折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

この冬一番の冷え込み ~ バラの冬剪定 ~

2017年01月15日 22時18分51秒 | 小寒

◇ 今日は最高気温6.6度、最低気温0.7度と、雪のちらつくことまではなかったのですが、この冬一番の冷え込みに北風も随分冷たくて、寒の内らしい一日となりました。

  明日も結構冷たい一日になるのでしょうが、週明け月曜日の出勤の朝があまりに凍えるようだと何となく気が重いなんて、そう思うだけで憂鬱になりそうです。

  それでもどんなに寒くて戸外の作業が辛そうでも、バラは今が冬剪定や寒肥遣りの適期、この時期を逃すと今シーズンの花が見劣りすることにもなりかねません。

  今日は午前10時頃から午後6時前の日暮れの頃まで、剪定に鉢植えの用土替えなどなど…とにかく黙々とただひたすらに手を動かしていました(あ~しんど!)。

 

□ 庭でも最も大きいシュラブ、お正月(!?)の花が一輪残っていました。

剪定後はもちろん切り花、一輪挿しになりました。

 

□ 少しわかりにくいですが、これまでの樹高の2分の1以下に剪定しています。

 

                                             2014年5月27日

□ イングリッシュ・ヘリテージ

(English Heritage S 1984 D.Austin)

遅咲きの品種、紫陽花の季節に似合います。

 

□ 間断なく花が咲く品種なのですが、なぜか昨年は不調でした。

 

□ 2分の1の剪定ですと、こんな感じになります。

右上の葉っぱは、この撮影のあとにちぎってしまいました。

(葉を残すと病気の巣になりかねませんし…)

 

                                                 2011年5月31日

□ ドミニク・ロワゾー

(Dominique Loiseau S 2003 Delbard France)

5、6年前の様子、最も好調だった頃のシーズンです。

 

□ 少し早いのですが、冬剪定後の枝で挿し芽にします。

暖地ですから、冬でも活着することがよくあります。

 

□ 鉢植え、割り箸から爪楊枝大の細めの枝が伸びています。

 

□ 枝が細めの品種は、3分の2剪定、やや長めに残します。

用土もそっくり替えましたが、もちろん寒肥(元肥)も混ぜています。

 

                                                  2011年7月4日

□ スカボロ・フェア

(Scarborough Fair S 2004 D.Austin England)

これくらい咲いてくれたら言うことないのですが…。

 

※ 先日気がついたのですが、1月8日でブログ開設から11年が経過したことになりました。

ですから今はもう12年目、同時にバラ栽培も12年目のシーズンに入る訳です。

ここ2年程は夏場の猛暑に振り回された感がありますし、いくつか株を枯らしてしまいました。

それもすべて過去のお話、真冬にやるだけのことをやりながら、やがて来るバラの春を夢見ることにしています。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もバラの冬剪定から | トップ | 冷たい北西の風が吹いていても »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早いものですよね! (折節)
2017-01-21 22:33:51
マーサさん、こんばんは。

休日にしかできない仕事があって、今日は一日出勤していました。
水曜日に振替で休暇を取っていたのでプラスマイナスゼロなんですが、土日はもうあまり仕事したくありません。
明日はバラの庭仕事の続きをと思っていますが、凍えるような寒さにならないことを祈っています。

そうですね、ブログでのお付き合いも年を重ねて11年を過ぎてしまいましたね。
マーサさんが確か一日早い「ブログデビュー」だったと記憶しています。
こちらこそ、変わらぬお付き合いをいただきまして、どうもありがとうございます。

いつもバラのお話が中心であまり変わり映えのしないブログです。
これからもバラの花が咲く限りブログは続けようと思いますし、その逆もまた…でしょうかね。
それと、今年いっぱいで会社勤めもリタイアするつもりですし、もうすぐ娘と孫娘が日本を離れます。
私の生活のリズムも秋以降はがらっと変わりそうです。
いずれにしても、明るく朗らかに何より前向きで過ごしたいものです。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する
12年目♪ (マーサ)
2017-01-21 16:52:04
折節さん、こんにちは。
あれから・・・もう11年が過ぎて、12年目なんですね!
長いお付き合い、ありがとうございます。
我が家にはバラの花はありませんが、
バラのお花を楽しみにいつも拝見しています。
冬の間に丁寧に愛情こめたお花の手入れをされて、
今年も素晴らしいお花が咲いてくれることでしょう。
今年もよろしくお願い致します。
返信する
日中ほんの少しだけ寒さが緩んだような (折節)
2017-01-18 23:47:00
Haruさん、こんばんは。

このところ本当に寒い日が続きますね。
こちらは昨日の朝が氷点下の冷え込み、けさも0度近かったのではないでしょうか。
そちらも相当に寒いでしょう?
それでも孫娘のKちゃんは元気で幼稚園のブランコを楽しんでいるらしくて、LINEでの画像の笑顔が印象的でした。

さて、バラの剪定ですが、あまり着々と進んでいるわけではないんですよ。
あっ、剪定は着々と進行中の部類ですが、鉢植えの用土替えが何だか思ったように進んでいません。
優先順位を決めて、昨年替えてなかった鉢から順番にですが、結構時間もかかりますからね。
週末に用土(腐葉土、赤玉土)と肥料を追加で買って来なくてはいけません。

Haruさんのお宅は工事中なんですね。
つるバラ、ラ・レーヌ・ビクトリアでしたっけ、誘引しなおしっておっしゃってましたよね。
こちらもお揃いの昨年春に迎えた新苗が2株、5月の花が今から楽しみなんですよ。

ブログも何だか信じられない感じがしますが、もう12年目に入ってしまいました。
あまり振り返ることもないのですが、ブログ画像を見てみると、5~6年くらい前が庭のバラは最盛期だったようです。
ここ数年、真夏の猛暑や台風の被害でいくつも枯らしてしまいました。
今年はそれなりに頑張ってみようと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


返信する
寒い日々ですね~ (Haru)
2017-01-18 22:53:22
折節さん、こんばんは~!

寒さ厳しい中で着々とバラの剪定が進んでいますね~♪
どのバラもしっかり育って枝を張って大きくなっていますね。
剪定の際にどこまで切ろうかといつも思いながら私の場合は結構低くしてしまうのですが
いずれにしても良く咲いてくれているのでバラは強いんだなって思います~
折節さんはそれぞれに考えながら理にかなった方法で剪定!
私も今年は心がけましょう。

今は家の周りに足場が立ってシートで包まれていてバラは足場の下で小さくなっていたり~^
早く工事が終わってのびのびとさせてあげたいです!
でも足場が無くなってからいろいろと元に戻し誘引をし直すのもあることを考えるとちょっと憂鬱です。。。

ブログ開設からもう丸11年なんですね!
私も同じようなころから始めたのかな?
いずれにしても12年目の開始、おめでとうございます~(*^_^*)
これからも素敵なバラやいろいろなお花を見せてくださいね、楽しみにしています~♪
返信する
それでも朝は氷点下 (折節)
2017-01-17 23:42:20
kokoroさん、こんばんは。

冷え込むと言ってもこちらは南の国、しかも地形からして、積雪がほとんどないような海に面した平地です。
冬は青空が覗くことも多いように思います。
それでもけさはとうとう氷点下の冷え込みとなりました。
明日の朝も同じように冷えるのかもしれません。
そちらはまさに寒波到来、雪に覆われてしまいましたかね。

毎年この頃、大したことはしていないのですが、すべてのバラの株というか、枝に剪定の鋏を入れています。
そして寒肥遣りに鉢植えの用土替えもできるだけ真面目に…です。
ただ昨年は時間がなくて、鉢植えの用土替えは半分ほどにとどめ・・・つまり、サボりました。
そのせいもあってか、主な理由は肥料不足ですけど、鉢植えはあまり調子がよくありませんでした。
今年はすべての鉢植えできちんと用土を替えたいと思っています。

kokoroさんもブログは1月に始められたのですね。
私はそもそもがバラ栽培のことがさっぱりわからず、ブログで情報交換できたらと思ったわけです。
「どうしたらいいか、教えてください」 そんな感じで始めていますが、もう丸11年経ってしまいました。
これからも折に触れて、バラの咲く様子をご覧いただけたらと思います。


返信する
寒さを比べてしまいます (kokoro)
2017-01-17 16:54:49
折節さん、こんばんは。

この冬一番の冷え込みとありますが、青空で庭仕事できているなんてうらやましい限りです。
こちらはようやく晴れ間が見えましたが、今年初の積雪で空も暗く日差しがありませんでした。
庭はすっぽり雪で覆われました。

冬の作業があるから春のバラの美しさがあるのですね。
身体は冷えるでしょうけど、春のバラを想像すると頑張ってしまいますね。

折節さんもブログの開設が1月だったのですね。
私も1月なんですが、なぜ花の無い1月だったのかと自分でも不思議です。

これからもブログの中でバラを楽しませてください。
返信する
一つひとつやっていけば… (折節)
2017-01-16 23:28:29
りこぴんさん、こんばんは。

