■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

カッシーナが、引退!

2011-02-25 20:30:32 | スポーツ

イゴール・カッシーナ(33・伊)が引退を発表しました。

カッシーナ引退、鉄棒から下りる(伊体操連盟)

カッシーナ引退(FIG)

五輪前年の引退発表は意外な気もしますが、本人はよく考えた上で「今がやめるとき」と決断したそうです。アテネ五輪での金メダルが記憶に新しいですが、「五輪の金メダルはアスリートにとって究極のゴール。しかも五輪発祥の地で、私は喜びでいっぱいだった」と振り返り、昨年の欧州選手権「ロンドン五輪までやれる」と自信をもったそうですが、時がたつにつれ、もう十分満足だと感じるようになったようです。「競技生活のすべてに満足している」と語りました。

家族をはじめすべての人に感謝するとして、ガールフレンドの名前も挙げています(独身だったんですネ~)

とはいえ、当面の間は国内の大会(セリエAというんですよね?)には出場するそうです。

おつかれさまでした!

Flag_italy

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤沢男さんらが出席し、FIG男子技術委員会

2011-02-25 20:12:10 | スポーツ

FIG男子技術委員会の会合がローザンヌでおこなわれたそうです(19日~21日)

FIGニュース

FIGの格調高い英語は私にはよくむずかしくてよくわかりませんが・・・私の知った顔は加藤沢男さんとタンスカネン(フィンランド)ぐらいです。加藤さんは若いころのおもかげがありませんねぇ・・・。今ならナントカ王子と呼ばれそうな気品があったのですが・・・。私が体操を好きになったきっかけは、加藤さんの平行棒です。

Icon_t_grn1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子はデビが優勝~ロシア選手権~

2011-02-25 20:06:34 | スポーツ

ロシア選手権(ペンザ)は24日男子の競技をおこない、デビヤトスフキーが個人総合で優勝しました。

くわしい結果(International Gymnast)

<男子個人総合>
1. デビヤトフスキー(26) 87.900
2. ルシニヤク(21) 87.000
3. イグナティエフ(18) 86.100
3. ディヨーミン(25) 86.100

ムスタフィナ同様アメリカン・カップ出場を控えるホロホルジンは出場を見送りました。前回優勝バルカロフは8位でした。ほかに世界選手権代表パコメンコ(18)とベリャフスキー(19)は2種目だけ演技しました。

年齢も出ていたので載せてみました。10代の若手が伸びてきているようです。デビが勝ちましたが、90点台には届きませんでした。ロシア人って手足が長いしあん馬が得意でもおかしくなさそうなイメージですが、全体的にあん馬の得点は低かったようです。

25日は種目別決勝前半がおこなわれます。

----------

私が今一番好きでよく見ている米のTVドラマに出ているこの俳優(ジム・パーソンズ)が、デビに似ているなあと思うんです。

Flag_russia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする