「ジャパンウォーク in YOKOHAMA/2018秋」に家族で参加してきました。
これは、東京2020オリンピック・パラリンピック応援イベントとして2018年11月10日に開催されたものです。横浜のみなとみらい地区を中心に設定された、ショートコース(4km)、ミドルコース(8km)、ロングコース(12km)のどれかのコースを歩くというものです。ミドルコースで申し込みました。はたして小1の娘は最後まで歩けるのか、いささか不安を感じながら参加しました。当日の参加者は4000名とのこと。秋晴れでいい天気のウォーキング日和でした。

これがミドルコースです。象の鼻パークをスタートし、赤レンガ倉庫や臨港パークなどの海沿いを歩き、市中央卸売市場、高島町、横浜美術館、汽車道などを経由して象の鼻パークに戻ります。

参加者は象の鼻パークに集まり、参加証と引き換えにTシャツをもらいます。

開会式のようす。

このゲートをくぐってスタートです。

時差式でスタートするので、行列になって歩いていくかんじです。順位やタイムを競う競争ではありません。

赤レンガ倉庫付近。大さん橋にはセレブリティ―・ミレニアムが停泊しています。

これが新港ふ頭の新しい大型客船用ターミナル建設現場です。

来年、2019年完成の予定だったと思います。

ずいぶん歩きました。汽車道まで戻ってきました。

もうすぐゴールです。

ゴール受付で、

ゴール証をもらいました。
無事、完歩しました。娘は終わってもピョンピョン跳ね回るくらい元気が残っていました。私も足腰とも不具合や疲れもなく、山歩きに比べたら楽勝でした。でも、歩くのは気持ちよく、いろんなところを見て回るのも楽しく、気軽な運動としてはわるくないなという感想です。

帰り道、近くの赤レンガ倉庫では、旧車のフェスをやっていました。

道端でもこんな旧車たち(ランボルギーニ、コブラ、マクラーレン)が停まっていました。
車もいいけど、歩くのも楽しいよ(もと車好きのつぶやき)。
これは、東京2020オリンピック・パラリンピック応援イベントとして2018年11月10日に開催されたものです。横浜のみなとみらい地区を中心に設定された、ショートコース(4km)、ミドルコース(8km)、ロングコース(12km)のどれかのコースを歩くというものです。ミドルコースで申し込みました。はたして小1の娘は最後まで歩けるのか、いささか不安を感じながら参加しました。当日の参加者は4000名とのこと。秋晴れでいい天気のウォーキング日和でした。

これがミドルコースです。象の鼻パークをスタートし、赤レンガ倉庫や臨港パークなどの海沿いを歩き、市中央卸売市場、高島町、横浜美術館、汽車道などを経由して象の鼻パークに戻ります。

参加者は象の鼻パークに集まり、参加証と引き換えにTシャツをもらいます。

開会式のようす。

このゲートをくぐってスタートです。

時差式でスタートするので、行列になって歩いていくかんじです。順位やタイムを競う競争ではありません。

赤レンガ倉庫付近。大さん橋にはセレブリティ―・ミレニアムが停泊しています。

これが新港ふ頭の新しい大型客船用ターミナル建設現場です。

来年、2019年完成の予定だったと思います。

ずいぶん歩きました。汽車道まで戻ってきました。

もうすぐゴールです。

ゴール受付で、

ゴール証をもらいました。
無事、完歩しました。娘は終わってもピョンピョン跳ね回るくらい元気が残っていました。私も足腰とも不具合や疲れもなく、山歩きに比べたら楽勝でした。でも、歩くのは気持ちよく、いろんなところを見て回るのも楽しく、気軽な運動としてはわるくないなという感想です。

帰り道、近くの赤レンガ倉庫では、旧車のフェスをやっていました。

道端でもこんな旧車たち(ランボルギーニ、コブラ、マクラーレン)が停まっていました。
車もいいけど、歩くのも楽しいよ(もと車好きのつぶやき)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます