■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

第一回東アジアユース大会、台湾で

2014-11-01 19:40:06 | 各国ニュース

2019年におこなわれる第一回東アジアユース大会の開催地が、台湾の台中市に決まりました。

Inside the Games

東アジア大会連合理事会の投票で、モンゴルのウランバートルを破って。東アジア大会としておこなわれていたものを、「ユース」に限定し新たにスタートします。

----------
私のまわりでは台湾に旅行する人が多く、その話によりますと、
治安がよい
親日
年齢に関係なく、多くの人が日本語を話すそうです。おみやげはパイナップルケーキ、ドライマンゴーなど(おいしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見が復帰、2種目演技

2014-11-01 19:08:58 | 各国ニュース

全日本団体選手権(1日~2日・東京)の予選がおこわれました。

鶴見虹子選手が復帰し、段ちがい平行棒と平均台をおこないました
チュソビチナ塚原直也といった「外国人選手」も出場。男子は種目によっては世界で通用しそうな高得点が出ています。

----------
予選のTV放送は・・・

7(金)21:00~25:30 日テレG+

日本体操協会

日本テレビ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゼンチン男子選手権

2014-11-01 09:44:57 | 各国ニュース

アルゼンチン男子選手権(11月5日~8日・マイプ)がおこなわれます。

Gimnasia Latina

いろいろなカテゴリーに約500人の選手が出場。7日が代表級のトップ選手の競技になるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする