません。
さらに100円増しで、約半年間熟成させたという特製デミグラスソースを加えたデミカレーに出来るというではありませんか。
ますます注文しない訳にはいきません。

スモークポークカレーをデミカレーにして、辛さは1~5の中から3番にしてみました。
ディタのソーダ割り(美味しいウイスキーがあるようですが、私はちょっと苦手なので)をいただいてくつろいでいると、カレーが運ばれてきました。

ヒュッテマンクス4

とたんにスモークチップの薫りが立ち上ぼります。
お肉向けのスモークチップは私も持っていますが、同じ薫りだったので多分桜やリンゴのチップを使っていると思われます。
お肉はとても柔らかい豚バラ肉を惜しげもなく厚切りにして、さっと火を加えています。

これは美味い!(・∀・)イイ

塩の加減もよく、このお肉だけでしばらくお酒を楽しみました。
そしてカレーソースをかけてみました。

ヒュッテマンクス5

すごく良い薫りです。
よく煮込まれたカレーソースは、とてもまろやかです。
特製デミグラスソースにより、より一層マイルドでコクとほのかな酸味が味わえます。

すげぇ美味い!(・∀・)イイ

味の雰囲気としては、資生堂パーラーのとろとろに煮込んだ三元豚のカレーライスに近いように感じました。
お肉はこちらの方がスモークポークなだけに、旨味が詰まっています。
しばらくしてじんわりと辛さが来ましたが、デミグラスソースがない場合だともう少しストレートに辛さが来るのかもしれない、と思いました。

それにしても、驚きなのはスモークチップの薫り高い豚肉とカレーを合わせても、どちらが主張し過ぎる事なく、両方の良いところを味わえます。
カレーと一緒にお酒がとても良く合います。
美味しいお酒と一緒にいただける、バーのカレーの中ではピカイチでした!

カレーだけでなくピザも絶品らしいので、美味しいお酒と一緒にゆっくりたしなみたい、そんな気持ちにさせてくれるお店でした。
厳密に言えば南新宿と言うよりは代々木駅が近いので、小田急線カレーラリーに加えて良いものか悩みますが、強くお薦めしたいので加えておきます。

たあぼうさんの記事(2005.10.03)を見たのがこちらへの訪問のきっかけです。
ありがとうございました!
トラックバックを送らせてもらいます。

それでは、失礼します。

※隣人さんの記事はコチラ(2006.01.20)です。

※QL隊員さん(ぇ)の記事はコチラ(2006.03.24)です。

※acchaの平和ポッターさんの記事はコチラ(2006.04.23)です。
昼夜訪問して激辛をオーダーしています。

※curryvaderさんの記事はコチラ(2006.09.20)です。

※からすさんの記事はコチラ(2006.11.15)です。

※はぴいさんの記事はコチラ(2007.01.23)です。

※ピエ~ルさんの記事はコチラ(2007.07.28)です。

【店鋪情報】

Hutte Manx(ヒュッテマンクス)
大変残念ですが閉店しました・゜・(ノД`)ノ・゜・。

住  所:東京都渋谷区代々木1-23-7
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3379-5585
営業時間:月曜~金曜11:30~22:00(ラストオーダー21:30)、土曜12:00~19:00
休  日:日曜日
コメント ( 16 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク