2019年におこなわれる第一回東アジアユース大会の開催地が、台湾の台中市に決まりました。
・Inside the Games
東アジア大会連合理事会の投票で、モンゴルのウランバートルを破って。東アジア大会としておこなわれていたものを、「ユース」に限定し新たにスタートします。
----------
私のまわりでは台湾に旅行する人が多く、その話によりますと、
・治安がよい
・親日
年齢に関係なく、多くの人が日本語を話すそうです。おみやげはパイナップルケーキ、ドライマンゴーなど(おいしい)
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
- tomo/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
- tomo/フランス女子ジュニアが、モナコ合宿
- Unknown/フランス女子ジュニアが、モナコ合宿
- Unknown/歴史的快挙のユロに、フィリピンが熱狂
- tomo/ロシアの世界フレンドシップ大会、来年に延期か?
- Unknown/ロシアの世界フレンドシップ大会、来年に延期か?
- tomo/ロシアが「腹いせ」に開催する大会まで、あと1か月
- Unknown/ロシアが「腹いせ」に開催する大会まで、あと1か月