■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

トルーイェンス、メキシコ合宿で欧州選手権準備

2011-02-11 18:00:26 | スポーツ

ベルギー体操連盟によりますと、トルーイェンス(21)らがメキシコで合宿をおこない欧州選手権(4月・ベルリン)にそなえるそうです。

トルーイェンス、メキシコで欧州選手権に備える(ベルギー体操連盟)

先日は日本と英国男子がメキシコのカンクンで合同合宿をおこないましたが、ベルギーはグアダラハラのトレーニング施設だということです。期間は2月6日から3月1日(長っ!)ほかの選手が同行しているかは不明です。あん馬のスペシャリストであるトルーイェンスにとって、個人戦しかない今年の大会は力の見せどころと思われます。

温暖なところで練習したいのは、プロ野球のキャンプと同じ?

Flag_belgium_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポール・ハム、五輪めざしリハビリの日々

2011-02-11 17:49:39 | スポーツ

復帰をめざすポール・ハム(米)がインタビューに答えました。

ポール・ハム、復帰について語る(Inside Gymnastics)

概要は以下のとおり。

・夏に肩、秋に肋骨を痛める。
・MRI検査の結果、肩関節唇損傷と判明。ウインターカップを断念し、手術。
・手術時、上腕二頭筋が断裂しかかっていることが判明し、縫合。
・現在はおもに下半身をきたえている。
・2月からは理学療法のプログラムを開始。
・ケガを避けるため、年齢に見合ったトレーニングを心がけている。
・為替ディーラーの仕事はいい経験だった。将来、戻るかもしれない。
・五輪後はシカゴ大でMBA取得をめざしたい。
・今は、リハビリあるのみ。秋には本格的な練習再開の見込み。
・目標は、万全の状態でロンドン五輪に出場すること。
・ロンドン五輪を最後に引退したい。

満身創痍という印象ですが、五輪出場なるでしょうか・・・。

Flag_usa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呂博、ホロホルジンもアメリカンカップ不参加へ

2011-02-11 10:28:07 | スポーツ

アメリカンカップ(3月5日・ジャクソンビル)に当初出場が予定されていた呂博(中国)とホロホルジン(ロシア)が欠場するそうです。

内村、アメリカンカップ欠場へ(Gymnastics Coaching)

内村航平も欠場。日本からは植松鉱治が出ますが、ロシア男子はこれで誰も出場しないことになるようです。

前回優勝の2人(デビブロス)はともに出場しません。ブロスは故障が理由だということです。

Icon_uematsu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスで、いよいよ欧州選手権代表選考

2011-02-11 10:19:13 | スポーツ

ルーカス・フィッシャー選手(スイス)の公式サイトによりますと、欧州選手権(4月6日~10日・ベルリン)の代表選考が3月5日におこなわれるそうです。

ルーカス・フィッシャー公式サイト

場所はマグリンゲン(山岳地方でしたっけ?)。「(ヒザの)ケガから10か月、いよいよ競技復帰のときが来た」、とワクワクしているようです。くわしい情報はわかり次第すぐに知らせてくれるそうです。選考方法などは不明です。今年の欧州選手権は個人戦のみ。スイス男子はあまりスペシャリストがいないようにも思えますが・・・。

Flag_switzerland

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする