満開の桜も、やや強い雨が降り続いたこともあって、散り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/88807618cbd9300a050cf2eb09eb90bf.jpg)
桜の春は、どこかしら物憂げで、儚くて、
散り初めは、宴のあとを思わせるものがあります。
桜のこの季節の想い、胸に秘めながら、今日一日、明日・・・・また来年巡ってくる・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a2/5f280af7b87b02a8380c46876eeae35b.jpg)
けさ、朝日に誘い出されるように桜を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/9a82af995ebe17d638fb6bc4c9e922a9.jpg)
そうですね。
散り行く桜に思いを寄せる和歌を、古今集からいかがでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
(tre poesie di oggi)
待てと言ふに散らでしとまるものならば 何を桜に思ひまさまし
読人知らず(巻2春下70)
桜花散りぬる風のなごりには 水なき空に浪ぞたちける
紀貫之 (巻2春下89)
駒なめていざ見にゆかむふるさとは 雪とのみこそ花は散るらめ
読人知らず(巻2春下111)
◇ 私のつたない現代語訳?をアップしてみましたので、ご覧になって下さい(4月6日)。
■ 待ってと言って、散らないでくれるのなら、これ以上、桜には何も望みません
■ この風で桜の花は散ってしまったけれど、
空には花びらが、まだ波のように舞っています
■ 馬を引いて見に行こう、なつかしい思い出のあの場所は、
まるで雪のように桜が散っているはずだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/acd2fadcc392d459687923733d03c75a.jpg)
◇ 私がビートルズで2番目に好きな歌。朝の歌。あるがままに・・・・。
Let It Be ♪
When I find myself in times of trouble
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom, let it be.
And in my hour of darkness
She is standing right in front of me
Speaking words of wisdom, let it be.
Let it be, let it be.
Whisper words of wisdom, let it be.
And when the broken hearted people
Living in the world agree,
There will be an answer, let it be.
For though they may be parted there is
Still a chance that they will see
There will be an answer, let it be.
Let it be, let it be. yeah
There will be an answer, let it be.
And when the night is cloudy,
There is still a light that shines on me,
Shine on until tomorrow, let it be.
I wake up to the sound of music
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom, let it be.
Let it be, let it be.
There will be an answer, let it be.
Let it be, let it be,
Whisper words of wisdom, let it be.