ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

京都大学学生集会所

2010-02-28 00:40:38 | 建物(京大)
この際寄り道ついでに、はるか昔に撮影したままお蔵入りしていた京大学生集会所の写真をアップすることにします。
(撮影は2007年6月)


東大路近衛の通りに面した東側、吉田寮入口の右側にある木造二階建ての古色蒼然とした建物です。昔はその名の通り学生の集会や演説会もあったようですが、今は音楽系サークルのための部室になっています。




入口ホールから二階に続く階段があり、

ぎしぎしと上がっていくと、




廊下でも楽器の練習に励んでいる学生さん達がいて、一心不乱でこちらには振り向きもされません。


天井の模様が素敵。


外に出て、吉田寮側の奥から見た建物。


東大路の西側から見るとかなりの大きさの建物でした。


2010年3月3日の京都新聞朝刊「あのころ ちかごろ」に「木造学舎に染み込む弦楽器の音」という記事で出ていました。
「99歳の木造建築」と出ているので、1911年築になりますか、いやー、これは貴重な建物ですわ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間失格 | トップ | 京都大学吉田寮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建物(京大)」カテゴリの最新記事