そちらは氷点下の冷え込みだったのでしょうね。
本当に凍えるような寒さの毎日が続きます。
一年で最も寒い頃ですから、少々の寒さは真冬らしさには違いないでしょうが、結構こたえますよね。

昨日のように寒風吹きすさぶ中での庭の作業はハードでしたが、脳の中はバラの5月の風景が常に広がってます。
この芽からこっちにシュートが伸びて、この辺りに咲いて…一度に10輪くらい咲いてくれたらきれいだろうな…とか。
そんなことを思い巡らしながらの作業ですから、いや、そのくらいを思い描かないと、あの寒さの中では続きません。
今週末も引き続き黙々と続けるしかありませんしね。
バラだけではなく、モンタナ系のクレマチスの誘引も次は手をつけるつもりです。

ブログは12年目だなんて、我ながら何だか気が遠くなりそうな雰囲気です。
バラ栽培のことで情報交換ができたらと始めたブログですが、皆さんのおかげでここまで続けられたのだと思います。
たまに自分のブログで5月や6月のバラの様子をさかのぼって見ることがあります。
「あの頃」今では見ることのできないバラがあったりして、あるいは元気な頃の様子が目の前に広がったりして…。
なつかしさとともに「もう一度」そこを目指してみようとパワーをもらうこともあります。
今シーズンはさて、どんなバラの花に出会えるでしょうね。

こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

返信する
今どきの庭仕事 (折節)
2017-01-16 23:14:12
越後美人さん、こんばんは。

今夜も冷えますね。
こちらが戸外は4度くらい、明日の朝は0度くらいに冷え込むのかもしれません。
けさは晴れ上がっていましたから、出勤時刻は夜が白み始めていました。
それでも、憂鬱な月曜日の朝には違いありませんでした。

お宅の方は雪が積もったのでしょうか。
センター試験とか、よりによって大変な土日でしたよね。
次の週末も寒波が寄せて来るみたいですから、まだまだ真冬らしさがしばらくは続きそうです。

バラ栽培を始めてわかったことの一つが、バラは年中何かしら手を入れることがあるということです。
しなければしないで別に構わないのでしょうが、手を入れたらほぼ確実にバラ本来の「美しさ」に出会えることでしょう。
たまに肩透かしを食らうこともありますけど、それは「生きもの」ですから、仕方のないことです。

お手本だなんて恐縮ですが、最も寒い時期に必要なことが実は一年で最も大切なことに思えます。
昨年一昨年の挿し木の幼苗を除くと、現在地植え鉢植えで30くらいの株があります。
そのすべてに節分までに手を入れる、つまり誘引、冬剪定、寒肥に用土替えなどなど…。
それが今年の真冬の目標なんですよ。

返信する
おはようございます~♪ (りこぴん)
2017-01-16 10:06:11
寒い中での冬剪定ご苦労様です。
一昨日あたりからかなり冷え込んできましたからお察しいたします。
剪定済みの庭って結構気分がすっきりするでしょ!
これからしばらくすると赤い新芽が顔を出して 
ワクワクしながらその展開を確認しながら春を待つのも楽しみですね。

ブログ12年目になるんですね。
私なんかは未だ10年にもなりませんが
自分ながらに長く続けているな~と感心しています。
多分ブログをしていなければこんなにもバラを好きになることも無かったし
色んな意味で記録に残すことって記憶の定着にもつながりますしね。

私も今まで随分枯らしてしまったバラがありますが
過去ブログにキレイに咲き誇る画像が残っていて
それも良い思い出として記録されています。
でも過去は過去
ウチの庭には合わないバラだったんだと諦めてまた新たな出会いをみつけて行きます。

新年のご挨拶が未だでしたね~今年もヨロシクお願いします。
返信する
後を追って (越後美人)
2017-01-16 09:58:29
昨日は一段と冷え込みました。
JR神戸線、京都線は遅れが相次ぎ、車の走行も怖かったので、
一日じっと家で過ごしていました。

バラの手入れに関しては、いつも折節さんのブログがお手本です。
私も、今週中に剪定と寒肥をしなければ

きれいな花を見るためには、こんな裏方仕事が大事なんですね。
先輩の後を追って頑張りたいと思います(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

小寒」カテゴリの最新記事